mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了苗からはじめる花づくり講習会

詳細

2010年05月12日 12:50 更新

第27回全国都市緑化ならフェア実行委員会事務局で「苗からはじめる花づくり講習会」の参加者を募集しています。


花があふれ緑ゆたかな「花の都・奈良」づくりを展開するため「苗からはじめる花づくり講習会」を開催します。


水やりや肥料のこと、病虫害のことなど、花づくりの基本的なことを学びます。


講習会では花づくりの基本的なことを学んだ後、ペットボトルに花苗を植え付ける実習を行います。

花を植え付けたペットボトルはお持ち帰りいただけます。

参加費は無料です。


開催日時・場所・定員

会場番号1

6月26日(土) 10:00〜12:00  奈良市中部公民館(奈良市)
定員80名


会場番号2

6月26日(土) 14:00〜16:00  大和郡山市市民交流館(大和郡山市)
定員40名


会場番号3
6月27日(日) 10:00〜12:00  桜井市立中央公民館(桜井市)
50名


会場番号4
6月27日(日) 14:00〜16:00  奈良県社会福祉総合センター(橿原市)
50名


会場番号5
7月 3日(土) 10:00〜12:00  河合町中央公民館(河合町)
80名


会場番号6
7月 3日(土) 14:00〜16:00  エルトピア中和(大和高田市)
50名

参加資格
県内在住の18歳以上の方

参加費
無料

持ち物
筆記用具、2リットルの角型ペットボトル(取手のないもの)、タオル

定員
会場ごとに定員があります(上記参照)

お申し込みが多数の場合は抽選になります。
可否については郵送にてお知らせします。

応募方法
郵便番号、住所・氏名・電話番号・性別・年齢・希望会場をご記入の上、郵送またはFAX、Eメールにてお申し込みください。


苗からはじめる花づくり講習会についてHP
http://www.yamatohanagoyomi.jp/recruit.php?id=45

募集期間
募集期間:5月1日(土)〜6月15日(火)【必着】

申込み・問い合わせ先

第27回全国都市緑化ならフェア実行委員会事務局 県民参加・催事課
〒635−0803 北葛城郡広陵町大野93−3(馬見丘陵公園内)
TEL:0745−58−3363
FAX:0745−57−3987
Eメール narafair@yamatohanagoyomi.jp
受付時間 9:00〜17:00(土日祝日を除く)


ご参考までに、

全国都市緑化フェアとは、都市緑化意識の高揚と知識の普及を 図り、緑豊かな潤いのある都市づくりに寄与することを 目的に1983年(昭和58年)から毎年開催されている花と緑の祭典です。

そして平成22年は、全国都市緑化ならフェアは、奈良県で開催されます。

ならフェアのテーマ
未来へつなぐ「花のもてなし」 〜やまと青垣からの贈りもの〜

第27回全国都市緑化ならフェアでは、「日本文化の原点」に連なる花と緑の文化の価値を再発見し、これからの花と緑のまちづくりの推進力として全国に情報発信しています。

また、平城遷都1300年祭の一環として、多くの県民をはじめ、県内外の行政機関、関係団体、企業、市民団体等との連携と協働によって、馬見丘陵公園をメイン会場として、全県で楽しく華やかに花と緑の祭典を繰り広げ、「花の都」奈良づくりを展開。

第27回全国都市緑化ならフェアHP
http://www.yamatohanagoyomi.jp/

開催期間: 2010年9月18日(土)〜11月14日(日)

メイン会場:馬見丘陵公園について

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月03日 (土) 各開催日はトピック参照
  • 奈良県
  • 2010年06月15日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人