mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了とびだせフルコト!in ホ・スセリ

詳細

2013年04月16日 13:03 更新

きたまちウィ〜クが5月27日(月)〜6月2日(日)の期間 開催される予定です。

その期間、フルコトさんが日替わりイベントを行います。

とびだせフルコト!in ホ・スセリ

フルコト
http://furukoto.exblog.jp/18092023/ (詳細)

開催期間:2013年5月27日(月)〜6月2日(日)

開催場所:さくらバーガーさん2Fのホ・スセリ
(近鉄奈良駅北側の東向北商店街内のさくらバーガーさんの店内から
2階へお上がり下さい。)

ホ・スセリ
http://hosuseri.net/


<とびだせフルコト!in ホ・スセリ>スケジュール
※イベント名称・内容は変更になる可能性があります
※時刻・募集要項等の詳細は後日告知。

下記内容はブログより転写

★5/27(月)フルコトカフェ

きたまちの雑貨店、フルコトがカフェ!どんな事をするのか!?こっちが聞きたい!カフェですらどうかも未定!でもフルコトがなんかやりまーす(笑)

★5/28(火) 良し良し吉野
─吉野町のすてきなもの、おいしいもの、集めました─

吉野スタイル http://yoshinostyle.jp さんのご協力で、「よき人の よしとよく見て よしと言ひし 吉野よく見よ 良き人よく見」な吉野から、手仕事や、食をご紹介します♪

★5/29(水) 洞川カフェ
洞川の地元料理を奈良市で味わおう!洞川の物産もありまーす!

★5/30(木)
 
昼:掘って食べよう古墳カレー&古墳スイーツ「古墳カフェ」
 
同時開催「古代風アクセサリーワークショップ」
そして藍寧舎製作、フルコトでも大人気の古代風衣装展示即売会開催

夜:天然木バー輪 -rin-

★5/31(金)

昼:古墳と鹿の柄のデコ巻き寿司(後日参加者募集)とヤマトルビーのカフェとワークショップ(後日参加者募集)

夜:天然木バー輪 -rin-

6/1(土)
三角縁神獣鏡チョコワークショップを開催することが決定!

越の国(福井市立郷土歴史博物館)から学芸員の藤川明宏さんをお招きし、神獣鏡チョコ鋳造技術を伝えていただきます。後日、先着順で電話受付を行います。

昼:三角縁神獣鏡チョコを作ろうワークショップ!(後日参加者募集)
 
〜越国から鋳造技術職人を招いて〜
ワークショップを見学したい人には破鏡チョコとお茶のセットを出します。

夜:伝説のあのイベントが復活か!?<詳細後日発表>

ご参考まで。
三角縁神獣鏡チョコについて
http://fberry.jp/blog/2013/02/post-17.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130210-00000304-fukui-l18
http://furukoto.exblog.jp/15432970/
http://furukoto.exblog.jp/15495267/
動画はコメント欄1に。


6/2(日) 天平カフェ

そして藍寧舎製作、天平カフェに彩り添える天平風衣装展示即売会開催〜

奈良旅手帳・生駒あさみと奈良観光大使・多田みのりのコトナラの二人と藍寧舎・金田あおいがずっとず〜っと夢に描いて温めていた企画がいよいよ実現!



イベント名称・内容は変更になる可能性があります!ご了承下さい!

■変更、追加情報■

時刻・募集要項等の詳細は後日フルコトブログ、Twitter、きたまちweekHPなどで告知

フルコト
ブログ
http://furukoto.exblog.jp/
ツイッター
http://twitter.com/furukoto
HP
http://www.furukoto.org/

奈良きたまちWEEK
http://kitamachiweek.com/
ツイッター
http://twitter.com/ktmcweek

BURARI ならきたまち blog
http://narakitamachi.blog.fc2.com/


奈良きたまちweek
楽しく!おいしく!学べる!
期間:2013年5月27(月)〜6月2日(日)

http://www.kitamachiweek.com/

詳細は決定次第、順次ホームページ上で発表いたします

<こんなことやります!>

まちのいまと歴史に学ぶ「シンポジウム奈良きたまち学」
きたまち住人と歩く散策ツアー、
グルメ屋台村「きたまち横丁」などを開催。
きたまちエリア一帯での楽しいプログラムや
いろんなお店でのお得なサービス&限定メニューも登場します。

奈良きたまちweek実行委員会事務局:0742-22-9080


フルコトさんについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65547704&comm_id=385409
ホ・スセリさんについて
http://mixi.jp/view_event.pl?id=71222767&comm_id=385409

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2013年04月16日 12:56


    銅鏡の鋳型でチョコレート作り
    http://www.youtube.com/watch?v=ZuVelV2uLYs

    公開日: 2013/02/10

    福井市郷土歴史博物館は10日、古墳時代の銅鏡「三角縁神獣鏡」の鋳型を使い、チョコ­レートを作るイベントを同市企業局で開いた。古墳時代と同じ模様が細部まで再現された­チョコに、参加した約20人が歓声を上げていた。

  • [2] mixiユーザー

    2013年05月03日 10:41

    詳細ページです

    http://www.furukoto.org/tobidasefurukoto.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年06月02日 (日) 5月27日(月)〜6月2日(日)
  • 奈良県 ホ・スセリ
  • 2013年06月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人