mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ホワイト大作戦デビュー

詳細

2006年05月11日 15:47 更新

宮城県美術館県民ギャラリーを再生するプロジェクト、「ホワイト大作戦」の実行委員のものです。
ついに壁が白くなり、そのお披露目をすることになりました。
詳細は以下です。
是非足をお運びください。


●「ホワイト大作戦 デビュー」

宮城県美術館県民ギャラリーを再生するプロジェクト「ホワイト大作戦」。
県民のボランティアの方々とともに4月から始めた再生作業がついに5月中旬に終了します。1ヶ月半という期間をかけて、県民ギャラリーは生まれ変わります。
この「ホワイト大作戦 デビュー」では、再生して白くなったギャラリーをお披露目します。その新しく生まれ変わった空間を会場として、「ホワイト大作戦」はどのようなプロジェクトなのか、どのような流れで進んできたのかを紹介するドキュメントの展示をするとともに、白くなったギャラリ−でどのように作品の見え方が変わるか、どのようなことが可能になるのかを、県内在住の作家の作品の展示を通して紹介いたします。
県民ギャラリー再出発の第一歩に、ぜひ足をお運びください。

「ホワイト大作戦 デビュー」
 ●ホワイト大作戦ドキュメント制作チーム
   (斉藤道有・村上タカシ・学生ドキュメント制作グループ)
 ●白く再生した県民ギャラリーの空間とは?
   ・協力作家
     ○青野文昭
     ○アトリエコパン
     ○門脇篤
     ○佐々木健
     ○ササキツトム
     ○田中真二朗
     ○タノタイガ
     ○千葉和男
     ○せんだい演劇工房10-BOX 他  

会期:2006年5月19日(金)、20日(土曜日)《2日間》
時間:9:30-17:00
会場:宮城県美術館県民ギャラリー(宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1)
入場無料

オープニングセレモニー 5月19日 13:30〜

●主催:宮城県美術館・国立大学法人宮城教育大学・ホワイト大作戦実行委員会(代表 高山登)
●特別支援:宮城県美術館協力会
●協賛:(株)ヒューモス/(株)ギャラリー青城/アトリエコパン/えかきや画材/
     仙台画材サンタロット/中山商店/中本誠司現代美術館/(株)青葉画荘/
     JAPON.NET ジャポンネット/SENDAIcompleX
●協力:(株)トウペ・(有)稲富塗装店・せんだい演劇工房10−BOX
●ホワイト大作戦実行委員会事務局事務所 :
980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149 宮城教育大学美術教育講座 村上タカシ研究室


詳しくは   
ホワイト大作戦ウェブURL
http://white.miyakyo-u.ac.jp/
ホワイト大作戦ブログURL
http://blog.livedoor.jp/white_daisakusen/


お問い合わせ
●電話 090-9630-6390(ホワイト大作戦実行委員代表 高山登)
●メールアドレス daisakusen2006@yahoo.co.jp
●FAX 022-214-3437(宮城教育大学 村上タカシ研究室)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月19日 (金) 20も開催します。2日間です。
  • 宮城県
  • 2006年05月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人