mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了着せ替え天女ぬりえコレクション

詳細

2015年04月22日 12:39 更新

着せ替え天女ぬりえコレクション


NHK仙台放送局では、

東日本大震災復興祈念特別展「国宝 吉祥天女が舞い降りた!−奈良 薬師寺 未来への祈り−」の開催を記念して、

本展で公開される奈良・薬師寺の国宝「吉祥天女像」の衣装デザインを募集する「着せ替え天女 ぬりえコレクション」を実施


着せ替え天女ぬりえコレクション特設ページから、ぬりえ・申し込み用紙をダウンロードし、好きな筆記具で色を付けてください。

郵送、メール、持参で応募してください。


応募作品は、展覧会会期中、仙台市博物館1階ギャラリーに順次展示します。

また、一部の作品は、NHKの番組のほか、ホームページやイベント会場等で紹介する予定



郵送もしくはメールで応募
受付期間:2015年3月9日(月)〜5月29日(金)
【郵送】〒980−8435(住所不要)NHK仙台放送局「着せ替え天女」係
【メール】info@kichijo-tennyo-sendai.jp

持参して応募
受付期間:2015年4月24日(金)〜6月21日(日)
受付場所:仙台市博物館情報資料センター、仙台市博物館プレイミュージアム、NHK仙台放送局受付



「国宝 吉祥天女が舞い降りた!」展
http://kichijo-tennyo-sendai.jp/

着せ替え天女ぬりえコレクション
http://kichijo-tennyo-sendai.jp/nurie


■東日本大震災復興祈念特別展
「国宝 吉祥天女が舞い降りた!−奈良 薬師寺 未来への祈り-」

会期:平成27年4月24日(金)〜6月21日(日)午前9時〜午後4時45分(入館は午後4時15分まで)

休館:毎週月曜日(4月27日・5月4日は開館)、5月7日(木)

会場:仙台市博物館(仙台市青葉区川内26番地)
http://www.city.sendai.jp/kyouiku/museum/



■仏教美術を楽しくトーク 「柄マニア天女わーるど」 

井上涼さん、篠原ともえさん、はなさんが「気軽に仏教美術を楽しむ」をテーマに楽しく分かりやすく、時にマニアックに(?)トークを繰り広げます。


出演
井上涼(映像作家)
篠原ともえ(タレント・アーティスト)、
はな(モデル・タレント)

観覧希望の申込みはNHK仙台放送局http://www.nhk.or.jp/sendai/までお申し込みください

申し込み
http://pid.nhk.or.jp/event/PPG0258501/index.html

当日、同会場内では仏教美術ワークショップイベントを行います(事前申込不要)。

内容
「願いを叶える天女の願い玉」、「着せ替え天女ぬりえコレクション」、「文香作り体験」ほか

開催日:2015年5月23日(土) 午後1時〜7時
 
開催場所:せんだいメディアテーク(仙台市青葉区)
http://www.smt.jp/

詳細
http://kichijo-tennyo-sendai.jp/archives/515







薬師寺HP
http://www.nara-yakushiji.com/
加藤大覺@薬師寺 ツイッター
http://twitter.com/Kato_Taikaku

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年05月29日 (金) 郵送もしくはメールで応募最終日
  • 宮城県
  • 2015年05月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人