mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/29(Sat)20:00-mid Swingin! feat. LAVA @名古屋新栄Live & Lounge Vio

詳細

2012年09月11日 02:07 更新

心と体を揺らす、シーンをつなぐ、クロスオーバー・ラテンパーティ " Swingin! " 第二回目の開催は、ラテン〜ラテンハウスを軸に、ハウス、クロスオーバー、クラブジャズの精鋭が大集結!!
また、空間デザイナーとして名古屋随一のVJを、また、体を揺らすダンスレッスンとShow Caseに新進気鋭のストリートダンサーを迎えた、豪華な内容です!

スペシャルゲストには、待望の最新アルバム『4Vida』をリリース、世界の音楽シーンで活躍するLAVA!! 2012年、夏の終わり、一番熱い花火を打ち上げます。


日時;2012年9月29日(土)20:00-midnight
場所;Live & Lounge Vio 052-737-7739 (名古屋市中区新栄2丁目1-9 FlexビルB2)
料金;前売り券(※前日まで販売店で発売、原則取置きをしていませんのでご注意下さい。)\2500 with1 Drink、当日\3000 with 1Drink

<出演者>
[ DJ ]
LAVA、鈴木一彰(material)、Hayakawa(CROWN)、Ko-ji Kamimura(Synchronicity/Encounter)、ta2(with)、ケンスケ(Swingin!)
[ VJ ]
ISSY (Fun Space)
[ House Dancer Lesson & Show ]
TACT(T-Studio)
[ Art Work ]
Bond Takashima

<前売り券 販売協力店 7店舗で展開>
【名古屋市内】 
・ Cafe Concrete 052-262-5539 (中区大須 4-3-40 ARK Zone 1A)
・ material 052-201-9001 (中区錦1-17-26ラウンドテラス伏見enenova内)
・ 珈琲処カナヤマカフェー 052-671-5760 (熱田区金山町1-1-4-6晃麗ビルB1)
・Live & Lounge Vio 052-737-7739 (名古屋市中区新栄2丁目1-9 FlexビルB2)

【岐阜市内】
Cafe Bar allfo 058-215-0798 (岐阜市八幡町33番地三輪ビル2F)
Coffee & music OPUS 058-212-3378 岐阜市清住町3-5堀壱ビル1F

【三重県四日市】
大栄軒製パン所 059-352-5619 (四日市市旭町1-10)
イベントイメージ Elements Of Life feat. Blaze - EoL (Dance Ritual Mix)
http://youtu.be/W8xEi78TP6k

《 アーティスト詳細 》
Special Guest DJ :LAVA

クラブシーンでラテンテイストをモチーフに、世界の音楽シーンで活躍する作曲家、DJ、サウンドプロデューサー。

90年後半からロンドンでのDJのキャリアをスタート。その後3枚のオリジナルアルバムを世界中でリリースさせる。
2007年12月には、待望のベストアルバムがリリースされ、英国を代表するアーティスト、Incognitoによる"Aile Alegria"のカバーも収録される。2011年12月には、現在手がけている" YOGA "の新しい音楽のプロデュース作品"AGOYSTA"がCD+DVDで発売された。

2012年4月にはには、待望の新作 "4Vida"を8年ぶりにリリース。そのほか、レストランや美容院、医療の世界でのサウンドプロデュースを数多く手がけ、渋谷東急ハンズの音楽プロデューサー就任。
レギュラーDJは月9本以上にも及ぶ。音楽を通じて、世界中のコミュニケーション、リレーションを積極的に行うアーティストである。
http://www.lava.jp/



<DJs>
鈴木 一彰(material/version city session)
90年代前半、伝説的クラブTEXTEのDJとして活動を開始。’09年、version city sessionを結成、翌年1st.アルバムをリリース。現在はClub Magoのパーティ《EXCRUION》をオーガナイズし、レコードショップ《material》オーナーも務める。【http://www.pool-tracks.com/artistdata_vcs.html
http://material-web.com/

Hayakawa(CROWN)
ニューヨーク発のディープハウスパーティ”Body&Soul”の 存在を知って以来、 同パーティのVIbes&Energyに魅せられ、 ハウスの深淵なる世界へ突入。 しばらく”Body&Soul”周辺のサウンドで耳を慣らし、 続いて、シカゴハウス、ハウスクラシックス、 ダンスクラシックスなどを経由し、 近年、チルアウトサウンドに着地。 プレイでは、ハウス特有の多幸感よりも 音数の乏しいダークなトラック物を挟み込みつつ、 独自の陰なる世界観を構築。

Koji-Kamimura(Synchronicity/Encounter)
08年からDJ活動を開始。
クラブジャズ〜クロスオーヴァーを主体としたプレイを軸に、花/音楽/映像の融合をコンセプトとした『Synchronicity』は5年目を迎え、最近では8月に開催、大成功をおさめた。
また、若手DJ陣を集めた『ENCOUNTER』、2つのパーティのオーガナイズを務める。2012年には名古屋クラブジャズ最大規模のイベント、Nagoya Club Jazz Festivalにも出演している。


ta2(with)
09年、DJ tessinと共に、「with〜open air music〜」をりんくうビーチにて開催。
また、クリスマスには、船を貸し切り、名古屋港から打ち上げられる花火を見上げつつ、様々なジャンルのDJ、ミュージシャンと共に多くのクラウドを魅了してきた。
彼らwithの活躍の場は日が沈む時間、林立する木々の中など、様々なTPOの中である。そのような空間から生まれる雰囲気と、音楽をつなげていく思いは強い。とりわけ期待感に関連させ、セクシーなメランコリーだけでなくそうした感情を喚起しようとするta2のサスペンドな空間認識に注意して欲しい。


