mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月21日(日曜日) 第四回勝間勉強会in関西

詳細

2009年05月26日 22:57 更新

さて第四回目となりました勝間勉強会in関西。

今回も講演会をやります!!
講師の方は、書評ブロガーのMharuさんです。
ご存知けんたさまよりご紹介いただきました。


[お題]
めんどくさがりのあなたが、ちょっとだけ非凡なブロガーになるための方法

[概要]
なぜブログをやるのか?どうしたら続くのか?皆に見てもらうためには?
様々な悩みをかかえるブログ初心者の方達に、ブログに対する考え方、
すぐに役立つテクニックを伝授します。
これからブログを始めようと思っている方も歓迎です。

[講師:Mharuさまの紹介]

ブログ
読書I/O日記
http://io-diary.com/mt/blog/

プロフィール
職業 ITエンジニア。
本田直之氏の「レバレッジリーディング」をきっかけに、ビジネス書に目覚める。
フォトリーディングなどの読書術を駆使し、年間約200冊を読破。
ブログを始めた事によって、知りたかった情報が簡単に手に入るようになり、
会いたかった人物と会う事ができ、ブログがベストセラー本に掲載され、
出版社から献本が届くようになり、憧れの本田直之さんとセミナーで共演を果たす。


[ターゲット]
今回の講演会のターゲットは、
・ブログをやりたいけれど、一歩踏み出すことができない
・ブログがなかなか続かない
・ブログの書き方がわからない
・ブログをやる意味を見いだせない
といった方々です。

[日時]
2009年6月21日(日曜日)
  13:30〜16:30

[場所]
大阪府立中央青年センター 3号室
 http://www.chu-sei.com/shisetsu.htm

[費用]
500円

[定員]
30名


下記のフォーマットで、参加表明をお願いします。

エントリー番号 NO.

*************************
 名前         :
 参加目的       :
 ブログURL(ある場合)  :
 ブログに関する悩み  :
 一言         :
*************************


私、ちえぞうは、幸運にも、5月9日の読書会で、Mharuさまとお話する機会がありました。
とても、物静かで、お話も興味深いですが、気持ちよくお話を聞いてくださいました。
聞き上手はお話上手ってホントだあ!と感動しました。

書評ブロガーから、ブログについて色々学びましょう!
どうぞご期待ください。

コメント(42)

  • [4] mixiユーザー

    2009年05月26日 22:25

    エントリー番号 NO. 2

    *************************
     名前         :ちえぞう
     参加目的       :ブログを一から勉強したいです。
     ブログURL(ある場合)  :http://kawasemi222.cocolog-nifty.com/blog/
     ブログに関する悩み  :文章がへたっぴ。
     一言         :自分の気持ちをちゃんと伝えるブログにしたい。
    *************************
  • [5] mixiユーザー

    2009年05月30日 00:01

    Mharuです。

    できるだけみなさんと対話しながら、
    ブログについて熱く語っていきたいと思います。

    参加お待ちしています!
  • [7] mixiユーザー

    2009年05月30日 18:48

    エントリー番号 NO. 3

    *************************
     名前         :のんちゃん
     参加目的       :とにかくMharuさんにお会いしてのお話を聞いてみたいです。
     ブログURL(ある場合)  : http://humanrelations.blog79.fc2.com/
     ブログに関する悩み  : とてもめんどくさがりやなので、BLOGをきれいにしないとと思いつつ、できないでいます。今後、営業用としてBLOGを使いたいと思うので、アクセス数を増やしたいことと、デザインなど美しくする方法など。
     一言         : 書きたいことを書くBLOGより内容に統一感があったほうがよいのかと色々考えちゃいます。
    *************************
  • [11] mixiユーザー

    2009年06月01日 22:55

    こたろうさん、告知ありがとうございます。

    シゴタノ受賞しちゃいました、これで少しは説得力でましたかね(笑)

    ブログでも告知しておきました。
    http://io-diary.com/mt/2009/06/sigotano-vol2.php
  • [12] mixiユーザー

