mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了あゆみ観音さま"鑿入れ式〜あゆみ観音さまを被災地へ〜

詳細

2013年06月18日 13:02 更新

あゆみ観音さま"の鑿入れ式(のみいれしき)

東日本大震災の被災地・岩手県陸前高田市の津波に流された松材で観音像を彫り被災地にお届けするあゆみ観音プロジェクトです。

あゆみ観音さま"鑿入れ式にご参加下さい
全国で1万人以上の鑿入れが目標


あゆみ観音プロジェクトHP (當麻寺)
http://www.taimadera.org/news/event05.html
あゆみ観音さま情報サイト(勢山社)
http://ayumi311.jpn.org/
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/butuzou/
ふぉとエッセイ
http://happy.ap.teacup.com/jooko/

陸前高田の戸羽市長から「陸前高田を忘れないでほしい」と伝えられた《あゆみ観音プロジェクト実行委員会》は、「高田松原の松で仏像を彫り、被災地にお届けしたい」と発願され、仏師の渡邉勢山先生が彫像を引き受けられました

多くの皆さまの支援と想いで完成した観音さまをお届けするために、3月10日當麻寺中之坊から出発し、多くの寺院を巡って「鑿入れ式」を行われています。


ひろく一般の方に、尊い観音さまのご誕生と、震災復興の願いをこめて、"一人一刀"の刃をいれていただき、削り取った木片は"観音さまのご分身"として、御守りとして、また、ご支援の輪に参加していただいた証として、お持ち帰りいただけます。


志納金:1口1000円 多くの方のご支援をお願いします。
(会場寺院によって入山料が必要な場合があります)

開催日
・6月18日(火) 10時−15時
長谷寺 奈良県桜井市初瀬731−1

・6月23日(日) 10時−15時
大安寺 奈良県奈良市大安寺2丁目18−1
http://www.daianji.or.jp/

・7月 2日(火)夜22時−朝5時 および7月 3日(水)10時−15時/15時半より完成祈願法要
信貴山朝護孫子寺 奈良県生駒郡平群町信貴山
http://www.sigisan.or.jp/

・7月27日(土) 13時−
當麻寺 京都市山科区御陵鳥ノ向町29

・8月25日(日) ※
永澤寺 兵庫県三田市永沢寺210

・10月26日(土) ※
安祥院 岐阜市西荘3−7−16

(※のついた回については勢山社077-596-2032にお問い合わせください)


あゆみ観音さまの完成予定
今年12月頃で當麻寺中之坊にて完成報告会・仮開眼法要
平成26年3月ごろ陸前高田市に寄贈し現地にて開眼慰霊法要



あゆみ観音さま"鑿入れ式を紹介したブログ
http://naraclub-naraclubpart2.blogspot.jp/2013/06/blog-post_18.html
http://blogs.yahoo.co.jp/bara0528yumeooku/10970059.html
http://ch.nicovideo.jp/ippuku/blomaga/ar158118
http://blog.livedoor.jp/soratsubame/archives/1789562.html
http://www.boasorte.net/report.php?rpid=1581
http://mahonavi.narakko.jp/nature/ids/004510.html

お問合せ
あゆみ観音プロジェクト支援の輪
當麻寺中之坊 
tell:0745-48-2001 
nakanobo@taimadera.org



◆これまでの鑿入れ式開催
・3月10日(日) 當麻寺中之坊
・3月21日(木) 大師山寺
・4月 2日(木) 喜光寺
・4月 6日(土) 千光寺
・4月 7日(日) 泉徳寺
・4月10日(火) 飛鳥寺
・4月21日(日) 宝国寺
・5月 2日(木) 室生寺
・5月 3日(祝) 久米寺
・5月 4、 5日 永澤寺
・5月11、12日 曹源寺
・6月 2日(日) 龍眼寺
・6月 8日(土) 大日寺 
・6月15日(土) 唐招提寺 
・6月16日(日) 當麻寺中之坊 
・6月17日(月) 東大寺 二月堂・北茶所

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月02日 (火) トピックで各日をご確認ください
  • 奈良県
  • 2013年07月02日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人