mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大安寺 除夜の竹あかりと古代赤米粥の接待

詳細

2012年12月26日 13:04 更新

大安寺 除夜の竹あかりと古代赤米粥の接待

1月1日0時から 

除夜の鐘を合図に護摩が焚かれ、来る年の幸を祈り108の竹明かりを境内に灯す「除夜の竹明かり」や古代赤米粥の振る舞いなどがあります。

赤米は三重県のいなべ市大安町から、毎年奉納され健康を祈ります。


1月1日〜3日9:00〜17:00
新春初祈祷・松三宝昆布挟みの儀

「松三宝昆布挟みの儀」が執り行われ、参拝者には松三宝にのせた昆布とお米が授与されます。

1月1日〜3日(9時〜16時)は大般若会が行われます。
癌封じの効能があるといわれるささ酒の接待もあります。

1月23日8時 光仁会(がん封じ笹酒祭り)


大安寺
http://www.daianji.or.jp/
〒630-8133 
奈良市大安寺2-18-1
TEL / 0742-61-6312

大安寺 除夜の竹あかりと古代赤米粥の振る舞いを紹介したブログ

http://areamugendai.com/memo/673/
http://dog2cat1.blog.fc2.com/blog-entry-1327.html
http://esupport.blog49.fc2.com/blog-entry-333.html


年末年始のお出かけ情報一覧は 奈良倶楽部通信さんのブログで紹介されてます。
http://naraclub-naraclubpart2.blogspot.jp/search/label/%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E5%B9%B4%E5%A7%8B%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%91%E6%83%85%E5%A0%B1

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月01日 (火)
  • 奈良県
  • 2013年01月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人