mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了秋田弁検定試験【全県版】

詳細

2008年08月12日 23:15 更新

2006年1月12日より始まったmixi秋田弁検定試験が
2008年8月13日よりついに全県版・県北版・県南版に拡大!!

【全県版】の問題は、mixiのこのコミュのメンバーの方々からサポート頂きました★

また、「んだがらしゃオフィシャルサイト」でも自動添削試験を用意しました。
http://www.polca.co.jp/kentei.html
mixiに掲載している問題と全く同じ内容ですので、
是非日記やブログに書いて秋田弁を広めてけれ!!

せば、長文ですが、検定問題をUPさせて頂きましたので、
お時間・ご興味ありましたら是非ご参加下さい。
※参加希望の場合はイベントへの参加表明をお願いします。

ランキング、段位格付の発表をお楽しみに☆
宜しくお願い致します。

管理人:伝導士あんつぁ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

mixi秋田弁検定試験 (全100問)
■回答の仕方
1〜3の中から正しいものを1つ選びなさい。
100問の回答を管理人「伝導士あんつぁ」にメッセージで返信しなさい。
回答は、「問い」-「回答」を記入(下記参照)
1-1
2-1
3-1
4-1
・・・
99-1
100-1

んだば、頑張ってけりぇ〜

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

問1「ななななな」
1.山菜採りの準備をしている様子
2.ある数値を説明している様子
3.驚愕している様子

問2「んだんすぎゃ」
1.そうか、好きか?
2.そうなのですか?
3.そんははずはないが?

問3「しょしぃ」
1.小心者
2.昇進
3.恥ずかしい

問4「どやぐ」
1.友人
2.薬剤師
3.どじな人

問5「まぐまぐじぃ」
1.まぐまぐと言う名のお爺さん
2.眩暈がする様子
3.グレードアップしたネタ系メルマガ

問6「なじぎ」
1.おでこ
2.おしり
3.手のひら

問7「うしろこっぺ」
1.せなか
2.おしり
3.後頭部

問8「けんど」
1.けんか
2.狼少年
3.田んぼのあぜ道

問9「かっちゃぐ」
1.ヒステリー
2.引っ掻く
3.ひっくり返す

問10「へっちょ」
1.万引き
2.おへそ
3.おなら

問11「へなが」
1.お尻
2.背中
3.もも

問12「ふぃんじゃかぶ」
1.ひじ
2.こめかみ
3.ひざ

問13「どですた」
1.騒いだ
2.驚いた
3.嘆いた

問14「たぐらんけ」
1.愚か者
2.近藤正彦
3.田原俊彦

問15「かっぽり」
1.カラスがゴミを漁る様子
2.靴のまま水の中に入って濡れる様子
3.お金を借りても返さない人

問16「わんづが」
1.少し
2.みこし
3.かつぐ

問17「みだぐね」
1.醜い
2.見て見ぬふり
3.見かける

問18「ほにな」
1.本当は
2.本当の
3.本当に

問19「いだまし」
1.悲しい
2.虚しい
3.勿体無い

問20「びっき」
1.かっこつけ
2.木の枝
3.蛙

問21「あっぽしー」
1.ボサボサする食べ物を食べた感覚
2.今は亡き身長2mを超えるプロレスラーのこと
3.太陽を見た後にまぶたに映るミジンコ

問22「しこもこ」
1.イチモツをポロリと出す技
2.オシッコが漏れそうな様
3.オムツが膨れ上がっている様

問23「腹つぇ」
1.腹痛
2.満腹
3.デブ

問24「はばげる」
1.転ぶ事
2.ハゲる事
3.喉につまる事

問25「つっぱね」
1.歩行時に雨水等が跳ねて衣服に付くシミ
2.キリタンポが煮えず硬い時
3.パトカーに追われる人

問26「なんだぃずやー」
1.なんなのよ、全くもう怒
2.あなたに一生ついていくわ惚
3.そんなに見ないでよ照

問27「たぺちょ」
1.召し上がれ
2.猫
3.タンを吐く

問28「たもづがる」
1.人や手すり等につかまる事
2.天然記念物の秋田の鳥
3.猫が毛玉を吐く直前の様子

問29「ひらかれぇ」
1.目上の人に対する敬意的表現
2.遠慮せずにお受け取り下さい
3.メロンの甘さに舌がヒリヒリする感覚

問30「ふとごめしたる」
1.人見知り
2.雪に埋まって出られない様子
3.ダイエットに失敗した相手を慰める言葉

問31「あばぁじぇんこけれでぇ」
1.お婆さんはお金を下さいませんでした
2.お母さん、お金を下さいませんか?
3.お父さん、もう少し稼いで下さいませんか?

