mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了01/17(日) インプロ・コメディ・ナイト!第2夜 インプロショー「今宵もみじんこ」

詳細

2010年01月13日 14:26 更新

★☆★インプロ・コメディ・ナイト!★☆★

インプロとは「即興演劇」のこと。
つまり演じるにあたって、台本や事前の打ち合わせはなく、
その場、その瞬間にあることで、劇的空間を作り出します。

インプロは、俳優の訓練だけでなく、
ビジネスでの臨機応変な対応力の研修や
自由な発想をもとにした創作活動などにも用いられています。

インプロの表現は幅広く、
大喜利のようなアイデアの勝負ばかりでなく、
まさに「誰かの人生」を見ているかのような錯覚すら起きるのが
インプロの醍醐味であります。

子供の頃の「ごっこ遊び」を思い出していただけると、
その感覚もおわかりいただけるかと思います。
ただの空き地がジャングルになったり、
変身してないヒーローや、ドレスを着ていないお姫様。

筋書きもセリフもその場で生まれる世界。
想像力が豊かで在るほど、その世界は輝きをまします。

そんなインプロの世界に、触れてはみませんか?

下北沢にある、ゆるーい空間スローコメディファクトリーにて
「インプロ・コメディ・ナイト!」と称して
1/16(土)〜17(日)の2日間、
インプロを用いた交流会と、おバカなショーをやります。

また、交流会、ショーの後は、そのまま会場で飲み食いしながら
2010年の新年を祝いましょう!!

★第2夜★インプロショー「今宵もみじんこ」

2010年01月17日(日) 18:00:Open 19:00:Start
入場料無料 (最低1オーダーはお願いします)
出演:みじんこ(きょうこ、かず、こうか)

インプロ界・最弱プレイヤー結集 みじんこショー!

インプロ界の最底辺に生息する最弱プレイヤー
きょうこ、かず、こうか の「みじんこ」達によるパフォーマンスです。

「みじんこ」とは、
インプロプレイヤー数いる中で、
なぜかいつもステータスが低く、
決して主役や先頭に立つことはない、
ピラミッドの底辺に生息するインプロプレイヤーのことです。

どんなへっぽこなシーンが生まれるか、お楽しみに!!

◆過去の「みじんこショー」レポート◆
 ●木っ端微塵こライブ
  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=578037341&owner_id=321389
 ●凝ったゾ!微塵こ/Kotta zo MIZINKO
  http://mixi.jp/view_diary.pl?id=947539409&owner_id=321389

前日の★第1夜★はインプロ交流会「インプロ新年会2010」を開催します。
2010年01月16日(土) 18:00:Open 19:00:Start
詳細はこちら:http://mixi.jp/view_event.pl?id=49625496&comm_id=3840105

★☆★ 【会場】 ★☆★
スローコメディファクトリー SLOW COMEDY FACTORY
http://slowcomedyfactory.oyucafe.net/

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年01月19日 22:31

    まったりとした雰囲気の中、
    みじんこたちのショーの写真を載せます。

    詳しいレポートは別途掲載します
  • [2] mixiユーザー

    2010年01月21日 23:41

    ショーの内容のレポートです。
    非常に和気あいあいな雰囲気で、ショーが進行していきました。
    ぐだぐだな進行ですが、逆にそれがいい雰囲気でした。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★「みじんこ合体」⇒「みじんこ変形」★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    「携帯電話」というお題をもらい、3人でお題の形をつくる。
    そこで、今年の目標をお客様に聞く。
    「家を買う」というお題から、3人はマクロスのテーマに乗って
    「携帯電話」の形から変形して「家を買う」ための機能を発揮する。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★「名作アニメ10本勝負」     ★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    お客様から「思い出の名作アニメのタイトル」をもらい、
    10本連続、そのアニメを再現する。
    以下、その10本
    「みじんこ」らしく、主人公が出てこない話が多かったです(笑)

    (1) まほうつかいサリー
    ⇒感動の最終回

    (2) ドラえもん
    ⇒ジャイアンをスモールライトで小さくするも、押しつぶすのび太

    (3) 涼宮ハルヒの憂鬱
    ⇒3人とも理解していなかったため、大混乱に

    (4) 宇宙戦艦ヤマト
    ⇒地球とイスカンダルとデスラーしか出てこなかった。。。

    (5) ハクション大魔王
    ⇒ガンちゃん、魔王、あくびちゃん登場

    (6) Gu-Guガンモ
    ⇒またもや感動の最終回(原作版)

    (7) コブラ
    ⇒なぜかクリスタルボーイはサイコガンでやられていました

    (8) 巨人の星
    ⇒右利き飛雄馬、一徹と明子姉さん

    (9) サザエさん
    ⇒サザエとカツオの喧嘩の中、近所の人が次々と。。。

    (10) 天才バカボン
    ⇒レレレのおじさん、おまわりさん、バカボン、はじめちゃん。。。あれ、パパは?
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★「もののきもち」         ★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    お題として、ものをもらい、
    その「ものの気持ち」になってモノローグ

    「バックミラー」自分が無視される寂しさ
    「ビューラー」たまにまつげを切断する
    「やなぎば包丁」チーズを切るな!!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★「名作スピンオフ」        ★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    名作童話の脇役を主役にしたお話をつくる。
    お題は「はなさかじいさん」の「いじわるじいさん」

    いじわるばあさんの家事サボりのためゴミ屋敷状態だった
    いじわるじいさんの家のゴミを
    気を利かせて埋めて捨てていたポチを見つけたいじわるじいさん。
    ポチに感謝する。

    桜の花が咲かないことに嘆いている殿様のことを知り、
    いじわるじいさんは手品のタネをポチにあげる。
    そして、正直じいさんはみごと殿様の前で桜の花を咲かせる。

    そこで、気づいたいじわるじいさん。
    「わしがやればよかった!!」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★「2ドットの絵本」        ★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2つのドットの絵から、参加者が1本ずつ線を足し、
    ひとつの絵の作品をつくる。
    そうしてつくった2つの作品に、1文字ずつタイトルをつける。
    「あがのりさ」と「なぱべとへ」のお話を
    3人で一文ずつ即興で朗読してつくっていく
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★「スタイル朗読」         ★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スロコメにある本をランダムに選び、3人で一文ずつ朗読する。
    それもお客様の指定した「スタイル」で。

    ・「東京の地図がわかる本」を「チアリーダー風」
    ・「バナナマン・ライブDVD」のジャケットの説明文を「サスペンス風」

    チアリーダー風では
    江戸を「E!」「D!」「O!」と元気よく読んでました。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★「妄想劇場」           ★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    お客様から架空のタイトルをもらい、
    そのタイトルからそれぞれが30秒間妄想する。
    そして、各自30秒使ってプレゼンする。
    今回のタイトルは「ロンドンのもてない男」

    なぜか「鉄仮面」が出たり、
    「地下道」「床屋通り」と、妄想が広がりまくり。

    そこから、10分くらいの芝居に展開。
    髭が生えないのでもてない男が、
    大冒険の末、理想の女性と出会う話となりました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月17日 (日) (日)18時開場 19時開始
  • 東京都 下北沢 スローコメディファクトリー
  • 2010年01月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人