mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了矢田寺のアジサイ

詳細

2009年06月26日 12:54 更新

矢田寺の本堂前にあじさい園があります。

http://yatadera.exblog.jp/


60種類10,000株のあじさいが植えられておりそれは見事です

ちなみに花言葉は、花の色の変化から、「移り気」「心変わり」だそうです。

矢田寺は、「あじさい寺」と呼ばれるほど、あじさいで有名なお寺です。

日本最古の延命地蔵菩薩が祀られており、境内ではアジサイに覆われたさまざまな石仏を見ることができます。

アジサイ見頃 6月1日から7月10日まであじさい園が開催中。

花どきには塔頭でアジサイにちなんだアジサイ弁当があるそうです。(予約制)。

お弁当の問合せ
0743(53)1445 大門坊まで


本堂へ向かう参堂の途中に「味噌なめ地蔵」がおられ、昔、自家製の「みそ」の味が悪くて困っている農民が、この地蔵の口に「みそ」を塗ったところ、味が良くなったそうです。それで「味噌なめ地蔵」と呼ばれるようになったそうです。



矢田寺
http://www.yatadera.or.jp/

639-1058
奈良県大和郡山市矢田町3549
電話番号 0743−53−1445
最寄駅 近鉄「郡山」より
奈良交通バス「矢田寺前行き」で約20分
(バスは6月上旬から7月上旬のみ運行)


開園時間 午前9時〜午後4時
休園日 無休
入園料
大人 200円(あじさいの時期は400円)
子供 100円


コメント(4)

  • [3] mixiユーザー

    2009年06月26日 12:53

    八十八ヶ所霊場巡り

    矢田寺の境内の一帯は、県立矢田自然公園に指定されています。


    裏山(地蔵山)には、四国八十八箇所の霊場が安置されており、お地蔵様巡りの散策ができます。


    矢田寺の閻魔堂から出発し、一周約四.五?。所要時間は一時間半ほど。

    http://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/wave/tektek/img/060201_s.jpg
  • [4] mixiユーザー

    2009年06月26日 13:02

    たけし☆彡 さん・ドロンコさん

    素敵な画像と情報をありがとうございます。

    ならのええとこ。ですね!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月10日 (金) まで(6/1〜7/10)
  • 奈良県 矢田寺 あじさい園
  • 2009年07月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人