mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(了)2月『アラジン』小野&八幡主演_2008年世界初演映像♪(バレエ)

詳細

2012年02月26日 00:06 更新

※締切2月19日
※こちらは複数の初参加者窓口の一つであり、参加者がららら♪1名となっている場合も、実際には他の参加者もおりますのでご安心ください。
※参加申込後のキャンセルは自由です。初参加の方はギリギリまで悩まれるようですが、定員もありますので、少しでも興味がある場合は、早めの参加表明をお願い致します。




来年2月は、新国立劇場・舞踊芸術監督のデヴィッド・ビントレー氏が、新国立劇場バレエ団の為に制作した『アラジン』の初演映像を鑑賞します。

【 記 】
◆日程:2012年2月25(土)10:15〜12:15
◆演目:『アラジン』 (世界初演)
◆出演:アラジン_八幡顕光、プリンセス_小野絢子、ランプの精ジーン_中村誠、ダイヤモンド_西山裕子、他
◆振付:デヴィッド・ビントレー
◆作曲:カール・デイヴィス
◆舞台装置/衣装:ディック・バード/スー・ブレイン
◆収録:2008/11/20(117分)



主演の八幡君と小野さんは、この公演で初めて主役抜擢された新国立劇場バレエ研修所修了生の出世頭です。ジーンの中村さんは、この公演後イングリッシュ・ナショナル・バレエに移籍し、現在1stアーティストとして活躍しています。また、先日ご出産で引退されたバレエ団創設以来の主要メンバー西山さんがダイヤモンドで活躍します。

なお、より完成された2011年の再演映像でなく、あえて、小野さんも比較的未熟だった初演映像にした理由は下記の通り。
?再演時の小野主演『アラジン』は市販DVDになっていまして、新国立のDVD5作のうち、最近の3作は情報センター・シアター公開されていない実績から、再演小野映像は、今後も公開されないものと考えられます。(福岡雄大アラジン映像の公開に期待しましょう!)
?中村ジーンが、召使いとして生きるジーンの宿命を、哀しく美しく力強く、わきまえた所作とキレキレのオリエンタルな振りで演じていて素敵です。王子役ではマイナス要因の強面といえるお顔立ちもジーンのピッタリ♪ 現キャスト、吉本泰久さんの紳士的なジーン、福田圭吾君の爽やかジーンとの比較の意味でも必見です。





コメント(12)

  • [2] mixiユーザー

    2011年12月17日 21:11

    ×西川
    ◎西山
    でした。
    失礼いたしました。
  • [4] mixiユーザー

    2011年12月19日 12:36

    >Tひろみさん
    この映像には出ていませんが、別の日のアラビアの踊りに出演されています。

    >午後企画
    以前は主に午後でしたが、何人かのメンバーの都合で、少なくとも3月までは土曜午前開催になります。祝日は、その日によって午前・午後いずれにもなります。

  • [5] mixiユーザー

    2011年12月19日 22:05

    ゴメンナサイ。アラビアは『くるみ割り』ですね。
    『ひろみさんinアラジン』ですか? 記憶が定かではありませんが、出ていたとすれば、ルビーとか、あの辺りでしょうね。
    劇場HPを検索すれば詳細キャストがみつかると思います。
  • [6] mixiユーザー

    2012年01月29日 20:35

    私の予想に反して、DVD化されている2011年の再演映像が公開されました。
    でも、やっぱり映像鑑賞会では初演映像を観る予定です。
    理由は中村誠さん@ジーン♪

    2011年のより成長した小野さんは、個人的にブースで観て下さい!

  • [7] mixiユーザー

    2012年02月05日 23:43

    お世話になります。メールも送らせて頂きましたが、
    友人と参加予定です。よろしくお願い致します。
  • [8] mixiユーザー

    2012年02月06日 00:29

    了解しました。
    最近、参加人数の上限に達しそうだったりして、最終出欠を早めに送っていました、基本、メールでの最終出欠は2週間前に送ります。
    ご友人にお会いできるのを楽しみにしています♪
  • [9] mixiユーザー

    2012年03月05日 20:58


    この映像で主演のアラジンを演じた八幡顕光君が、現在、米ロサンゼルス・バレエで白鳥の湖の道化をおどっているようです。ドレス・リハの様子が公式HPにアップされていたので転載します。(無許可なので3月末に削除します。)
    王子は、元Kバレエ・カンパニーの清水健太君ですね。

    清水さんは元々プリンシパルですが、八幡君も guest artist に名前が載っています。今後もコチラで踊られるのでしょうね。

    今でも十分に上手ですが、刺激的な経験をして、もっともっと成長して下さることでしょう! 今後に期待しましょう♪


  • [10] mixiユーザー

    2012年03月05日 22:38

    ららら♪さん、動画の紹介ありがとうございました。
    ロサンゼルスで踊ると聞いていたので動画を探したのですが、見つけられませんでした。
    新国立とはまた違った感じですね。

  • [11] mixiユーザー

    2012年03月05日 23:40

    ハルさん、こんばんは。
    清水&八幡コンビで、他の演目も演じて、西海岸に Japanese boys ballet 旋風を巻き起こして欲しいものです♪
    あ、でも、このコンビ、『新国立でも観たいっ!!!』と騒いで久しい私。
    実現して欲しいです・・・。
  • [12] mixiユーザー

    2012年03月20日 01:43

    【ご報告♪】

    大変遅くなりましたがご報告します。
    今回は6名で映像鑑賞し、ランチは4名でした。

    小野絢子さんは初主演とは思えない落ち着いたパフォーマンスです。八幡君もまだ若いのに洗練された美しい踊りを披露しています。
    再演時に手を入れた部分もあるとの事なのですが、私たちが見る限り、特に気付いた部分はありません。

    アラジンを今回初めて観たメンバーが4人いたのですが、とにかく、「何処までも中国にしたいのね〜!」との声が上がるほど、アラビアではなく中国風の演出に注目が集まりました。
    ビントレー氏いわく、アラジンはもともと中国のお話だそうですが、そうは言っても「アラ」ジンというくらいですから、やっぱりアラビアンナイトなのではとも思いますが・・・?

    あとは、今年の開幕ガラで第一幕の洞窟内の宝石達の踊りが披露されたそうですが、それが大変素敵だったそうです。

    ランチはオペラシティB1のパスタフローラ。
    以前に使った時よりも味が上がっていたと感じました。
    今後はもって利用する予定です。

    時間がたってしまったので緩慢な感想になりました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月26日 (日) 2月25日〔土〕10:15〜12::15
  • 東京都 新国立劇場5階・情報センター内ビデオシアター 〔京王新線 初台駅 直結〕
  • 2012年02月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人