mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了23日JAK新歓イベント

詳細

2005年04月18日 10:37 更新

---------------
先輩達が選抜した
「自分がもっと前から出会いたかった学生団体」
☆紹介イベント☆
---------------

「勧誘」という受け身的な出会ぃ方では、「本当に自分と合う学生団体」と出会いそびれ
てしまう…

あなたが本当にやりたいことは何ですか?

あなたにきっと合う学生団体をコーディネーターも一緒に考え、提案します☆

当日は興味の沸いた団体にはブース訪問などの、
『学生からのアプローチ』によって個々に交流を深めるスタイル☆

JAKが企画したのはそんな
【学生団体と交流できるイベント】

ここにきたらモチベーションあがる出会いが必ずあります!

詳細は↓コチラ
※転送大歓迎※

学生団体との出会いと交流
『大学生歓迎イベント』
produced by
“JAK”

【Date】
2005/4/23(土)
【Time】
14:00〜18:00
【Place】
DASH-G
(浜松町駅北口から徒歩5分)
【Price】
¥1500
お得情報:5人で来場の場合1人分無料☆
携帯より\500割引クーポン配信
http://www.jak-style.jp/k/
【HP add.】
http://www.jak-style.jp/

《〜ができる☆》
1.色んな大学の友達や先輩★
2.自分の無料名刺☆
3.お菓子・ソフトドリンク無料飲食★
4.JJやminaやPSの読者モデルに会える☆
5.HipHopライブを初めとしたプロ並のショータイム見学★

《参加学生団体》
HPに参加学生団体のインタビュー記事掲載中!!
http://www.jak-style.jp/link.htm

〜Performance〜

・ストリートダンス…by JADE
慶応大学のストリートダンスサークル。都内のダンスサークルの中でもトップクラスの公演会を行い、個人個人も都内のダンスイベントの賞を総なめしている。

・ゴスペル…by Safro Family
上智大学で結成されたインカレのゴスペルサークル。出演料をもらってイベントでパフォーマンスをするなど、その実力は折り紙つき!

・ファッションショー…by 輝女
心も外見も美しく磨き上げていい女を目指す女子大生のためのサークル。ウォーキング講座やカラーコーディネイト講座など、自分達で企画・運営を行って様々な活動をしている。

・よさこい…by 踊り侍
伝統芸能である「よさこい」を踊っている。早稲田祭や全国で行われているよさこいイベントに積極的に参加している。


〜Presentation〜

・学生シンクタンクWAAV:http://www.waav.org/
ビジネス・公共政策・国際交流などをテーマとしたイベントを準備・運営

・早稲田リンクス:http://waseda-links.com/index.html
早稲田リンクスでは1996年より早稲田内外の人と情報の交差点となるべく、
1.講演会や交流イベントの主催
2.学生界では日本最大規模Webページの運営
3.総合情報誌の出版
4.懇親会・パーティー等
規模 とそのジャンルを問わずあらゆる活動を展開している。

・KATARIBA.NET:http://katariba.net/
高校生に一番ステキな自分探しの方法を教えるべく、「コミュニケーションカフェ」や「学校の進路の時間にみんな(大学生)で訪問しての授業」などを行っている。

・ガクタツ:http://www.gakutatsu.tv/
よみうりランドを貸しきった合同学園祭を企画・運営。遊園地の新しいあり方を提案している。

・夢人(むちゅんと):http://yumehito.jp/
『多くの人とふれあい、一緒にキャンプをして、そこで新しい価値観やいろんな人の生き方を知り、非日常空間に身をまかせ、自然の中で新しい自分を発見しよう!』という思いから500人キャンプを統率するなどしている。

・POSSI:http://possi.fc2web.com/index2.html
「出会うすべての人々の可能性を広げる存在であるように」の想いを持ち、
「国際理解・コミュニケーション授業」を通して、大学生・高校生・中学生と意見を交換し合い、「日本、そして自分たちの将来をもう一度考えてみよう」というプロジェクトを行っている団体。

・G−Loop:http://www.g-loop.net/
「人々に自己成長のきっかけとフィールドを提供するコミュニティを作りたい!」
この想いから、今は就職活動生のためのイベント企画などを行っている。

・PIP:http://www.pip-boom.com/pc/
表がデザイン名刺、裏が企業広告の新感覚名刺で、学生に無料名刺を広めている団体。

・C-fa:http://c-fa.main.jp/index.html
世界中の女性や子どものエンパワーメントを目的として設立。
慶應義塾日吉校舎にて『世界の女性と子どもたち』という題の展示会・講演会を企画・運営を行った。

・SPIRITS:http://www.spirits.cc/
人材業界を目指す就職活動生を応援する「人材業界就職支援ポータルサイト」を運営している。

・Relay of Spirits:http://www.relay-of-spirits.com/
「日本を熱くする」をキーワードとしたイベント団体。去年はサイバーエージェント・藤田さん、「ラブアンドフリー」の著者・高橋歩さんを招いてのSAMURAI2004を成功に終わらせる。

・RING:http://of.ai/ring/
世界の若者との顔の見える「対話」という営みを通じ、平和・共生への志を共有し合う世界中の仲間たちに情報を発信し、彼らの 「ネットワーク・コーディネーター」になりたいと考え、4度にわたる「世界学生会議」と「世界の若者による対話―RING」などの活動をしている。

・L&R
2005年夏、学生10000人を集めて、モチベーションを上げるための企画をたてている団体。結成して間もないが夏に向けて企画を順調に進行中。


《Project》
★JAKコンテスト★
(J)自分の(A)明日を(K)カッコ良くしようと頑張っている学生がJAKの目指す姿です。そん
なJAK Styleのモデルケースを選ぶ企画。

HPでの投票の元、当日決選発表をします。豪華商品を手にするJAK Boy & Girlを選ぶのは
あなたです♪
ぜひHPでJAK Styleを実践している熱い学生に応援の一票を♪
投票page:http://www.jak-style.jp/project.htm

またこれらの学生にJAKは
『読者モデルへの可能性』
『社会人交渉』
『イベント企画・運営』
etc..といった新たな可能性の提案をし、更なるJAK Styleをバックアップします!!

あなたもこの様なJAKイベントに興味を持ったらぜひイベントに御来場下さい☆スタッフ
一同、心からお待ち申し上げております!

参加希望者はYUKAまでメール下さい!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年04月23日 (土)
  • 東京都
  • 2005年04月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人