mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了李政美チャリティーコンサート at パイ焼き窯

詳細

2006年03月11日 01:52 更新

世田谷区等々力に精神障害者施設を作ったところ、
行政からの補助金では賄えない建設費用がかかり、
巨額の負債を抱えています。
ちょんみさんのご厚意でチャリティーコンサートを
開きます。飲食ありの楽しいライブにしようと企画中。
先着40名。残席が少なくなってきました。

(会場) 社会就労センター パイ焼き窯
   世田谷区等々力2-36-13/Tel 03-3702-0459
 アクセス:東急大井町線等々力駅下車 改札出て南側(等々力渓谷側)へ 環八通りと目黒通りの交差点手前右にあります。徒歩4分
(主催) パイ焼き窯サポーターズ(ボランティア団体)
(料金) 前売り2500円 当日3000円 
(お申し込み) hidebon@dk.catv.ne.jp(サポーターズ田川)

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2006年03月10日 02:08

    参加するよ!! よろしくね。
  • [4] mixiユーザー

    2006年03月15日 21:19

    KY生さん、お待ちしています。まだ満席にならない。。。

    ゆきさん、頑張って楽しみながら黒字にします!!!

    ashimuさん、ホームページのご紹介ありがとうございます。
       もしご都合がつけば、コンサートにおいでませ。
       特別に前売り料金にしますよ。

       パイ焼き「窯」は製作場で、パイ焼き「茶房」が
       喫茶店です。コンサートは「窯」を会場にします。
       お店にいらっしゃるなら「茶房」へどうぞ。
       等々力駅のひとつ自由が丘・大井町方面の隣り駅
       尾山台駅から環八に向かって3分。尾山台図書館の
       手前、右角にあるガラス張りのお店です。
       10時30分から19時30分が営業時間です。
       基本的に日曜日は休みです。
       精神障害者の施設とはご存じない常連さんも大勢
       いらっしゃるみたいですよ。画廊も兼ねてます。 
  • [5] mixiユーザー

    2006年03月18日 00:45

    お陰さまで、予定していた定員40名に達しました。
    当日のキャンセルもあるかな、と受け付けは続けています。
    もし皆さん全員がおいでになっても大丈夫なように、座席を
    数席多く設置することにしました。
    ただし、予約なく、当日においでになられた場合、入場できないか
    入場できても立ち見ということになりかねません。
    迷われている方々、ぜひお早めにご予約をお願いいたします。

  • [7] mixiユーザー

    2006年03月20日 23:59

    ひで様
    慌てて申し込みました。間に合うでしょうか。
    実は、思い立って知人も誘ってしまいました。
    そちらはまだ返事が来ないので、自分の分だけ上記メールに送信しました。どうぞよろしくお願いします!
    わたなべあやこ
  • [8] mixiユーザー

    2006年03月21日 01:36

    残念ながら神戸在住なんで行けません!関西ではライブ近々ないですかね〜?
  • [9] mixiユーザー

    2006年03月21日 23:37

    ゆきさん ありがとうございます。
        ケーキ類は添加物を使わず、こだわりの天然素材で
        つくられています。おいしいですよ。
        私はコーヒーは苦手だけど、コーヒーもおいしいようです。
    あやTさん 間に合いました!!!
        良かったですね。ご一緒に楽しみましょう。

    これからはキャンセルがないかぎり、立ち見になる見込みです。
    ホントにありがとうございます。
  • [10] mixiユーザー

    2006年03月25日 23:42

    李政美チャリティーコンサートat パイ焼き窯、すごく良かったです!