問32「雪がのぢっと積もる」
1.雪がたくさん積もる
2.雪が能代に積もる
3.春なのに雪が残っている

問33「あだま くまったじゃー」
1.寝癖がついています
2.髪を切りました
3.髪が絡まりました

問34「この飯、あめでら」
1.このご飯はとても美味しいです
2.このご飯は炊き込みご飯です
3.このご飯は腐ってます

問35「わげもんなんだったに・・・のろっとけけ」
1.あなたは若いのですから沢山食べて下さい
2.若い時に限ってのろけ話に花が咲きます
3.私は獣なので呪って下さい

問36「ばしばりこぐな」
1.嘘ばかりつかないで下さい
2.酷いことばかり言わないで下さい
3.橋の下ではボートを一生懸命に漕がないようにして下さい

問37「さぁい!おらごしゃがぃるぃんたごどすたけがぁ」
1.せいせいせい。私達はハードゲイではありませんフォー
2.え?!私は何か怒られるようなことをしましたか?
3.あ!私には5歳になる子供がいますよ

問38「あっこのみへっこや、かまきゃすて、きにゃいねぐなったんだよや〜」
1.あそこだけは掻かないでと言ったのに昨日掻いてしまいました
2.あそこのお店は破産して昨日夜逃げしたそうですよ
3.和田アキ子さんのオナラは釜を返す程の威力という噂は本当ですか?

問39「きだふりこいでどごさいぐなだ」
1.あなたのオナラは本当に臭いですね
2.そんなにお洒落をしてあなたはどこへ行くのですか?
3.知らないフリをしてどこへ行くのですか!

問40「まんつおめだばほずねごど」
1.あなたは本当に掘らないですね
2.あなたは本当は鼻いじりが好きですね
3.あなたは本当に大人げありませんね

問41「あどちょごっとねごばてけれゃ」
1.あと少し粘り気を加えたら美味しくなります
2.あとちょっと活気があれば竿燈祭りも成功です
3.もうちょっと頑張って下さい

問42「昨日の地震だばまんつどでんすたっけでぇ」
1.昨日の地震には本当に驚きました
2.昨日の地震は本当に各地に轟き渡りました
3.昨日の地震では二千世帯が避難をしました

問43「けちきだごどしてけだがろんだ」
1.厄介なことをしてくれたものだ
2.そんなことをしてはいけませんよ
3.ケチな人は大成しません

問44「そいだいがらきいだべ」
1.添えた枝はとても美しいです
2.そんなことばかり聞いていたのですか?
3.そのことはどなたからお聞きになさいましたか?

問45「だいだだいだべ」
1.代打はどなたになりますか?
2.台を叩きましたね?
3.あなたはだいたひかるさんですか?

問46「まんずしゃしねぇっわらすっこだごど 」
1.本当に騒がしい子供だねぇ
2.本当に汚い子供だねぇ
3.本当に無愛想な子供だねぇ

問47「あんべ、あんべ悪ぃばあんべ病院さあんべ〜」
1.阿部さん、具合が悪いのなら、阿部病院へ行きましょう
2.阿部さん、阿部さん、悪い阿部さん、病院は阿部さん
3.あそこの具合が悪いので、あそこの病院へ行きましょう

問48「すててこすてっこみちけべぉん」
1.ゴミ捨て場の横の小道はケベオンといいます
2.捨てて擦って小道でケベオンします
3.ステテコがちょっとだけ短いかもしれません

