mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了山の辺のあかり

詳細

2008年09月20日 09:32 更新

山の辺のあかり〜柳灯会と千燈会〜

http://kanko-tenri.jp/event/akari_01.html


日時:9月20日(土)・21日(日)

山の辺のあかりが開催されます。

黒塚古墳周辺を舞台にした第5回「柳灯会」(りゅうとうえ)

長岳寺を舞台にした第6回「千燈会」(せんとうえ)です。


■柳灯会

黒塚古墳周辺をメインとした灯りの祭典「柳灯会」

今年度は5周年記念として、専行院や伊射奈岐神社も含め、三干数百の灯りを展開します。

主 催:柳灯会実行委員会

日時:9月20(土)・21日(日) 17時点火、18時開会、21時終了(雨天中止)
午後6時より農協駐車場に於いてオープニングセレモニーを開催


会場:黒塚古墳・柳本公園・駅前・専行院・伊射奈岐神社


黒塚古墳は、前期(3世紀末頃)前方後円墳で33面の三角縁神獣鏡が出土したことで有名です。

イベント
灯りのキャンバス・創作行灯の展示・柳本小学校の灯りの展示

20日(土)18時オープニングセレモニー・大正琴・フルート演奏

21日(日)18時コーラス・フラダンス・オカリナ演奏


創作行灯を募集、展示

問い合わせ:柳灯会実行委員会 丁EL O743一66-1014

※会場周辺に駐車場はありません。公共交通機関をご利用下さい。


■長岳寺 千燈会

長岳寺千燈会も6回目。

千二百年の歴史ある長岳寺境内一万二千坪を、二千五百灯余りの灯火や篝火が幻想的に浮かび上がらせます。

また、一千年を経た鐘楼門(国重文)や庫裏(国重文)の庭園などがライトアップされます。尚、千燈会は拝観無料です。

伴せて両日共、本堂にて各種イベントが行われます。

日時   : 平成20年9月20日(土)、21日(日)両日共18時より21時まで

場所   : 長岳寺山門より境内一帯

長岳寺
http://www.chogakuji.or.jp/
奈良県天理市柳本町508

天長元年(824年)淳和天皇の勅願により、弘法大師が創建した真言宗の古刹。

平安時代からある日本最古の鐘楼門などの建造物4棟と仏像5体が重要文化財に指定されている。

秋には横11m、縦4mの大地獄絵が開帳される。
庫裏(重要文化財)では、名物の三輪そうめん(有料)を味わうことができる。また1万2000坪の広い境内は浄土式庭園となっており、平戸ツツジの名所としても有名。
関西花の寺25ヶ所霊場第19番霊場。大和十三仏霊場第4番霊場。


イベント

両日共に18時点火、(雨天中止)


9月20日(土)(19時頃〜)
「雅楽・舞楽の夕べ」翠篁会(会長:宮内庁元楽長東儀俊美氏)
他に女性合唱、琴等演奏

9月21日(日)(19時頃〜)
ミュージカル「影媛幻想」山の辺ミュージカルの会、
他に和太鼓(和太鼓集団"蟻”)、三味線等演奏
  
庫裏にてにてライトアップされた美しい庭園を眺めながら抹茶(菓子付き)を拝腹できます。(拝腹料500円)

千燈会協賛のための献灯を受け付けています。
(カップ型献灯 200円、行灯型献灯 500円)

主 催:長岳寺・千燈会実行委員会

問い合わせ:長岳寺千燈会実行委員会 TEL0743-66-1051

※ 駐車場の収容台数に限りがあります。公共交通機関をご利用下さい。


地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.55642069&lon=135.85012679&sc=5&mode=map&pointer=on

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月21日 (日) 20日(土)・21日(日)
  • 奈良県 天理市柳本町
  • 2008年09月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人