    まず、マイクを使わない会場サイズのおかげでステージと客席の一体感があり最高でした。プログラムも私のような「初心者」向きに組まれていたのでしょうか、とっても分かりやすく心に響きました。

    用意されていたお料理も大変おいしく、途中休憩には差し入れおはぎが回ってきてこれまたおいしかったです。
    社会就労センターの趣旨もよく伝わり、なによりセンターのみなさん、サポーターのみなさんのお人柄がしのばれる暖かいコンサートでした。

    田川さんおつかれさまでした!スタッフの皆様にもどうぞよろしくお伝えくださいませ!
  • [11] mixiユーザー

    2006年03月26日 01:50

    大変素敵なコンサートでした。
    歌っていいなぁ〜と単純に思えました。
    また聴きにいきます。

    矢野さんのギター、マンドリンも最高でした。

    センターの皆さん、サポーターの皆さんもしっかり生き生きとされていて、素晴らしかったです。

    ありがとうございました。
  • [12] mixiユーザー

    2006年03月26日 10:10

    あやTさん、kiyoさん、ありがとうございました。
    パイ焼き窯のコンサート、無事終わりました。
    おかげさまでたくさんの方に来ていただき成功しました。
    それが何より嬉しく、感謝の思いでいっぱいです。

    ちょんみさん、矢野さんもご一緒の打ち上げも大盛会。
    今回は施設の利用者の方はほとんど聴くことができなかったので
    また来年の2月か3月に、ちょんみさんに来ていただき、
    第1部は利用者の方、第2部は一般の方と2部制のライブを
    やろうと言うことに。
    それを楽しみに、またサポーターズとして活動していきます!

    入場者の方にケーキを買っていただいたり、カンパいただいたり。
    ちょんみさんからもCDの売り上げをカンパいただきました。
    チャリティーで来ていただけただけでも嬉しいのに、サポーター
    職員一同、感激の涙・涙・涙でした。
    ありがとうございました。

  • [13] mixiユーザー

    2006年03月27日 15:09

    ひでさん、パイ焼き窯の皆さん、素晴らしいコンサートありがとう。
    大成功おめでとうございます。

    心のこもったお料理、心に染み歌声、皆さんのひたむきさ、大変感激しました。

    早い時間のコンサート良かったですね。等々力渓谷を散策し、不動尊から桜をみて、ゆったりとした気持ちになってパイ焼き窯の会場に向かいました。とても素晴らしい建物、サポーターズの皆さんのご苦労がよくわかりました。

     そしてコンサートは三部構成で、どこも時間がゆったりとられていてさすがでした。特に終わってからの交流会は良かったです。

     また来年もぜひうかがいます。2月ですね。
    今度はちょんみさんもおっしゃっていたように是非メンバーズの方々に聞いてほしい、あの歌の世界で遊んで欲しいと思いました。実は深谷でのライブは最後は作業所のみんなが壇上にあがって踊ってましたので、今回もそうかなと思い込んでいたので。
     メンバーがいる場ではアルコールが出せないというのには気がつきませんでした。そうですね、アルコール依存のかたもおられるでしょうからね。そうであれば、そのためにお客さんがアルコールが飲めなくなってもそれはそれでいいのではないでしょうかね。

    この日のテーマは 「ありのままの私」でした。
     
    施設長さんの御挨拶:
    「ここの施設は精神病になって精神障害になった方がやがては自分の力で生活費を稼いで自立していきたい、社会の中で自分の足で立って暮らして生きたいとそういう思いでここに通って訓練をしています。精神病は非常にたくさん偏見のある障害なんです。精神病も精神障害も、それははこわい、ですが精神障害者は怖くない。彼らはいつもそういいますね、僕たちはこわくないんだ。病気はこわい。だからそのために障害を軽減して立って暮らせるようにそんな方向に向かって手をつないで進んでいる、ここはそういう施設なんですね。作業としてはメール便をやったり、ケーキを沢山 清掃事業とか調理とか、専門の技術者がいますので企業で働けるように訓練しています。今後も、みなさんとおつあいする機会があるかとおもいます。よろしくお願いします。」 感銘をうけました。

