mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/14(日)最南端+みちるん+VillageのやんばるNight!!!

詳細

2009年05月31日 00:28 更新

先日お知らせした『UAのやんばるライブ』上映会、
追加上映!が決まりましたのでお知らせしまーす。

来る6月14日(日)、掛川 カフェvillageにても上映会&トーク&交流会!

15日は月曜だからちょっと無理だなぁという方、
ぜひ日曜日にVillageにお越しください。
以下、しつこいかもですがご案内でーす。

最南端+みちるん+VillageのやんばるNight!!!

〜「心〜ククル〜」(UAのやんばるライブ)上映〜

沖縄本島北部に「やんばる(山原)」と呼ばれる森がある。
そこにはヤンバルクイナなど数多くの動植物が暮らしている。
このやんばるの森のある東村高江に、6ヶ所の米軍ヘリパッドが
建設されようとしている。
やんばるの森と平和な暮らしを守るため、2007年7月2日、高江の住民が
米軍ヘリパッド建設反対の座り込みを始めた。

座り込みをする高江の住民に心を動かされたUAは、2007年10月、
高江でライブを行う。

やんばるに住む人々とUAの想いが込められた、UAのやんばるライブ映像と
座り込みに参加したみちるんをvillageに招きます。
遠い沖縄からの心温まる映像です。

19時 上映
20時半 みちるんのスライドショー
21時 交流会 (聞くヒト、話すヒトの区別なくやんばるのこと、沖縄のこと、森のこと、みんなで語り合いましょう)

参加費:ドリンク1オーダー + 募金 
★参加費は「ヘリパッドいらない住民の会」へカンパされます。


〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
やんばる東村高江の現状ブログ 
http://takae.ti-da.net/

ライスペーパー88 Save Yanbaru Project 
http://www.wacca.com/88/

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
ナビゲーター:みちるん
愛と平和、食と農を見つめるピースウォーカー。ピースウォーク、
有機農家の手伝いをしながら、青森県六ヶ所村にある核燃料再処理施設、
沖縄県の米軍基地などの問題を全国に伝える旅をする。
みちるんの旅ブログ 
http://love-nature.at.webry.info/




★『Village』
掛川市下垂木303-1
tel&fax 0537-22-3799
mobile 090-2614-2781

アクセス 
→静岡方面から
国道一号線(掛川バイパス)を大池I・Cで降り、すぐの信号を右折。
またすぐの信号、大池I・C北を右折し道なりに約1キロすすみ、つき当たりを北へ左折。
そのまま道なりに約2キロすすみ1つ目の信号を右折。
400メートルほど直進。
左手に見えてくる古民家のVillageと書いた”門”が目印です。
少しわかりにくいので注意して見つけてください。
→浜松方面から
国道一号線(掛川バイパス)を大池I・Cで降り、すぐの信号を左折。
あとは上に書いたのと同じ道順です!

MAP http://maps.google.co.jp/maps?utm_source=ja-wh


Villageは雑貨・フェアトレード・オーガニック商品を取り扱う古民家を改装したカフェです。
田園地帯を山の方へ少しはいった静かな場所あり、
古民家独特のスローな時間が流れます。ぼけーっとほっこりするのには最適♪
天気のいい日に縁側で庭を眺めながら飲むチャイやコーヒーは格別です。

毎月定期的にやっているフリーマーケットでは地域でとれた有機野菜や
漬け物、天然酵母のパン、インド人のヨガの先生が作るカレー、
アジア雑貨、服などが並びいろんな人が集まるステキな場所です。
イベントのない日でもまったりとした時間をたのしみに訪れてみてください♪♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月14日 (日)
  • 静岡県 掛川
  • 2009年06月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人