    2009年06月01日 23:05

    Mharuさま

    大賞受賞おめでとうございます。

    改めて、講師をお願いできた幸運に感謝してます。
  • [15] mixiユーザー

    2009年06月03日 12:54

    rodyさま

    残念です。
    報告しますね。
  • [16] mixiユーザー

    2009年06月09日 11:58

    エントリー番号 NO.6

    *************************
     名前         :キャッシー
     参加目的       :ブログを楽に続けたい
     ブログURL(ある場合)  :http://ajisaicarria.blog107.fc2.com/
    : http://ameblo.jp/ajisaicarria/
     ブログに関する悩み  :めんどくさがりなんで、続きません。あと、文章も今いちです。
     一言         :Mharuさんのブログから来ました。とっても楽しみにしています。^^
    *************************


    この会は、初参加なんですが、よろしくお願いします。


  • [17] mixiユーザー

    2009年06月12日 06:39

    エントリー番号 NO. 7

    *************************
     名前         : karirin
     参加目的       : ブログを始めたい
     ブログURL(ある場合)  :
     ブログに関する悩み  : 構えてしまってなかなか始められません
     一言         : 最近疲れ気味で活動力が低下中。
                 刺激を受けてエネルギー充電したいです。
    *************************
  • [18] mixiユーザー

    2009年06月16日 21:22

    ただ今の参加者。

    講師 Mharuさま

    こたろう改2さま
    のんちゃんさま
    まおさま
    キャッシーさま
    karirinさま
    ちえぞう
  • [20] mixiユーザー

    2009年06月17日 21:25

    ただ今の参加者。

    講師 Mharuさま

    こたろう改2さま
    のんちゃんさま
    まおさま
    キャッシーさま
    karirinさま
    けんたさま
    ちえぞう
  • [21] mixiユーザー

    2009年06月18日 15:37

    はじめましてー。

    本日コミュニティ参加しました。

    こちらのイベントにも参加したいのですが、まだ間に合いますでしょうか??
  • [22] mixiユーザー

    2009年06月18日 18:01

    智さま

    はじめまして、ちえぞうです。

    まだ大丈夫です。
    よろしければ、記載のフォーマットの記入をお願いします。

  • [23] mixiユーザー

    2009年06月18日 20:27

    では、改めて。

    *************************
     名前         :智
     参加目的       : 勉強会に参加して行動の為のモチベーションを得たい。
     ブログURL(ある場合)  : ただいま改装中です。
     ブログに関する悩み  : 文章が上手くまとまらない事がある。
     一言         : 勉強会への参加は初めてですが宜しくお願いします。
    *************************
  • [24] mixiユーザー

    2009年06月18日 22:20

    ただ今の参加者。

    講師 Mharuさま

    こたろう改2さま
    のんちゃんさま
    まおさま
    キャッシーさま
    karirinさま
    けんたさま
    智さま
    ちえぞう
  • [25] mixiユーザー

    2009年06月19日 07:16

    おはようございます。
    参加させていただければと思っています。

    *************************
     名前         :シックボーイ
     参加目的       : よりいい方法を学びたい。知見を広めたい。
     ブログURL(ある場合)  : http://sickboyhobo.blog15.fc2.com/
     ブログに関する悩み  :自分のブログが時間の割には魅力的なブログになっていない気がするtt
     一言         : 少人数の勉強会、初めてで緊張していますがよろしくお願いします。
    *************************
  • [26] mixiユーザー

    2009年06月19日 09:22

    ただ今の参加者。

    講師 Mharuさま

    こたろう改2さま
    のんちゃんさま
    まおさま
    キャッシーさま
    karirinさま
    けんたさま
    智さま
    sickboyさま
    ちえぞう
  • [27] mixiユーザー

    2009年06月20日 00:23

    もし!!
    日曜日、当日になって行きたい!と思い立った方。
    大丈夫です。
    当日、会場にいきなり来てください。
  • [28] mixiユーザー

