mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了相撲神社「勝利の聖」建立除幕式と記念式典

詳細

2013年07月01日 12:54 更新

相撲神社「勝利の聖」建立

「勝利の聖」建立除幕式と記念式典

相撲発祥の地と伝わる相撲神社。

日本書紀に記載されている日本最初の相撲が行われた桜井の相撲神社に記念碑を建立します。


今から約1700年前、垂仁7年7月7日に、ここカタヤケシで、野見(のみの)宿禰(すくね)と当麻蹴速(たいまのけはや)が捔力を執り行い、野見(のみの)宿禰(すくね)が勝利しました。

この事により国立競技場に掲げられています野見(のみの)宿禰(すくね)画を里帰り頂き、碑に刻みパワースポットとして長く後世にお伝えします。

(記念碑は「勝利の聖(ひじり)」と命名し、高さ2・5メートル、幅1・5メートル。日本画家、長谷川路可(ろか)さんが東京・国立競技場に描いた野見宿禰のモザイク画のレプリカをはめ込む予定)


当日は日本相撲協会の八角信芳理事(第61代横綱、北勝海)が奉納にご来席。

七夕に三輪そうめんを食した、宮中催事の古事により、三輪そうめん777人分振る舞いがあります。


開催日時 平成25年7月7日(日) 午前9時30分から【雨天決行】


開催場所 相撲神社(桜井市穴師カタヤケシ)


当日臨時駐車場はバス停「相撲神社口」周辺に第1〜3駐車場が設置。第2駐車場からはシャトルバスで送迎。(AM8:30〜)


記念事業:
1建立式典・除幕式 
2相撲甚句 
3和太鼓 
4三輪そうめんの振る舞い


主催者 「勝利の聖」建立会纒向校区区長会

相撲神社について
http://small-life.com/archives/12/04/2722.php
http://bell.jp/pancho/travel/yamanobe/sumo_jinja.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月07日 (日) 午前9時30分から
  • 奈良県 相撲神社
  • 2013年07月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人