問49「あどでこみっと遊びさいぐが」
1.あとでちょっと遊びに行こうか
2.あとでこっそり遊びに行こうか
3.あとでコミットに遊びに行こうか

問50「じさばっぱわらすこえだらおせぐせ」
1.おじいさま、おばあさま。子供がいたらブレーキを踏みましょう
2.笑うかどには福来る
3.ゆりかごから墓場まで

問51「いでのきゃのてやがすめ。まんつおどなしぐそさねまてれ」
1.怪我をしたのはあなたのせいです。本当に大人のすることではありません
2.胃潰瘍になりました。そこで安静に療養して下さい
3.痛いとか、カユイとかうるさい。そこで大人しく座っていなさい

問52「やすめねでけれ」
1.バカにしないで下さい
2.安めのを下さい
3.休まないで下さい

問53「け」
1.食べますか?
2.食べましょう
3.食べなさい

問54「く」
1.戴きましょう
2.戴きました
3.戴きます

問55「あやあねこのげかいでねど」
1.松浦あやさんは猫の毛まで描いてから睡眠を取りました
2.大変ですよ、お姉さん。眉毛を描いていらっしゃいませんよ
3.ちょっと、お姉さんの毛を掻いてはいけません

問56「わんがのえさいぐ」
1.私はあなたの家に行きます
2.日本海の漁師達
3.犬がうるさく吠えています

問57「わえさきゃる」
1.犬猿の仲
2.私の家が倒壊しました
3.私の家に帰ります

問58「ずんべっこみでたごどすてや」
1.まるで不良のようなことをしましたね
2.まるでバリトン伊藤のようなことをしましたね
3.まるでブラボー中谷のようなマジックですね

問59「もったりまげだりしてねでぐぐどやれ!」
1.遠慮しないで、どんどん頼んで下さい
2.ぐずぐずしていないで、さっさとやって下さい
3.そんなにお腹が痛いのなら、正露丸を飲んで下さい