    2009年06月20日 01:16

    初めまして。
    エメラルドと申します。
    ブログはやってみたいと思いますが、一歩を踏み出せないし、やり方がわかりません。
    21日の勉強会に是非、参加させて頂きたいです。
    宜しくお願いいたします。
  • [29] mixiユーザー

    2009年06月20日 13:48

    エメラルドさま

    はじめまして、ちえぞうです。

    よろしければ、記載のフォーマットの記入をお願いします
  • [30] mixiユーザー

    2009年06月20日 13:56

    ただ今の参加者。

    講師 Mharuさま

    こたろう改2さま
    のんちゃんさま
    まおさま
    キャッシーさま
    karirinさま
    けんたさま
    智さま
    sickboyさま
    エメラルドさま
    ちえぞう
  • [32] mixiユーザー

    2009年06月21日 11:21

    当日になって申し訳ありませんが、
    急用が入ってしまい、本日参加できなくなりました。

    残念です。また次の機会によろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2009年06月21日 19:37

    講師をしてくださった、Mharuさま
    お疲れ様でした。

    自分のブログをどうやって楽しもうかと思案中です。
    とっても分かりやすく、そして、ブログって楽しいものなんだと実感できました。ありがとうございました。

    そして、参加された皆様。
    おつかれさまでした。

    今日の勉強会の感想など、コメントしていただけると幸いです。
  • [34] mixiユーザー

    2009年06月21日 20:31

    Mharuさま、ちえぞうさま

    本日の勉強会、ありがとうございました。お疲れさまでした。
    本当にとても有意義な時間を過ごさせていただけたと思っています。

    いままで、Blogを書きたいときに、書きたいことを書く
    といったスタイルでやっていました。

    Blogの意義であるとか、Blogの在り方というのを根本的に考えて、
    スタンスを決めて書いていく
    ということを私はまずやらないといけないのかも?と思えました。

    と、、、縛りすぎるとまた書けないということにもなりかねないので、
    Mharuさんに教えていただいた「フォーマットを作る」というのにチャレンジしていきたいです。

    そして、HTMLを勉強ですね!

    今年は色々あり、超スローペースに勉強をしていくことになると思いますが、
    ぼちぼち進めていきたいと思います。

    ありがとうございました。
  • [35] mixiユーザー

    2009年06月21日 20:37

    シックボーイです。

    本日はありがとうございました。
    非常にいい刺激もらえたと思っています。
    また機会があれば是非参加したいとおもっています!!

    4行日記風に感想
    【事実】
    勉強会に参加〜Web上で縁の出来た人に会うなんてことが初めてだったりします・・・
    【気づき】
    ブログを続ける上での
    目的をしっかりと見つめなおす必要があるとと感じる
    目的に対して自分の中でやる必要のあることに優先順位を付けて、一度ブログの在り方を考えてみます。
    【教訓】
    いろんな人の意見聞くのは面白い。
    積極的に参加していくことで間違いなく自分の中で色々なことが得られる。
    【宣言】
    ・タイトルを大きくする!
    ・です。ます。調を見直す!
    ・ブログ記事タイトルには一言添える
    ・心の中に刻んでおく!「自分の中のものを表すことができるのは自分だけ!」

    以上 ありがとうございました!!

    PS
     MM貼り付けていませんでしたtt指摘ありがとうございます。
  • [36] mixiユーザー

    2009年06月21日 20:54


    Mharuです。
    本日はありがとうございました。

    色々な考え、境遇の方とお話できてとても楽しかったです。
    アンケートも非常に参考になりました、今後に役立てていきたいと思います。

    ブログの方もよろしくお願いします。
    読書I/O日記
    http://io-diary.com/mt/blog/
    OSN
    http://osakastudynetwork.seesaa.net/


    ※オススメツール紹介

    ブクログ
    http://booklog.jp/
    WEB上に本棚が作れます。本の画像を自分のブログに使用することもできます。


    Googleリーダー
    http://www.google.co.jp/reader/view/
    ブログがいつ更新されたか教えてくれます。


    Google Analytics
    http://www.google.com/intl/ja_ALL/analytics/
    ブログへのアクセスを解析してくれます。


