mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Ian O'brien at level5

詳細

2007年09月27日 01:27 更新

告知失礼致します〜。インスピリットオーガナイザーの鳩です。

10月7日、祝日前の日曜日です。
ヨツウチが好きなら絶対に期待を裏切らないアーティストの出演です。

ドゾー。

________________________

■Inspirit special■

・2007/10/7(sun) at LEVEL5(Kiryu Gunma)

Start 22:00

Ticket /\3000(limit 100)
Door/\3500

・Guest DJ
Ian O'brien(Peace frog)

・Support DJ
Hato(Inspirit/Re:tech)
Chigira(http://www.myspace.com/chigiras )
やさしさ番長(Inspirit)

■Ticket information
Level 5
 Tel. 0277-46-1715 
 http://www.level-5.jp/

Long Season Cafe
 Tel. 027-283-8075 
 http://www.longseasoncafe.com/

ESS Records
 Tel. 027-326-8778 

Inspirit Official HP
 info@vinyl-alliance.com

※HPからお問い合わせ頂く場合は、上記HP内のメールフォームよりご連絡下さい。
 チケットは原則100枚売り切りとなりますのでご注意下さい。

■Ian O'brien official HP
http://www.midnightsunshine.com/

※以下プロフィールより抜粋

キーボード、ギターを弾くマルチ・プレイヤー、プロデューサー/DJ。

青年期にはビートルズやスティービー・ワンダー聴いていた大の音楽ファンの彼は、大学の頃に耳にしたデリック・メイやマッド・マイク等のデトロイト・テクノに触発され、95年にMemory Tree名義による“Memory Tree ep”でデビュー。90年代前期に英国で巻き起こったデトロイト・テクノ・リヴァイヴァルの影響を受けて登場した数多くアーティスト中でも、最も突出した才能を発揮。

96年に<Ferox>から出世作“Monkey Jazz ep”とアルバム“Desert Scores”をリリース。この頃は自他共に認めるマッド・マイクのフォロアー的作品、正にURの「〜2〜」シリーズ直系のサウンドであった。そのアルバムの冒頭を飾った“Mad Mike Disease”は、完全にその信仰心あっての作品。また97年にリリースされた“My favorite key”は打ち込みで全く新しいファンク・グルーブを打ち出し、音源はテクノなのだが、やっていることが紛れも無くジャズであった。

そして、名門レーベル<Peacefrog>へ移籍し、比類ない才能を発揮。フュージョン、ファンク、エレクトロ、アンビエント等の要素を取り入れることで、もはやフォロアーの域に留まらない活躍をみせた。特に最重要作品とされる“Eden ep”は、ローズを絡ませたトライバルなビートにギター、フルートなどの生楽器も多用したコズミック・ジャズ“Yemura”や、ハーモニックなシンセのアンビエント“Eden”等を含む、正に70'sジャズと現代テクノの融合「ハイ・テック・ジャズ」が表現された傑作。近年では、盟友チャールズ・ウェブスターのリミックス・アルバム“Remixed on the 24tth of July”にも参加し注目を集める。

とまぁ小難しい話は抜きで。
とにかく楽しい一晩をみんなに過ごしてもらいたくて必死に動き回ってます。
みんなのチカラでよりいいパーティにしてやって下さい!

よろしくお願いします。

■Inspirit HP
http://www.vinyl-alliance.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月07日 (日)
  • 群馬県
  • 2007年10月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人