mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【満員御礼】MBTI勉強会

詳細

2010年02月06日 16:44 更新

勝間さんの最新刊『やればできる』本でも紹介されているタイプ別診断。
MBTIの勉強会えんぴつを開催します。

1日程:2010年1月10日(日)
2場所;池袋勤労福祉会館指でOK
3講師;MBTI認定ユーザーの方にお願いしますわーい(嬉しい顔)
5定員:10名双子座

コメント(28)

  • [2] mixiユーザー

    2009年12月14日 02:05

    時間帯と場所が合いましたら。平日でしたら東京駅エリアを希望します。
  • [4] mixiユーザー

    2009年12月15日 21:11

    参加します〜

    よろしくお願いします!!
  • [5] mixiユーザー

    2009年12月16日 22:50

    参加したいです♪
  • [6] mixiユーザー

    2009年12月17日 15:29

    参加希望します
  • [7] mixiユーザー

    2009年12月17日 20:04

    日程が合えば行きたいです。
  • [9] mixiユーザー

    2009年12月20日 18:44

    17がダメなんですが10日ならば参加したいですー。
  • [10] mixiユーザー

    2009年12月20日 20:57

    参加したいです!
  • [11] mixiユーザー

    2009年12月20日 21:10

    参加したいですわーい(嬉しい顔)
  • [15] mixiユーザー

    2009年12月21日 21:53

    MBTIに大変興味があります。
    キャンセル待ちいたします。
    よろしくお願いいたします。
  • [18] mixiユーザー

    2009年12月23日 15:08

    1月10日(日)に日程確定しました。
    場所は現在検討中です。
  • [20] mixiユーザー

    2009年12月31日 10:01

    たくさんの参加希望ありがとうございます。
    送付先住所を私にいただいた方より、順次質問紙を送付させていただきます。

    日程が急で申し訳ありませんが、
    1月6日(水)までに質問紙と回答紙の両方が
    講師の方に届くよう、返送をお願い致します。

    質問紙未回答及び当日持参での参加はできませんのでご了承下さい。

    その他、不明な点等ございましたらビエンテまでメッセージをお願い致します。
  • [21] mixiユーザー

    2010年01月05日 22:15

    本日、勉強会に参加予定のみなさんに
    当日連絡先及び詳細をmixiに登録されているアドレスに送信致しました。
    ご確認お願い致します。

    もし届いていないという方がいらっしゃいましたら、
    再度送信致しますので、ビエンテまで連絡をお願い致します。
  • [22] mixiユーザー

    2010年01月09日 21:08

    皆様、明日は9:10に現地集合でお願い致します。
    よろしくお願い致します。
  • [24] mixiユーザー

    2010年01月10日 21:53

    本日はありがとございましたm(_ _)m

    目的であった『自己理解、他者理解をする』のキッカケをつかむことができました。
    上司との関係がなかなかうまく行かず、ストレスになっていたのですが、本日の
    ワークを通じて、『自分と相手は重要視する軸(指標)が異なるのかな』ということを感じました。

    貴重な気付きをありがとうございました^^

    簡単にですが、勉強会の時にかいたマインドマップをアップいたします。
  • [25] mixiユーザー

    2010年01月10日 22:21

    皆さんお疲れ様でした。

    体系的に学べて、タイプを見分けるポイントが
    何となくわかりました。
    仕事場の人間のタイプの観察から始めたいと思います。

    叉、宜しくお願いします〜。
  • [26] mixiユーザー

    2010年01月10日 23:43

    皆様、本日はありがとうございました。
    WEBだと3つくらいタイプが出ていたのですが、
    今日勉強会に参加して、たぶんこれかな〜というタイプが見つかりました。

    あとでブログも書こうと思います。
  • [27] mixiユーザー

    2010年01月11日 21:01

    皆様

    昨日はセッション参加ありがとうございました。

    皆さんの自己理解のサポートが少しでもできたことを嬉しく思っていますし、私自身MBTIの勉強を更に続けて行こうと思いを新たにできました。


    まだ自分のベストフィットタイプが見つけられない方もいると思いますが、これからの生活や仕事の中で、自分の心の動きを意識してMBTIの指標と結びつけてみるとヒントが得られるのではと思います。

    また、タイプ入門のP4,P5の「MBTIの4指標」で自分が当てはまるものに印をつけながら、考えてみるのも良いかと思います。(ただし、これはサンプルではないので、数の大小でタイプが決まるものではありません)

    職場の人間関係については、P25の「職場における特徴」が参考になるかと思います。
    ただ、まずは自分自身についてだけMBTIの考えを適用してみてください。他人に適用すると相手を誤解してしまう危険性があります。
    自分のタイプの理解が深まれば、より他者との違いを認識できると思います。その他者との違いを尊重し、相手を理解しようという姿勢で、タイプをとらえていって欲しいです。

    それでは、セッションでの質問などありましたら、ご連絡ください。

    Hana

  • [28] mixiユーザー

    2010年01月13日 07:52

    他人を理解しないあるいは一面的にしか見ないというのでなくてしかし自分の感覚的に理解できる範囲だけで直感的に理解するのでもなく、予め設定された4つの尺度で以て(すなわち自分の感覚だけでは把握できない範囲まで機械的に拡張してしまって)4次元的に理解することによって人間の理解を深めようということだと思いますが、これから他人や自分の理解を深めながら円滑に過ごしていくことが出来ればと思います。どうもありがとうございました。

    4次元なのだから空間に配置することもできずつまり立体グラフにもならないから直感的にいかないですよね。アスペルガーにでもなったと思って頭で理解する。いや自分がアスペルガーでないかどうかは知りませんが。

    古い文献による診断webをやってみたときとぜんぜん違う結果だったので
    判定が変わると自分がちがう人になったような気がすることがわかって面白かったです。
    もちろん危険性もわかった。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月06日 (土) (日) 9:10〜12:00
  • 東京都 池袋勤労福祉会館
  • 2010年02月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人