mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/26(木)は「サイレントツイ飲み」イベントをスロコメで開催!

詳細

2010年08月21日 18:19 更新

ツイッターってご存知ですか?

●ツイッター
http://twitter.com/

「呟く」という行為のみでコミュニケーションを図る。
というか、まあ一方的に好き勝手に呟くうちに
「呟き」が「呟き」に呼応することで
何となく、コミュニケーションできちゃうカモ!
という感じのウェブサービスでございます(非常にテキトウな説明)

ですが、これにハマったという人が続出。
とくに、今年に入ってからのユーザーの爆発的な増加は、
サーバーが加重に耐え切れなくなったときに表われるエラー表示としての
「くじら」が阿佐ヶ谷の七夕祭にも登場したことは
記憶にも新しいところ。
http://www.excite.co.jp/News/photo_news/p-226965/

で、そろそろこのダラダラとした前フリの目的について
記しておきたいのだが、それが
「サイレントツイ飲み」だ。

サイレントツイ飲み・・・

柄にもなく、いまさらツイッターの説明をしたのは、
「サイレントツイ飲み」のイベントをやるよと言われても
まずほとんどの人が「???」と思うと予測してのことだ(笑)

それくらい、このイベントの目的や主旨について説明するのは
難しい。。。

でも、この取り組みは何となくオモシロイような気がする。
発端は、「下北沢ブロイラーSNS」という
地域特化型のウェブコミュニティを運営している黒田さんが
下北沢のスロコメで何か面白いイベントをしたい。
訪れた人を楽しませたい!と企んでいた時のことである。

「ゲーム的な要素で」「笑いを起こすには逆に抑制する仕組みを」

などなど考えるうちに何となく出来上がってきたイベントだ。

喋ること、笑うことでさえも禁じる空間の中で
人はどういった表情を見せるのか?
その中からどういった反応が生まれるのか?
そのある意味、緊張した状況から開放された瞬間に
人はどのようなコミュニケーションをするのか?

そのあたりに思いを馳せながら
当日、色々な人が興味半分に訪れていただけることを
願って止みません。

イベント詳細については(予約も)コチラをご覧ください。
http://ymkx.net/2/2010/08/stwinomi.html


続けていくうちに、何だかクセになるようなカンジだと良いな
と思ってます。

とてもスロコメっぽいイベントでもあり、
これまで何となく訪れていないような方にも
ぜひ気軽に遊びに来ていただければと
思っています。

どうぞゆるしくお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月26日 (木)
  • 東京都
  • 2010年08月26日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人