mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了いじめ報道とやらせ報道について

詳細

2007年10月21日 22:12 更新

日本メディアリテラシー教育推進機構(JMEC)第6回研究会のご案内
  テーマ『いじめ報道とやらせ報道について』

 日本メディアリテラシー教育推進機構(JMEC)は、第6回研究会を10月28日(日)
午後2時より東京にて開催します。テーマは『いじめ報道とやらせ報道報道につ
いて』です。

日 時:2007年10月28日(日)13:00〜16:50(受付12:50より)
場 所:財団法人 早稲田奉仕園 セミナーハウス
    http://www.hoshien.or.jp/map.html
参加費:3,000円
定 員:20名

 現在、学校教育でメディアリテラシー教育が普及しつつあるのにもかかわらず、
『いじめ報道ややらせ報道について』は、まだまだ情報も少ないため教育にも
あまり反映されていない状態です。
 
 そこで今回の研究会では、「いじめ報道」と「やらせ報道」研究されている
渡辺真由子さんと村井明日香さんのお二方にお越しいただき、それぞれの報道に
ついてお話を伺い、今後教師がそれぞれの報道をどうメディアリテラシー教育に
取り込んでいくべきかを考えたいとおります。
 皆様のご参加をお待ちしております。

<日 程>
 12:50〜   受付開始
 13:00-13:15 参加者自己紹介
 13:15-14:15 『いじめ報道について』
         渡辺真由子氏(メディアジャーナリスト)
 14:15-14:45 質疑応答
 14:45-15:00 休憩
 15:00-16:00 「メディア・リテラシーにおける『やらせ』入門」
        村井明日香氏(フジテレビ「報道2001」ディレクター)
 16:00-16:30 質疑応答
 16:30-16:50 全体質疑応答
        *終了後、懇親会を行う予定です。

 渡辺真由子さん
  メディアジャーナリスト
  慶応大学メディア・コミュニケーション研究所非常勤講師

  元テレビ局記者。メディア・リテラシーの研究や、メディアが犯罪やジェン
  ダー意識に与える影響分析、いじめ問題へのコメントを専門に、雑誌やテレ
  ビ、講演で  活動。 『オトナのメディア・リテラシー』 を10月に出版。
   HP: http://plaza.rakuten.co.jp/mwatanabe/

 村井明日香さん
  番組制作会社を経てフリーディレクター。 
  現在は,フジテレビ「報道2001」のディレクター業務をしながら、番組制
  作者と視聴者を結ぶメディア・リテラシーの実践活動に力を注いでいる。

 進 行:小林浩一(富士通コミュニケーションサービス株式会社、
          本会事務局 例会担当)

【お申し込み・お問い合わせ】
 事前にE-mailでお願いします。 
     reikai@jmec01.org (例会担当 小林浩一)

【今後の予定について】
 今年度の例会・勉強会の予定は、以下のとおりです。詳細は、決まり
次第、ホームページ・メールマガジン等でお知らせいたします。

 ・研究会【定例開催】
   12月23日(日) 
    2月24日(日) 
 ・勉強会【不定期開催】
   未定

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年10月27日 10:01

    みなさん、こんにちは。

    小林です。

    先日、ご案内させていただきました、「JMEC第6回研究会」ですが、
    開催が明日となりました。

    まだ、申込可能です。
    ぜひ、ご興味のあるかた、お申込ください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月28日 (日)
  • 東京都
  • 2007年10月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人