mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了奈良ひとまち大学 開校3周年記念〜9月授業&特別授業のご案内〜

詳細

2013年08月20日 14:06 更新

こんにちはexclamation

奈良ひとまち大学ですわーい(嬉しい顔)

9月授業のお知らせですメール

奈良ひとまち大学は、皆様に支えられて、2013年9月5日(木)で3周年を迎えますバースデー
これからも皆様に喜んでいただける授業を提案させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)


今回の授業は、通常の授業1本に加え、特別授業2本の豪華3本立て目がハートぴかぴか(新しい)

1は、月ヶ瀬の大和茶についてexclamation久保田農園5代目代表、久保田清徳さんから美味しい大和茶についてお話を聞いたり、実際に和紅茶作り体験などができます湯のみ

2は、奈良の魅力についてのトークショーexclamation歴史・観光の分野で活躍されている3人の先生を迎え、奈良の良さやこれからの奈良について、話を聞くことができます耳

3は、カブリモノについてexclamation段ボールや折り紙などの1枚のシートを立体にしてカブリモノを作る、カブリモノ作家のチャッピー岡本さんが先生です。カブリモノ作りの体験をすることができます王冠

3の先生のチャッピー岡本さんは、阪神タイガース公認応援グッズのカブリモノなど100種類以上の作品を生み出し、毎日放送デザイン大賞を受賞したり、活躍されていますexclamation ×2
授業ではデザインの方法や、カブリモノの制作秘話を聞くこともできますぴかぴか(新しい)

是非お申し込みくださいハート達(複数ハート)
参加申し込みお待ちしております揺れるハート


1月ヶ瀬の茶農家に生まれて
〜おいしい大和茶のナイショ話〜

日時:2013年9月28日(土)10:00〜16:00
会場:久保田農園(奈良市月ヶ瀬桃香野4461)
   奈良市立月ヶ瀬公民館(奈良市月ヶ瀬尾山2815番地)

●授業について
先祖代々のお茶作りに励む、久保田清徳さん。家業の茶農家を継ぐということ、そして「おいしいお茶を作る」という仕事への情熱についてトーク!さらに久保田さんが取り組んでいる和紅茶の茶摘み、手もみを体験。自分だけの和紅茶作りも楽しめます。

【先生】
久保田 清徳(久保田農園 代表)

【参加費】
800円(和紅茶作り体験代)

【定員】
12人

【注意事項】
近鉄奈良駅に09:00に集合し、みなさん一緒に現地に移動します。


2開校3周年記念【特別授業】
奈良で暮らし、働く、ということ
〜もっと、もっと!街を楽しく〜
日時:2013年9月29日(日)10:00〜12:00
会場:きらっ都・奈良(奈良市橋本町3-1)

●授業について
大好きな奈良に住み、奈良で働き、奈良の活性化や文化発信のジャンルでも活躍する3人を迎えての、特別授業。3人がそれぞれの目線で見た、奈良にまつわる本音をトーク。参加者みんなでこの街の魅力を見つめ直し、これからの奈良について考えよう。

【先生】
コーディネーター
 西山 厚(奈良国立博物館 学芸部長)
パネラー
 中野 聖子(ホテルサンルート奈良 代表取締役社長)
 白崎 友美(合同会社EditZ 編集者)

【参加費】
無料

【定員】
50人


3開校3周年記念【特別授業】
カブリモノで、笑顔をつくる
〜作って、かぶって、奈良を遊ぼ!〜
日時:2013年9月29日(日)13:30〜16:30
会場:奈良市立中部公民館(奈良市上三条町23-4)

●授業について
1枚のシートが鹿のサンバイザーになる「シカ・バイザー」など、カブリモノ作家として活躍するチャッピー岡本さん。その多彩な仕事歴や裏話を伺ったあとは、参加者みんなでカブリモノ制作。完成したカブリモノを装着して、奈良の街を元気に歩こう!

【先生】
チャッピー岡本(カブリモノ作家)

【参加費】
210円(材料費)

【定員】
50人


123ともに…
電球【申込締切】
9月19日(木)09:00
※申込多数の場合は、抽選となります。

衝撃授業参加お申込みは奈良ひとまち大学のHPよりお願いいたします。
URL:http://nhmu.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年09月28日 (土) 開催日は28日と29日です
  • 奈良県 奈良市内
  • 2013年09月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人