mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了桃、見守り隊&古代桃でスィーツ♪

詳細

2013年05月27日 12:41 更新

桃太郎のモデルの生誕地といわれている、田原本町。

これにちなんで、桃作り活動をしている黒田「桃花会(とうかかい)」では、稲田桃を育てています。

聖徳太子も好んで食べたとされ、現存する中では、古代桃に最も近い品種だそうです。

次世代を受け継いでくれる子供さんたちに、 歴史や農作業に直に触れて貰う企画。


大きく成った桃を収穫して持って帰ったりその場で味わったり。

又、スイーツ作りは3回目に成りますが、同じ畑に在る古代桃のコンポートした実を使って、子供さんのグループや親子で楽しく作って頂きます。

黒田の桃太郎伝承を題材に、歴史に触れたり、農に触れたり、調理に触れたりと色んな要素をもった楽しい企画です。


★桃の収穫

世話をした桃がいかに自然に育まれ、環境や気候に左右されて生育するか、すべてが結実するわけではないことを知り、生命について学び、収穫の苦労と喜びを身を持って知る。

日時:2013年7月28日(日)、7月29日(月)9:15〜11:30

9:00集合…近鉄田原本町「黒田」駅

プログラム
9:00 近鉄田原本線「黒田」駅集合
9:00〜9:10 畑に移動
9:10〜9:20 作業の説明(片岡慎治先生)
9:20〜10:50 桃の収穫(指導:片岡慎治先生)
10:50〜11:00 休憩
11:00〜11:25 桃の仕訳、片づけ(指導:片岡慎治先生)
11:25〜11:30 次回の説明「古代桃でスィーツ♪」

参加費:1組1,000円(お子様お一人、もしくは保護者同伴は「1組」です)
※桃を5個お持ち帰りいただきます。

講師:片岡 慎治 先生

対象:小学生、中学生。
1日先着お子様10名様(2日間で計20名、保護者同伴任意)
※いずれか一日のみ参加<雨天は翌週に順延>

ご持参いただくもの:汗ふきタオル、日除けの帽子等
※虫よけスプレーをご用意しております。
お肌に合わない等ご心配の方は、各自、ご用意ください。


★古代桃でスィーツ♪(お菓子作り)

食品を無駄にしない、農作物を大切に頂く(食する)ことの意義を考え、グループで作業することによって、チームワークの大切さを学ぶ。

日時:2013年8月25日(日)10:00〜12:30

場所:田原本町青垣生涯学習センター2F 調理室    
〒636-0247 
奈良県磯城郡田原本町阪手233-1 
電話:0744-32-6191

プログラム
9:30〜 準備(来た人から順次、調理室の使い方指導:橋爪侑子先生)
10:00〜10:15 あいさつ(片岡慎治先生、橋爪侑子先生)
10:15〜11:45 お菓子作り(指導:橋爪侑子先生)
11:45〜12:10 試食
12:10〜12:30 片づけ・完全撤収(指導:橋爪侑子先生)

参加費:1組1,000円(お子様お一人、もしくは保護者同伴は「1組」です)
※作ったお菓子をお持ち帰りできます。

講師:片岡 慎治 先生/橋爪 侑子 先生

対象:小学生、中学生。
1日先着お子様10名様(2日間で計20名、保護者同伴任意)

ご持参いただくもの:エプロン他、調理に適した格好、手を拭くタオル

お申込はこの下のフォームより
(フォームが表示されない場合は、「ブロックされているコンテンツを許可するをクリックしてください)

先着順にて受付、折り返し、連絡あり。
http://www.aoniyoshi.us/layerbox/130825-momo.htm

黒田「桃花会」会長手記
http://shinsan.blog.eonet.jp/

ご参考まで
tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/3685dec10dc7cdba68dbf5bc258760d7

NPO法人、一日一歩
【第二回古代桃でスィーツ♪】(2012年)
http://2010aoniyoshi.at.webry.info/201208/article_2.html
矢田山自然塾 −里山からの風ー
古代桃スイーツ(2011年)
http://yatayama.blog.fc2.com/blog-entry-462.html
黒田「桃花会」会長手記
古代桃で「スイーツ」作り(2010年)
http://shinsan.blog.eonet.jp/default/2010/08/post-91c1.html

田原本町の銘菓「はつの家」さんの『桃伝説』
餡の中に赤ちゃん桃の果実が丸ごと入った、桃太郎をイメージした和菓子です。
「はつの家」
http://www.shokokai.or.jp/29/293631Sh620/index.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年08月25日 (日) 7/28・7/29
  • 奈良県
  • 2013年08月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人