    はてなブックマーク
    http://b.hatena.ne.jp/
    「お気に入り」をみんなと共有。人気の記事がわかります。


    ホッテントリメーカー
    http://pha22.net/hotentry/
    はてなブックマークで人気になりそうなタイトルを考えてくれます。


    Mind Manager
    http://www.mindmaplus.jp/
    マインドマップ作成ソフト。うちの販売サイトです(笑)


    Picasa
    http://picasa.google.co.jp/
    写真の管理が簡単にできます。


    ※オススメブログ

    女子勉
    http://bloomingdesign.net/wordpress/
    四コマ書評。デザインがすばらしいです。


    シゴタノ
    http://cyblog.jp/modules/weblogs/
    毎日1万人のビジネスパーソンが読んでいる、仕事を楽しくする研究日誌。


    大志は現実化する
    http://seahiro.blog25.fc2.com/
    個性派書評ブログ。独特の書き方が個性を発揮しています。


    読むが価値
    http://www.yomugakachi.com/
    月間10万PVを誇る書評ブログ。アクセスアップのノウハウを提供しています。


    創造マラソン
    http://yoshikazuasada.biz/
    東大生マインドマッパーによる書評ブログ。デザインが秀逸です。
  • [37] mixiユーザー

    2009年06月21日 23:13

    ちえぞうさん今日は素敵な企画ありがとうございました。

    Mharuさん、役に立つ情報、色々ありがとうございます!


    さっそく家に帰って、ブログの上部のへんなタグが表示されていたのを

    修正しました。あとは、これからです。

    私の場合は、更新頻度を上げることよりも、

    今日教えて頂いた方法で、もう少しアクセスを増やす&検索ワードで
    ひっかかる工夫をすることにしました。


    とりあえず、すぐできることだけやってみました。^^

    本当にどうもありがとうございました。<(_ _)>




    参加されていた皆さまも今日はありがとうございました〜るんるん

    では、では。
  • [38] mixiユーザー

    2009年06月21日 23:36

    以前からこちらのコミュの勉強会は気になっていましたが、なかなか一歩が踏み出せずにいました。

    今日、参加させて頂いて本当に良かったです。
    参加されていた皆様も意欲的な方ばかりで刺激されました。

    また、次回是非参加させて頂きたいです。


    ちえぞうさん、とても素晴しい企画有難うございました。

    Mharuさん、大変分かりやすいポイントを押さえた説明と色んな役立つ情報を有難うございました。

  • [39] mixiユーザー

    2009年06月21日 23:55

    本日はみなさんお疲れ様でした。会計士になる!と宣言していた者です。

    勉強会への参加は初めてだったのですが、とても良い経験が積めたと思います。
    実際に何か行動を起こされている方のお話を聞けた事がすごいモチベーションになりました。

    そして、家に帰って早速ブログを再開しました。


    ↓簿記の木 簿記の要点整理
    http://bokinoki.blog85.fc2.com/blog-entry-2.html


    まだプロフィールしか書いていませんが、少しづつ更新しようと思います。

    機会があればまた参加したいと思います。ありがとうございました!
  • [42] mixiユーザー

    2009年06月22日 22:40

    Mharuさま

    リンクご紹介ありがとうございます。
    早速、Googleリーダー登録。結構な件数になりびっくりしました。
    これは便利です。
    ブクログも使うのが楽しみです。

    参加されたみなさま

    るんるん気分でケーキでお祝いしてくださった方もいれば、ブログをきゃぴきゃぴなカラーにした方、さっさとブログ開いちゃった方等など。

    なんらかの変化があったことは素晴らしいです。
    うれしくなりました。
    ありがとうございました。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月21日 (日) 13:30〜16:30
  • 大阪府 大阪府立中央青年センター 
  • 2009年06月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人