mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【了】7/30土ザハロワ&マトヴィのライモンダ♪

詳細

2011年07月30日 23:27 更新

※こちらは複数の参加窓口の一つであり、参加者がららら♪1名となっている場合も、実際には他の参加者もおりますのでご安心ください。



みなさん、こんにちは。

7月の映像鑑賞会は、下記の要領で、リクエストのあったザハロワさんとマトヴィエンコ君のバレエ『ライモンダ全三幕』を鑑賞いたします。

新国立の「ライモンダ」は、「ラ・バヤデール」と並んで、このバレエ団の人気レパートリーと思われます。

衣装やセットに品があって、色合いも日本人の肌色や髪色に合っています。
そして、女性陣の衣装は、みんな大好き♪短いチュチュです。
また、主演カップルと他のソリスト陣はたっぷり踊ってくれ、新国立が誇る女性コールドもしっかり入っています。

ららら♪自身、初めて新国立劇場バレエ団の公演を拝見したのが、吉田都さんとABTのイーサン主演のライモンダで、主演カップルもさることながら、そのコールドの美しさに目を奪われ、後の映像鑑賞会発足に繋がることとなる思い出の作品です。


それから、この公演には研修所第三期生の小野絢子さんと井倉真美さんが別日のライモンダの友人とスペインで活躍しています。
おそらく、この14日の公演もコールドで踊っているので、今や大スターの小野さんを、その他大勢の中から捜し出すのも楽しいのではないでしょうか?!


お楽しみイッパイのこの公演映像、是非、ご一緒して下さい。


【 記 】
◆日時:7月30日(土)午後2時〜午後4時30分(予定)
【☆注意☆】普段より30分遅いです。
◆演目:バレエ『ライモンダ全三幕』
◆振付:マリウス・プティパ
◆主要キャスト:
ライモンダ_スヴェトラーナ・ザハロワ
ジャン_デニス・マトヴィエンコ
アブデラクマン_森田健太郎
友人二組_マイレン、芳賀望、丸尾孝子、西川貴子
第一ヴァリ_厚木三杏
第二ヴァリ_寺田亜沙子(研修所第二期生、抜擢♪)
グラン・パ・ヴァリ_西川裕子
◆音楽:アレクサンドル・グラズノウ作曲、オームズビー・ウィルキンス指揮
◆収録:2009年2月14日新国立劇場バレエ団公演(2:15)

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年08月17日 21:30

    【ご報告♪】

    ご報告を書き忘れていました。

    7月30日は、初参加2名を含む7名で鑑賞いたしました。

    この映像は、古参メンバーの方の
    『マトヴィエンコ君が完璧で、ザハロワさんを喰っていたくらい!』
    との推薦でした。

    実際、マトヴィエンコは素晴らしかったです。
    ただ、前掲のメンバーも、
    『公演を観た時はマトヴィエンコがザハロワさんを喰っているとさえ思ったけれど、こうして観るとザハロワさんがスゴイ!』
    との感想でした。

    私も、この映像のザハロワさんの完璧さには脱帽しました。
    正直、完璧過ぎて、観ていて緊張する程で、
    『ザハロワさん、私、ここまで上手じゃなくても、満足できるんですけど・・・。』
    と思ったくらい。
    私の理想のライモンダの上限を超えてるパフォーマンスでした。


    それで、参加メンバーと話したのですが、生の公演を観るのと、こうしてお喋りしながら映像を観るのは、同じ公演でも全く視点が変わるものだという事です。

    実際の舞台ですと、舞台上の色々な場所に目が行きますが、映像では画面に映された場面に集中します。
    細かい動きなども良く見えますし、観ようと思えば再度観られるという余裕もあり、割と客観的に観る事ができます。

    私の場合、舞台は物語全体を楽しむ方針です。
    細かい技術などは余り考えず、主演以外のダンサーさんの踊り、後方に立っている方々の演技など、舞台全体に目を配り、生の管弦楽を楽しんで・・・。
    でも、映像ですと、舞台の中心しか映し出されないこともあり、踊りそのものに注目しています。


    生の公演、映像、静かに観る、賑やかに観る、色々な方法でバレエを楽しんでいます。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月30日 (土) <土>14:00〜16:30(予定)
  • 東京都 新国立劇場5階・情報センター内ビデオシアター 〔京王新線 初台駅 直結〕
  • 2011年07月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人