mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「分娩台よ、さようなら」の大野明子先生 講演会 「いのちを産む、ということ」

詳細

2011年08月28日 09:15 更新

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
   「いのちを産む」ということ  産むかもしれない貴女と頑張って育てている貴女へ
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

大野先生は、自然なお産と母乳育児を追求されている産科医です。
杉並のお産の家・明日香医院には、分娩台も手術室もありません。
「女性が生む力・育む力を最大限に発揮できるよう、全力でお世話すること」
がご自身の仕事と語ります。

自然の営みであるお産は、そのすばらしさとともに
必ずしも思い通りにはいかない厳しさをも内包しています。

産科医療の崩壊、児童虐待の増加などにみられるように、
あたりまえに産み、育てることがいよいよ難しくなってしまった今、
「今、なぜ自然なお産なのか」そして
女性にとっての「育児の辛さ」は、自然なお産によって
どう変わるかを考えます。


【日 時】
  9/2(金)10:00〜12:00 終了後にランチ付き座談会あり(〜14:00頃)

【講座名】
 いのちを産むということ

【講 師】
 大野明子先生 (産婦人科医 : お産の家 明日香医院 院長)
「分娩台よ、さようなら」「子どもを選ばないことを選ぶ―いのちの現場から出生前診断を問う」など、名著多数
http://www.bh-asuka.jp/message/writing/book/index.html

【会 場】
 阿佐谷地域区民センター 第4・5集会室
 (イスと長テーブルのセミナールームのような部屋ですが、会場の一部には、レジャーシートを敷いたキッズスペースがあります。ベビーカーの持込もOKです。)

【参加費】
一般2000円(ランチ付き座談会まで:3100円)子育て応援券使用可
学生 500円(ランチ付き座談会まで:1500円)

【持ち物】
筆記具、子どもの飲み物(おっぱいで大丈夫)やオモチャ(音の出ないもの)など。

【子どもの同伴】
可能です。
お膝の上か、ご持参のベビーカーなどに載せてあげてください。
キッズスペース(レジャーシートを敷いてある部分。保育ボランティアのお姉さんがいます)の広さは2畳分ほどです。
参加者全員分のお子さんが座るだけの広さはないことをご了承下さい。
会場後方には空きスペースがありますので、ご持参のレジャーシートを敷いてお子さんを座らせても構いません。
多少なら、お子さんが部屋の中を動き回っても構いません。走らないようにだけ、教えてあげて下さい。


【申込み】
http://form1.fc2.com/form/?id=212555

【詳細】
http://osan-to-oppai.at.webry.info/201107/article_4.html

なお当講座は、杉並区教育委員会共催家庭学級の全9回シリーズのワークショップの1つとして開催されます。http://www2.city.suginami.tokyo.jp/event/event.asp?event=14940

【主催】
「お産とおっぱい・おしゃべり会」http://osan-to-oppai.at.webry.info/
と 杉並区教育委員会共催 家庭学級

「お産とおっぱい・おしゃべり会」は、出産・母乳・育児を支援するグループで、
2002年から阿佐ヶ谷で活動しています。

座談会や集いの他、
「子育てフリマ」
「ベビー&キッズマッサージ講座:赤ちゃん返り、卒乳準備に!」
「スリング使いこなし&セルフ整体」
「ベビー安産と楽チンおっぱいのためのお料理教室〜離乳食や好き嫌いの悩みにも対応」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月02日 (金)
  • 東京都 JR中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩2分
  • 2011年08月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人