問60「ままざめもこやぐなてゃきたでぃぇ」
1.あなたは本当に気が多い人ですね
2.私は食事の支度に疲れてしまいました
3.彼はよっぽどのマザコンですね

問61「でぃぇご」
1.死期
2.大根
3.白菜

問62「かんだぢ」
1.雷
2.寒の頃
3.イボ痔

問63「とっきみ」
1.高校生同士の喧嘩
2.卵の黄身
3.とうもろこし

問64「かど」
1.駄菓子屋
2.ニシン
3.茶

問65「ひゃっこい」
1.長寿の老人
2.冷たい
3.五城目の鯉

問66「あさま」
1.きんちゃく
2.朝
3.祖母

問67「どんぶぐ」
1.羽織
2.自家製の酒
3.子供が太っている様

問68「ちゃちゃど」
1.竿燈の太鼓の音
2.急いで
3.十文字の陶芸

問69「だんこ」
1.田舎娘
2.音痴
3.肛門

問70「たろんぺ」
1.スキー場
2.たんつぼ
3.つらら

問71「あぐで」
1.濃い味の料理
2.悪口
3.水虫

問72「ばっけ」
1.嘘
2.まつたけ
3.ふきのとう

問73「えんこ」
1.犬
2.中学生
3.夜広小路に溜まっている若者

問74「ふとめわり」
1.二段腹
2.恥ずかしい
3.まげわっぱの種類

問75「もじゃね」
1.それではまた明日
2.散らかっている様
3.アフロヘアー

問76「ながらまんじ」
1.大曲のお寺
2.ナマハゲの背中
3.中途半端の意

問77「てぼげ」
1.入浴後に手足がふやける様
2.アルコール中毒の人
3.不器用な様

問78「えぇふりこぎ」
1.格好つけている人
2.美味しいプルコギ
3.優雅に歩く様

問79「かちゃまだでぇ」
1.母はまだ帰宅していません
2.服を反対に着てしまいました
3.ブラボー中谷の決めゼリフ

問80「ばんばたれ」
1.大同門のヒット商品
2.ウンコたれ
3.鼻毛カッター

問81「こがまる」
1.秋田の忍者
2.かがむ
3.化粧の濃い女性

問82「え」
1.貴方
2.家
3.木の枝

問83「ぼだっこ」
1.焼鮭
2.お雑煮
3.泣き虫

問84「ごんぼほる」
1.賭け事に負け無一文になる事
2.駄々をこねる事
3.農作業の事

問85「しんけたがれ」
1.陽気に踊る様
2.腐った食べ物
3.神経質な人

問86「ままべら」
1.アイス
2.しゃもじ
3.かんじき

問87「ばばへら」
1オバサンが道端で販売するシャーベット
2.尼さんが海岸で販売するカキ
3.馬場さんが胸板で案外する洗濯

問88「ぶりこ」
1.ブリの稚魚
2.ハタハタの卵
3.松田聖子

問89「味どうらくの里」
1.万能つゆ
2.秋田と青森の県境にある秘境
3.ふるさと村に隣接するキャンプ施設

問90「ちんこかんちんこかん」
1.いなかっぺい司会のクイズ番組
2.赤子をあやす言葉
3.バリトン伊藤のデビュー曲

問91「あやすか!」の意
1.これはお値打ち品ですね!
2.大変だ!
3.子供をあやす様子

問92「ワッパガ ショアブラッコ」の意
1.秋田を開拓したロシア人の名前
2.秋田銘菓
3.相当な難問

問93 お酒ばかり飲んでいる酔っ払いを何と呼ぶか
1.のんでみれ
2.のんだみん
3.のんだぐれ

問94 混乱している時や、複雑になっている様子を何と表現するか
1.わじゃわじゃでー
2.ぷぁぷぁでー
3.ぱるぷんてー

問95 21世紀、秋田に誕生したご当地ヒーローの名前は何か
1.超神ネイガー
2.スギっち
3.キリタンポマン

問96「さべれば さべったって さべらえるし
 さべねば さべねって さべらえる。
 どうせ さべらえるんだば・・・」 とは何か
1.昔話
2.秋田民謡
3.早口言葉

問97 んだがらしゃ!でお馴染みの秋田のローカルアイドルの名前は
1.もりっちお姉さん
2.もりっこお姉さん
3.もっこりお姉さん

問98 「な〜まはっげ♪な〜まはっげ♪ら〜ららんらんらん♪
100馬力! 100万円!」で有名な車は何か
1.カローラ
2.パジェロミニ
3.ベンツ

問99「あのらっく」の意
1.農機具メーカー
2.防寒衣料
3.金融会社

問100 んだがらストーリーの舞台となっている「七影村」は
どこに存在する地域か
1.秋田の奥深く
2.秋田の県南
3.岩手の盛岡

※提出された時点で無回答箇所は間違いとみなします
 提出前に今一度モレが無いかご確認下さい

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

お疲れ様デシタ
結果をお楽しみに〜☆

コメント(612)

  • [573] mixiユーザー

    2008年07月03日 17:07

    No.000223 しげちんさん・・・あやすかっ3級だぁ〜
     なんだ全ぐダメだったっけど〜 あつた弁やりなおせっ!!

    No.000224 小マッチ。さん・・・惜しごど1級だっけど!
     さすがだんすなぁ〜 青森でもなまってらんすぎゃ〜?
  • [574] mixiユーザー

    2008年07月03日 18:27

    1級がぁ〜バッド(下向き矢印)途中でなっても聞ぃだごとねぇこどば出で来たぉのなぁバッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)
    なしたて秋田どご離ぃでだいぶ経づげなぁあせあせ(飛び散る汗)(…って言い訳)

    んだども、答えどごおしぇで欲しなぁグッド(上向き矢印)電球ぴかぴか(新しい)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
  • [576] mixiユーザー

    2008年08月01日 23:23

    参加表明ってこさかげばいんだべが。
    まんず頑張ります。
  • [577] mixiユーザー

    2008年08月03日 10:03

    No.000225 ばばあさん(前回1級)、2度目のチャレンジだども・・・

    チャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペル
     やったでぁ!四段!!!
    チャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペル
    まんつ頑張ってけだんだおんなぁ〜
    メッセージで送ってけだ全100問の秋田弁取材だばまんつ圧巻だったど〜★
    秋田弁検定試験ばばあバージョンの作成さとりかかるべぁ!!!


