mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第27回奈良春日大仏マラソン全国大会

詳細

2007年12月01日 12:44 更新

奈良春日・大仏マラソン全国大会は、「ゆっくり走ろう奈良公園」をテーマに、初冬の奈良の素晴らしさを全国に向けて発信しています。

今回で第27回。


平成19年12月2日(日)

奈良公園・東大寺・春日大社境内をめぐるコース

集合場所:奈良公園・春日野園地

交通規制があるので注意して下さい。(10:00〜12:30)
http://www.nara-np.co.jp/event/2007_daibutsu.shtml

キレイな紅葉に包まれた世界文化遺産の東大寺や春日大社など奈良の代表的な名所を巡るジョギング、5キロ、10キロの3種目のコースは、初心者から上級者までそれぞれに楽しめます。

(今回の参加申込みは11月上旬に締め切られました。)

対象は、 男女とも10キロは16歳以上、5キロは中学生以上、ジョギングは小学生以上で、各コースを完走できる健康な人。

マラソン(10キロ・5キロ)中学生〜18歳=2500円 
19歳以上=3500円
ジョギング 年齢に関係なく1500円
※いづれも記念品・弁当・損害保険料等含む

すべてのコースに今回も奈良名物『柿の葉すし本舗たなか』の弁当がついてます


【種 目】
10キロ・5キロのマラソンコース
約3キロのジョギングコース(10キロ・5キロは性別・年齢別に20部門、ジョギングは記録計測なし)

10キロマラソン スタート11:00(制限時間95分)
5キロマラソン  スタート10:00(制限時間50分)
3キロジョギング スタート10:55(制限時間30分)


参加賞は、マラソンはオリジナルバッグ、ジョギングはオリジナルハンドタオル


記録計測は、ランナーズトルソータグにて行われます。
(ナンバーズカードを装着し、記録が計測されるそうです)

表彰は、マラソン各部とも6位まで。1〜3位入賞者はオリジナルメダルを贈呈
(最高齢・最速来等の特別表彰もあります)

記録発表は上位入賞者のみで、マラソンは奈良新聞紙上に完走者の全記録を発表

希望者には有料(150円)にて発送(当日受付)あり。

12時30分ごろより、会場にてお楽しみ抽選会があります。
マラソン参加者にはJALの航空券をはじめ宿泊券などが当たるチャンス!

当日は、NTTドコモの協力で、力走するランナーたちのコース中継が実施されます。

また、ゴールタイムを携帯電話や自宅のパソコンに瞬時に送信するサービスがジーティーメールズ。会場にいる友人や自宅にいる家族にも送信可能。


大会を華麗に彩どる仮装ランナー・仮装応援団を歓迎!

主催者の独断と偏見で特別賞の表彰もあります(笑


走るも楽しい、見るも楽しい大会です!

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2007年12月02日 00:55

    トナカイさんも走るんですか??
    実は、勤務先の社長が参加するというのを、数時間前に聞きました。

    見に行くべきか・・・悩んでます(笑)
  • [2] mixiユーザー

    2007年12月02日 01:30

    まいてぃさんへ

    いえいえ(^_^;)
    私は走るのが苦手です。

    今回は、職場の方が大勢参加します

    大仏マラソン大会は以前から知ってたのですが詳細など、あまり知らなかったので、参加者さんから案内を読ませてもらいました。


    マラソンだけではなくジョギングも種目にあったなんて知りませんでした。

    これなら私も次回、参加できそう\(^-^*)

    柿の葉寿司弁当つきなんてのも奈良イベントって感じがして面白いです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月02日 (日)
  • 奈良県 奈良公園・春日野園地(メーン会場)
  • 2007年12月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人