    この日 歌われた曲は

    あなたが笑っていると
    京成線
    ありのままのわたし
    わたしと小鳥とすずと
    ありがとういのち
    遠い道
    ローズ
    (休憩)
    あなたをはなさない
    The Water is Wide
    湖上
    あなたの墓のそばに
    ひでり
    珍道アリラン
    密陽アリラン
    What a Wonderful World
    (アンコール)
    イマココニイルヨ
    そのままでだいじょうぶ

    @打ち上げ
    みずすまし(矢野さんのマンドリン独奏)
    ゆうぐれどきはさみしそう(NSP)(矢野さんのお友達)
    さくらそう(NSP)(矢野さんのお友達)

    でした。

    写真何枚か載せます。

     最初の写真はなんの歌をうたっている時でしょう?
    手話からわかるかたは そうとうおっかけてますね(笑)。

    この九条大変おいしかった・・・。

    そして パイ焼き恒例の発展(?)締め。
    ひでさんのエールは年季がはいってました。

    「い・じょんみさんと、矢野ピーの、ますますのご健闘と、パイ焼き窯サポーターのますますの金儲けと、皆さんのご健康を祈念いたしまして、発展締めを行いたいと思います。
     イヨー・・」


  • [15] mixiユーザー

    2006年03月27日 18:55

    kY生さん、いいコンサートだったみたいですね〜。
    楽しそうー。

    最初の写真。。。「イマココニイルヨ」でない?

    秋田バージョン・・・
    ♪おめーさと〜、おれ〜、いまここにいるべし〜♪
    九条のお酒・・・呑んでみたい。ゴクッ。。。


    ゆきさん、
    済州島楽しんできてくださいね〜。
    レポート&呑んべぇ日記、期待してまっせ〜。
  • [16] mixiユーザー

    2006年03月28日 10:20

    >ゆきさん

     チェジュドからのレポート待ってます!

    >れいままさん

    「イマココニイルヨ」でない?

    さすがです、あたりです。では、ここの歌詞は?

    九条のお酒 3000円位らしいです。とにかく飲みやすかった・・。
  • [17] mixiユーザー

    2006年03月31日 01:45

    KY生さん。ありがとうございました。
    素敵なレポート、いつも楽しみにしています。
    実況中継みたいですよね。

    あの日、17曲も歌っていただいたんですね。
    改めて、チャリティーの時のちょんみさんの凄さを
    感じました。
    サービス精神というか、サポーター・職員の気持ちに
    応えたいという思いが、ホントいっぱい伝わってきました。

    「九条」は平和憲法を守ろうと作られたお酒なんです。
    俳優の佐々木蔵之介さんの京都の実家が造り酒屋で、
    そこで造られています。
    当日はサポーターから、差し入れいたしました。
    確かに美味しかった…
    れいままさん、またの機会にぜひ!

    ちょんみさんの手話「わたしと小鳥とすずと」の
    ♪みんな違って、みんな良い〜♪の「違う」という
    表現かな、と思った私は初心者ですね(苦笑)。
    もっと追っかけをしなきゃ!!!



  • [18] mixiユーザー

    2006年03月31日 22:14

    ♪イマココニイルヨ〜♪の歌い出しのイだと思います!
  • [19] mixiユーザー

    2006年03月31日 22:18

    間違えました。♪イルヨ〜♪のイでした。失礼!
    ここだけ見た人、何の話かわかりませんよね・・・
  • [20] mixiユーザー

    2006年04月01日 07:01

    さすがです。

    >♪イルヨ〜♪のイでした

    実は手話はよくわかってないんですが、♪イルヨ〜♪のルヨかと思っていたんです。
     ちょっと前動作がはいって、”かにばさみ”みたいなこのフリになりますよね。

    ここだけ見た人、きっともっとわからなくったでしょう(笑い)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年03月25日 (土) 16時開場 17時開演
  • 東京都 社会就労センター パイ焼き窯
  • 2006年03月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人