    No.000226 おしるこポテトさん・・・出だど初段!!
    オラとほぼ同じ境遇、秋田弁を期にそろそろAターンの頃でねが?!
  • [578] mixiユーザー

    2008年08月04日 00:09

    あい〜、初段であったが。
    もうさっとばし上だがど思ったばって、ながなが難しもんだすな。
    Aターン・・・、してんた気もすたってなぁ、ながながよいでねんだすたらーっ(汗)
  • [580] mixiユーザー

    2008年08月13日 09:05

    どれ、まだやってみろがな。
  • [581] mixiユーザー

    2008年08月17日 13:09

    No.000227 かみかぜさんの再挑戦・・・初段さ昇格っ!!!
    だども、あど1点で二段だったっけ。まんつ頑張ったな♪
  • [582] mixiユーザー

    2008年08月19日 23:11

    あや〜
    まだあど1点がや?

    多分おんなしどごでまぢがってらな?

    そのうぢまだやるど!
  • [584] mixiユーザー

    2008年09月24日 20:02

    No.000228 YTR-923MLさん・・・またも初段!!
     あどは県北で3冠達成だ! 県北、最もハードル高げどごだどもな・・・
  • [587] mixiユーザー

    2008年10月03日 21:41

    No.0229 佐藤ぴょくさん・・・やったど初段!!
     秋田在住は偉い!花葉館がオラのお気に入りだんす♪
     皿うどんどちゃんぽん、んめ★
  • [588] mixiユーザー

    2008年10月30日 21:03

    No.0230 gg_じじぃさん・・・1級だおの!!
     惜しい!あど1点で段入りだったなさぁ〜秋田で引き続き精進してたんせ★
  • [593] mixiユーザー

    2009年04月16日 18:13

    難しいけど挑戦します
  • [594] mixiユーザー

    2009年04月16日 22:00

    No.0231 yuukoさん・・・3級っ!!
    あど1点で2級なレベルだども、秋田弁忘ぃでしまったなでねっすが?!

    No.0232 comcomさん・・・2級ぅ〜っ!
    あつた弁忘ぃだぃんたば、あつたさ帰ってけばいべったごで〜!
  • [595] mixiユーザー

    2009年04月16日 22:35

    >No.0232 comcomさん・・・2級ぅ〜っ!

    判定ありがとうございます。
    1/3くらいはわからなくて、もう当てずっぽうでした(m_m)

    >あつた弁忘ぃだぃんたば、あつたさ帰ってけばいべったごで〜!

    ごめんしてけろ。おらは東京生まれだもんで忘えるもなも・・・
    前の年、秋田さ行ったんが初めてだす。男鹿はえがったな。丸木舟の船大工のじさまさ話こしてけらだ。
    言葉おかしがたらおせてたんせ。
  • [596] mixiユーザー

    2009年04月16日 22:59

    す、すごい・・・
    生まれも育ちも秋田でねなさここまで書き込めるとは・・・
    すげっす!!!ドデンした!!!
  • [598] mixiユーザー

    2009年04月26日 23:36

    No.0233 すずさん・・・初段だっけど!!!
     半分まではなんと間違いが1問のみ!だったども、80番台に4つも間違えでらっけ〜
     これからも秋田でよさこい頑張ってけれっす☆
  • [599] mixiユーザー

    2009年05月26日 00:09

    No.0234 えよ(・∀・)さん・・・2級っっつ!
     中だるみしてしまった感が・・・まんづぐぐどあつたさ帰ってけ!!
  • [601] mixiユーザー

    2009年06月24日 11:46

    No.0235 ロアさん・・・1級だごでっ!
     あど1点で初段だったっけ。。。仙台さ居ねでぐぐど帰ってけばいねが!!
  • [603] mixiユーザー

    2009年07月04日 23:22

    No.0236 東北の虎さん・・・出だど初段っ!!!
     だども、まんついー名前っこだなや♪
  • [605] mixiユーザー

    2009年08月02日 19:52

    むずかしかったぁ
  • [606] mixiユーザー

    2009年09月29日 14:01

    よろしくお願いします!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月31日 (木) 随時受付
  • 秋田県 通信試験
  • 2009年12月31日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
172人
気になる!してる人
1人