mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了きたまち 奈良八重桜巡り

詳細

2014年03月10日 12:34 更新

〜奈良には二度桜が咲く〜

きたまち 奈良八重桜巡り

伊勢大輔の詠んだ和歌により名高いナラノヤエザクラ。

奈良を代表する花として、奈良県花、奈良市章・市花にも用いられているナラノヤエザクラの名所・史跡を、ガイドとともに歩きます。

コース:
奈良女子大学で講演〜文化会館〜公会堂〜大仏殿西側〜戒壇院〜焼門〜知足院〜転害門(16時頃解散)


詳細
http://www.kitamachi.info/news/2014-04-27naranoyaezakura.html

日程:2014年4月27日(日)13:00〜16:00(雨天中止)
※桜の開花状況にかかわらず開催。

受付時間: 12:30〜
受付場所:奈良女子大学記念館前
http://www.nara-wu.ac.jp/map/accessmap.html


参加費:200円(資料代)

募集人数:200人
締切:定員になり次第締め切り



応募方法

※ホームページからも申し込めます。
http://www.kitamachi.info/


往復葉書に「奈良八重桜巡り」と書き、全員の住所・氏名・性別・年齢・電話番号を記入の上、下記申込み先にお送り下さい。

〒630-8228
奈良市上三条町23-4
なら・観光ボランティアガイドの会
(0742-27-9889)



[主催]
奈良市、旧鍋屋交番と奈良きたまちの会、なら・観光ボランティアガイドの会、転害門前旧銀行建物活用協議会 
[後援] 奈良女子大学




同日午前中開催!
「興福寺と奈良八重桜」
多川俊映興福寺貫首の講演、興福寺境内の奈良八重桜観賞

日時:4月27日10時〜11時(9時半〜受付) 
場所:興福寺会館
参加費:500円 
定員:80名
申込・連絡先:奈良八重桜の会 090-8207-8102(豊永さん)


過去のイベントの様子ほか
http://hibisaisai2.blog41.fc2.com/blog-entry-467.html
http://ameblo.jp/fuusha2007/entry-11520198608.html
http://www.kitamachi.info/nabekatsu/2013-04-28.html
http://www.hj-g.jp/future/naragirl/naragirl48.html
http://www.freeml.com/bl/1456082/60329/

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2014年03月25日 12:50

    奈良倶楽部通信さんのブログで紹介されました。

    http://naraclub-naraclubpart2.blogspot.jp/2014/03/427.html

    かぎろひさんのブログで紹介されました。
    http://kagiroi3.blog.fc2.com/blog-entry-1099.html


    「興福寺と奈良八重桜」のイベントについては下記のとおり(追録します)

    詳細
    http://www4.kcn.ne.jp/~kagiroi/yaezakura/naranoyaezakurahp.html

    日時:4/27(日)10:00~11:00
    場所:興福寺会館 9:30〜受付
    参加費:500円
    募集人数:先着80人

    内容
    多川俊映興福寺貫首の講演「東洋の知恵 菜根譚さいこんたん」
    興福寺境内の奈良八重桜観賞
    ◎応募方法:メールで受付 naranoyaezakuranokai@gmail.com
  • [2] mixiユーザー

    2014年03月25日 12:52


    奈良八重桜の会フェイスブックページが開設

    http://www.facebook.com/pages/%E5%A5%88%E8%89%AF%E5%85%AB%E9%87%8D%E6%A1%9C%E3%81%AE%E4%BC%9A/337799713028654
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月27日 (日)
  • 奈良県
  • 2014年04月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人