mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ご協力、お願いします1

詳細

2009年10月25日 18:41 更新

来月11月は“児童虐待防止推進月間”です!

難しい趣旨は、厚生労働省のHPから抜粋しますと…

児童虐待に関する相談対応件数は依然として増加しており、特に、子どもの生命が奪われるなど重大な事件も後を絶たない状況において、児童虐待問題は社会全体で早急に解決すべき重要な課題となっており、虐待の発生予防、早期発見・早期対応から虐待を受けた子どもの自立に至るまでの切れ目のない総合的な支援が必要です。
これらの総合的な対策が地域に根づき、効果的に実施されていくためには、援助関係者を含む各界各層の幅広い国民の理解を深めていくことが不可欠です。
このため、平成16年度から、児童虐待防止法が施行された11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施することにより、家庭や学校、地域など社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解が得られるよう、多くの民間団体や国・地方公共団体など関係者の積極的な参加を求め、協働して児童虐待防止対策への取組を推進します。

とのことです。

こちらにはもっと詳細が記載してありますので、お時間がありましたらご覧ください。
            ↓
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/09/h0928-2.html

女の子のポスターが切実に訴えています。

そこで、11月15日(日)9時からナゴヤドームで“県民文化大祭典2009 in ナゴヤドーム”が行われマス!

 そこで【オレンジリボンキャンペーン】を行うから、バイクを並べてPRして欲しいという依頼をいただきました。

 ドーム祭典の内容は、1000人の吹奏楽とか、3000人大合唱とか、2000人太鼓などの大人数での演目や、バトントワリングやチアリーディングなどの発表もあり、模擬店やミニステージなどの多彩な企画も満載です。

 また、郷ひろみさんのスペシャルコンサートもあります。

こんな感じです!
   ↓
http://www.ask-net.jp/dome/pdf/chirashi.pdf

この中のブースのひとつに児童虐待防止のオレンジリボンのブースを出して、ドームの外のスペースにバイクを並べてのぼりを立てて啓発活動&募金活動をするというような内容だそうです。

 ドームの外と中を行ったり来たりしながら…
 というコトになりそうです。

 ドームでの詳細な場所(位置)は直前にならないと分かりませんが、開場が9時半からなので、9時から準備を始めたいと考えています。

 ご協力いただける方の参加を心よりお待ち申しております。

 なお、一般参加の方は入場料が必要だそうですが…
表にバイクを並べだけなら入場料は不要です。

 郷ひろみさんに児童虐待防止について、一言コメントをお願いしようと思っています。

 “GO!GO!”じゃなくって、“NO!NO!児童虐待”って言ってもらえないかな…

今年度の児童虐待防止推進月間の標語は、『守ろうよ 未来を見つめる 小さなひとみ』だそうです!

ご協力よろしく、お願いします。

コメント(5)

  • [2] mixiユーザー

    2009年10月30日 05:30

    皆さんにお詫びして、訂正しなくてはなりません!


    11月15日(日)のナゴヤドームで行われる“県民文化大祭典2009 in ナゴヤドーム”での【オレンジリボンキャンペーン】の件です!


    主催者側から詳細な内容の連絡がありました。


    バイクを並べてPRして欲しいという依頼だったので、当然、駐車場だと思っていましたら、展示ということで特別に上(ドームの二階の外の部分)に上げてバイクを並べて欲しいという内容になりました。


    しかも、条件付きで『展示』ということで“オレンジのハーレー”を最大5〜6台までで…とのコトです。


    周りには、オレンジリボンキャンペーンののぼりを5〜6本立てるそうです。


    そして、バイクは朝の9時ごろまでには並べて、夕方の4時までは移動できないとのこと。


    そして、そして、ドームに入る場合は、出店者も入場料が必要だそうです!



    車種も色も問わないから…


    なるべくたくさん集まってください!


    と、聞いていましたが


    大違い!


    お騒がせして申し訳ありませんでした。



    集まってやろうと思ってみえた方々、時間と気持ちがあれば募金(バッジかマグカップの購入)していただけるありがたいです!

    バイクは、ドームか向かいのイオンの駐車場に停めて、徒歩でドームにお越しください。



    オレンジのハーレーに乗ってみえる方々、ほぼ1日バイクを展示していただける方、5〜6人限定ですが、展示していただけるとありがたいです!


    展示してもイイよ〜!って方はここに書き込んでください。


    自分のを1台展示するので、あと5台お願いします。



    いろいろお騒がせして申し訳ありませんが、ご協力ヨロシクお願いします。



    なお、21日(土)の春日井市勝川商店街でのオレンジリボンキャンペーンは、バイクの色も車種も問いませんし、拘束時間の限定もありませんので少しでも多くの人たちに顔を出していただけると嬉しいです!


    どうぞ、よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2009年10月31日 21:38

    こんにちは 15日は町内役員会 防災訓練 で出席できません
    21日はでれます。
  • [4] mixiユーザー

    2009年10月31日 22:38

    >linksさん

    ありがとうございます。

    21日は、ヨロシクお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2009年11月21日 18:54

    きようは、ありがとうございました。楽しい1日でした、少しはTomyさんのお手伝いが出来たでしょうか?オレンジリボンがもっとみんなに覚えてもらえると、嬉しいですね、ハレフレの皆さん東京でイベントあった時には、よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月15日 (日) 午前9時〜
  • 愛知県 ナゴヤドーム駐車場
  • 2009年11月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人