mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第34回「WEB TOUCH MEETING」+被災地への救援物資送ります!

詳細

2011年03月19日 11:33 更新

お疲れ様です!WTM主催の宗一郎です。

今回もバラエティに飛んだ内容となっております!

第34回「WEB TOUCH MEETING」やります!
http://www.webtouchmeeting.com/meeting/34web-touch-meeting.html

お申し込みはこちらのアテンドから事前申請で!
http://atnd.org/events/13758

今回の内容は、以下の3セッションとなっております。

・『Flash Builder Burritoで作るAndroidアプリ』永岡さん
・『WindowsPhone7入門』システムフレンド西村さん
・『実写合成に関してあれこれと』zoziさん


(主な開催内容)--------------------------------------------------------

●日時:2010/3/26(土) 19:00〜(勉強会の開始は19:30〜)

●定員:60 人

●会場:袋町の広島市まちづくり市民交流プラザ5F 研修室A(広島市中区袋町6-36)

●会費:300円(※会場費を人数で割っています、参加人数によって下がります)

■現在予定している内容:
●セッション1(30分)
 『Flash Builder Burritoで作るAndroidアプリ』永岡さん

 <内容>
 通常のJAVAでの開発とFlash Builder Burritoでの
 開発を比較した話が中心になります。
 ソースコードが出てきたりはしない予定なので、
 お気軽に参加してもらえればと思います。

 <永岡さんの紹介>
 色々やらかすWEBデザイナーです。
 新しいことが好きでちょっと触っては忘れ、
 ちょっと触っては忘れてしまう系男子。

 twitterやってます
 →@loop0429
 http://twitter.com/loop0429/

 ブログも書いてます
 →キョウダケダカンナー
 http://today-only.net/


 ●セッション2(40分)
 『WindowsPhone7入門』システムフレンド西村さん

 <内容>
 日本発売を間近(?)に控えたスマートフォン
 「WindowsPhone7」の概要と開発者向けTipsを紹介します。

 <西村さんの紹介>
 2011年度から広島で活動を開始しました。
 WindowsPhone7アプリをマーケットで販売しています(3月7日現在2つ販売、1つ申請中)。
 何とか開発できるテクノロジーはLAMP、Flash(Flex)、AIR、FMS、Silverlight、WP7

 株式会社システムフレンド
 http://www.systemfriend.co.jp/

 ●セッション3(40分)
 『実写合成に関してあれこれと』zoziさん

 <内容>
 ニコニコ動画に公開している実写合成動画をどのようにして作っているか、
 撮影から完成までおおざっぱに説明しようと思います。
 解説用の動画を作ってあるので、それを流しつつ解説していきます。

 時間が余ったら未公開動画を流したりしようと思います。
 
 <zoziさんの紹介>
 ニコニコ動画でいろいろ公開しています。
 http://www.nicovideo.jp/mylist/11351151
 その他webやテレビ用に映像など制作してます。


■タイムスケジュール
 1、準備&名刺交換 19:00〜19:30(30分)
     ↓
 2、『Flash Builder Burritoで作るAndroidアプリ』永岡さん 19:30〜20:00(30分)
     ↓
 3、 休憩 20:00〜20:10(10分)
     ↓
 4、『WindowsPhone7入門』システムフレンド西村さん 20:10〜20:50(40分)
     ↓
 5、 休憩 20:50〜21:00(10分)
     ↓
 6、『実写合成に関してあれこれと』zoziさん 21:00〜21:40(40分)
     ↓
 7、片付け 21:40〜21:50(10分)
     ↓
 8、退室 〜22:00
     ↓
 9、カフェベローチェで井戸端会議(自由参加)
   http://www.chatnoir-jp.com/shop/tenpo_detail.php?bmncd=392


■今後やっていきたい内容

・Webディレクション
・Webマーケティング
・CSS+XHTMLコーディング
・HTML5+CSS3
・AIR
・AR(拡張現実)
・GAINER
・iPad・iPhoneアプリ開発
・Google Android開発
・Google Analytics
・Flex
・FLASH
・WordPress
・Movable Type
・その他CMS
・PHP
・Perl
・Ruby
・サーバー関係
・Photoshop、Illustratorのテクニック関係
・イラスト関係
・SEO関係
・その他Webに関係すること何でも

■MLに登録していない初参加の方
mixiやgoogleなどのアカウントを持っていない皆様------------------

下記項目を書いていただいて、
以下のアドレスまでメールください!
katsumi.f@gmail.com

まずはMLへ登録いたします!(お試しの方はどちらでもOK!)

■必要事項(ここから)----------------------------------------------

・名前(※必須):
・メールアドレス(※必須):
・URL:
(ブログでもサイトでもmixiでも自分の所在地が
わかるものを教えてください^^)
[自分がしゃべれそうな内容(任意)] 何か専門分野があれば

必要事項(ここまで)----------------------------------------------

今回日程の都合で参加できないけど
またやるなら参加するかもよーという人もいれば
気軽にメールください^^(ここ大事です!)

もしよろしければ、この内容を見られた知り合いの方への告知も
していただけたら幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

コメント(2)

  • [2] mixiユーザー

    2011年03月19日 11:27

    お世話になっております、WTM主催の宗一郎です。

    東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様、
    心よりお見舞い申し上げると共に
    一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

    広島では、地震の直接的な影響はほぼなかったようで
    正直、初めは同じ日本で起こっていることすら信じられなかったのですが
    日々繰り返されるテレビでの報道や現地での状況が
    TwitterやUstreamなでリアルタイムに流れてくるのを見て
    マスコミよりも情報が早いことに感心しながらも、
    この現実を目の当たりにすることを、悍ましくも感じました。

    今月のWTMについて、勉強を目的とするものながら
    開催自体中止にするべきか悩んでおりました。
    結果、勉強会という前向きな気持ちで
    貴重な時間を使ってでも自主的に集まっているという想いを無駄にしたくなく、
    お互い協力できることがないかと考えました。

    そこで、個人的に皆さんもされていることは重々承知ですが
    私の考えとしては、被災地に救援物資を送りたいと思っています。

    個人で直接送ることは逆に迷惑にもなりかねませんので、
    広島県で募集しているもの(※注 以下の項目を十分チェックしてください)
    を今月のWTM(3/26)の時に皆様に持参いただければ、
    責任を持って西部厚生環境事務所の方へ持って行きます。
    (現金は不可です。)

    「できる限り大きい数量で提供を」
    とありますので、是非皆様のご協力をよろしくお願いします!!


    広島県/個人からの被災地への救援物資の受付について
    http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1300452060615/index.html

    1 受付日時
    (1)受付期間 平成23年3月23日(水)〜3月31日(木)
    (2)受付時間 平日 午前9時〜午後5時

    2 受付品目
    (1)タオル・バスタオル,肌着・下着,靴下(新品・未開封のもの)
    (2)保存食品(レトルト食品,カップ麺など)
    (3)飲料水の水(ペットボトル入り)

     ※受付場所に持参されたものに限ります。郵送・宅配便等は受けられません。
     ※(2)及び(3)の品目は,賞味期限まで2か月以上あるものに限ります。
     ※搬送に便利なように,できるだけ同一品目を箱単位でお持ちいただければ助かります。

    ---------------------

    協力できることを少しずつ、お互い見つけて応援していきましょう!


    第34回「WEB TOUCH MEETING」やります!
    http://atnd.org/events/13758
    (お申し込みはこちらのアテンドから事前申請で!)

    WEB TOUCH MEETING
    http://www.webtouchmeeting.com/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月26日 (土)
  • 広島県
  • 2011年03月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人