ケンスケ(Swingin!)
Swingin! オーガナイザー。Latin〜Jazzを中心にDJを展開。2012年4月には、横浜最大級のクラブジャズイベント、afrontierをSPゲストに迎え、クオリティの高いイベントを行ったことは記憶に新しい。幼少からジャズドラマーの母の元で育ち、大学時代には、ヒップホップ、ハウスのダンサーとしてのキャリアも持つ。この時期にNuyorican SoulなどのN.Y.ハウスの強い影響を受けつつ、ラテンと出会う。2006年からはサルサのDJとしてのキャリアをスタート、現在ではクラブジャズ・クロスオーバーシーンでのラテンの可能性を探求している。

<VJ>
ISSY (Fun Space)
昨年7月にVJ活動をスタート。
東海エリアのCLUBイベントで逸早く「プロジェクションマッピング ※」によるVJをスタートし、半年間のキャリアで海外アーティストとの競演や東京WOMBのメインフロアーやageHaでVJを担当する。
彼の行うプロジェクションマッピングによるVJは、各イベントで新しい表現として高い評価を得ている。

※プロジェクションマッピング:
プロジェクターを使って物体に映像を投射する新しい表現方法。
http://www.youtube.com/watch?v=jaG1mMZBHbg&feature=youtu.be

<House Dancer Lesson & Show>

TACT(T-Studio)
エイベックスダンスアカデミー名古屋校講師,名古屋コミュニケーションアート専門学校(NCA)講師。その他、名古屋全域でHIPHOP.HOUSEを多数教える。【http://t-studio.upper.jp/
経歴:
ソロダンスコンテスト:「楽しみたいvol.1」 「Soul attack」「無限〜MUGEN〜vol.4」
「無限〜MUGEN〜vol.6」優勝
チームコンテスト:
「ダンスダイナマイト」ファイナリスト 、「DDMダンスコンテスト」特別賞
また自身もダンスイベントのオーガナイザー を務め、さらにDANCEの楽しさを広めている。
http://www.youtube.com/watch?v=QkLgIJceS5Q

<Art Work>
高島凡人
イラストレーション・映像・グラフィックデザイン。少年期に【みんなのうた】やビートルズから、音楽とビジュアルの関係性に夢中になり、96年にVJとしてデビュー。2000年、芸術集団【無慈悲なパイプ】に参加、03年、初個展、04年に活動休止、09年、生きながらにして伝説のパーティ「マサマンボのゴールデンアワー」のアートワークとして復帰。11年個展。【http://www.youtube.com/user/takashimabond

<Photographer>
Ozekin
Epicurean、RPM等での活躍で知られるOzekin。彼女の作品は被写体の叙情的な部分をも引き出すような、印象的で、暖かみのある作品を多く残している。(ケンスケ談)

<アロマキャンドル>
おしゃれな女子率が高い、Swingin!のために、AroKandelaさんが演出に協力!香りのプロデュースもお願いしました。
贅沢なひとときを。AroKandela。
http://arokandela.com/

<LAVA ニューアルバム情報>

LAVA /4Vida
[試聴できます LAVA / Sharing Love]
http://p.tl/kWAr


2001年の1st「Aile Alegria」がヨーロッパ発のラテン・ハウス・サウンドで世界的な話題を集め、2004年の3rd「Conexion」以来、実に約8年ぶりとなる4thアルバム!
ブラジリアン、ラウンジ、ラテンハウス、アシッド・ジャズ・・。アーバンに進化したLAVAのラウンジーなダンス・サウンドが帰って来る!

ラテン、ハウスをベースとしながら“踊らせる"ためのヒューマン・ダンス・ミュージックを届け続けるクラブシーン異端のDJ「LAVA」。
“LAVA LOUNGE"と銘打った六本木・MIDTOWNでのレギュラーパーティーや丸の内、赤坂のインターナショナルなレストランバーでのDJ/音楽プロデュース等、“大人"が“心地よく"そして“熱く"遊べる音楽を届け続けたLAVAが、ついに4枚目となるオリジナル・アルバムをリリースします!

◆90年代後半からロンドンでDJ活動を開始し、3枚のオリジナルアルバムを発表。コンピレーション監修、プロデュース作品は多岐に渡り、レストランやセレクトショップ、ヘアサロンの音楽プロデュース等、空間を音楽で演出するDJとしても精力的に活動中のDJ/プロデューサー“LAVA"。

◆そのサウンドは、生音と生歌を中心に据えた「踊る」ための音楽をシンプルかつ情熱的に制作。サウンドから伝わる体温は圧倒的に高く、エモーショナルでソウルに満ち溢れた“LAVA"サウンドは、聴く者を選ばない。ダンスミュージック・フリークのみならず、広く深い支持を得ている。

◆8年間、制作を続けてきた今作は、フィーチャリングアーティストとしてSaigenji(ギター、Vocal)、北欧ブラジリアンの鬼才キーボーディストRoman Andren,スウェーデンのトップ・女性ジャズシンガーMiriam Aida、ブラジル人ヴォーカリスト、Wilma de Oliveira、横浜の若手ジャズバンドbohemianboodoo、他ゲストも多彩。熱く楽しめる、傑作ダンスアルバム。踊り、楽しむための音楽が、全てのファンを魅了します。
( to.. amazon.co.jp ) http://p.tl/laUP

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月29日 (土) 20:00~mid
  • 愛知県 名古屋新栄Live & Lounge Vio
  • 2012年09月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人