mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「広がれ、こども食堂の輪!全国ツアー」in宮崎

詳細

2016年12月18日 12:20 更新

本日付の宮崎日日新聞で掲載頂きました。

「広がれ、こども食堂の輪!全国ツアー」in宮崎
こども食堂からつながるネットワーク

【スケジュール】
日時:1月18日(水)
12:30〜13:00 開場
13:00〜14:00 
○基調講演「知って!こどもたちはいま・・・」
講師 湯浅誠氏
社会活動家/法政大学教授
1969年東京都生まれ。東京大学法学部卒。2008年末の年越し派遣村村長を経て、2009年から足掛け3年間内閣府参与に就任。内閣官房社会的包摂推進室長、震災ボランティア連携室長など。

14:00〜15:30 パネルディカッション
「こどもの未来のためにつながるネットワーク」
コーディネーター
・湯浅誠氏
パネリスト
・栗林知絵子氏(NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク代表理事)
・富井真紀氏(一般社団法人日本プレミアム能力開発協会代表理事)
 プレミアム親子食堂、宮崎こども商店 運営者
・新名典忠氏(中央西地区社会福祉協議会会長・祇園自治会会長)
・日隈俊郎氏(宮崎県福祉保健部 部長)
※平成28年度協働による未来みやざき創造公募型事業(宮崎県総合政策部生活・協働・男女参画課)として、宮崎県福祉保健部福祉保健課との協働で開催いたします。
会場:宮崎市民文化ホール イベントホール
参加費:無料
締切り: 1月7日(土)
参加資格: 特になし(子ども食堂に関心のある方、自治会関連、PTA関連)
参加人数: 300名
主催:「広がれ、こども食堂の輪!全国ツアー」in宮崎県 実行委員会
協力・後援:宮崎県 (申請中)

【お申し込み】
※こくちーず・FAX・メールのみの受付となります。

シンポジウム申し込み用HP(こくちーず)
http://kokucheese.com/event/index/442887/

FAX:0985−69−6103
メール:info@miyamapa.com
※お名前(ふりがな) 連絡先 所属団体(任意)をご記入の上お申し込みください。

シンポジウムfbページ※こちらからのお申し込みはできませんので、お間違えのないようにお願いいたします。
https://www.facebook.com/events/622903134561014/

【お問合せ先】
「広がれ、こども食堂の輪!全国ツアー」in宮崎県実行委員会
(事務局:特定非営利活動法人みやざきママパパhappy)
TEL:080−9245−0915
FAX:0985−69−6103
メール:info@miyamapa.com

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2017年01月07日 21:45

    本日、申込締切日です。現在220名程の参加申し込みを頂いております。
    定員になるまではお申し込みを受付けます。
    今回は託児も無料で準備しておりますので、子育て中の方も興味のある方は是非ご参加ください。
  • [2] mixiユーザー

    2017年01月13日 15:47

    定員となりましたので受付を終了させて頂きます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年01月18日 (水) 水
  • 宮崎県 宮崎市民文化ホール
  • 2017年01月18日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 300人