mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【学生向けイベント】 エミダスカレッジのお知らせ

詳細

2007年03月20日 15:39 更新

失礼いたします、イベントの告知をさせてください。内容が不適切でしたら、お手数をおかけいたしますが削除してください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
..・゜☆..・゜☆..・゜☆..・゜☆..・゜☆..・゜☆..・゜

  ◆技術×経営×ITがイマ面白いことになっている!!
          新商品を支えるベンチャー企業の経営者を取材!◆

        ..・゜☆..・゜☆..・゜☆..・゜☆..・゜☆..・゜☆..・゜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        ★・・・エミダスカレッジ・・・★
  〜〜〜〜ものづくり大国にっぽんを支える製造業に突撃!〜〜〜〜

       http://www.nc-net.or.jp/emidas/college/
       

>>会社勤めも経験し、経営する立場となった今、思うこととは?
>>経営者の学生時代、仕事、経営者になったワケを聞いてしまおう!
>>製造業のビジネススタイルとは、どんなものだろう?

 【対象】大学1〜4年生で期間中の全プログラムに参加可能な方

 ※下記のいずれかに当てはまる人◆ぜひ参加してみよう!◆

 1、学生のうちに視野を広げたい
 2、底力のあるベンチャー企業の経営者に出会いたい
 3、アジア、世界に興味がある
 4、自分の中の何かを変えたい!

  そんな思いを持つ学生の皆さんをお待ちしております!!

━━━━━━━━━━━━━ 開催概要 ━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】 : 3/26(月) 14:30〜18:00(受付14:00〜)
       3/27(火)  9:30〜21:00

【場所】 : NCネットワーク 
       〒101-0042  東京都千代田区神田東松下町
              10-2 翔和神田ビル2階
http://www.nc-net.or.jp/ncnetwork/newmap.html

【参加費】: 1,000円 交流会は別途1,500円
      (その他交通費、昼食代は別途自己負担) 
【定員】 : 15人
【対象】 : 大学1〜4年生で期間中の全プログラムに参加可能な方

【主催】 : エミダスカレッジ事務局
【協力】 : NCネットワーク http://www.nc-net.or.jp/
【後援】 : NPO法人ETIC http://www.etic.or.jp/

━━━━━━━━━━ お申込みについて ━━━━━━━━━━━━━━

【件 名】メールの件名を「エミダスカレッジ申込」としてください。
【送信先】emic@nc-net.or.jp
【締 切】※3月19日(月)必着※

――――――――――― 申込フォーム ―――――――――――――

■名前(ふりがな)

■所属(学校名、学部、学年)

■メールアドレス

■緊急連絡先(携帯・自宅)

■今回のイベントへの参加動機

■現在興味のある職種・分野

■自己PRや夢(50字程度)

――――――――――――  ここまで ―――――――――――――

 ※いただいた個人情報に関して、目的以外には使用いたしません。
 ※イベント前に確認させていただきたい事項がございますので
  連絡先は必ずご記入ください。興味のある内容をお聞きして
  マッチングさせていただきます。

━━━━━━━━━━━━ プログラム ━━━━━━━━━━━━━━━

■3/26(月) *この日は、学生の皆さんのみの参加です。

 14:00〜14:30  受付開始
 14:30〜14:45  オリエンテーション
 14:45〜15:00  自己紹介(1分@1人)
15:00〜16:00  講演「日本の製造業ビジネスについて」
          NCネットワーク 代表取締役社長 内原康雄
16:00〜16:30  休憩<講演感想文記入>
16:30〜18:00  チーム割の発表 グループワーク(1)
         ⇒ 見学先についての調査
         ⇒ 翌日のアポ取り
         ⇒ 工場見学&取材の内容を各グループで検討
18:00〜     エミダスカレッジ前夜祭

            
■3/27(火)

  9:30〜12:00  工場見学と取材
 12:00〜14:00  昼食、移動
14:00〜16:00  プレゼンテーション準備 グループワーク(2)
 16:30〜18:00  プレゼンテーション
         (他のチームの仲間やお世話になった経営者に向けて)
 18:00〜     休憩<アンケート記入>
 19:00〜     交流会・振り返り
         (@アラワイヨットクラブ ハワイアン料理)


┌──────────☆ プレゼン内容(例) ☆─────────┐

 【1】出会った経営者はどんな人?
 【2】キャッチコピー(取材した企業やその経営者につけるとしたら…)
 【3】今、経営者が挑戦していること
 【4】知ったこと、思ったこと、学んだことを発表

└────────────────────────────☆ ☆─┘

━━━━━━━━ 参加社長(経営者)のご紹介 ━━━━━━━━━━━

★部品加工のオンリーワンを目指す企業

 株式会社 キャムブレーン
 <http://www.cambrain.co.jp
半導体関連部品や精密金型部品から航空機部品までの付加価値の高い
製品を提供する設計・加工の部品メーカー。さらにIT技術を使いこなし
世界最先端の最新設備の導入にも積極的な社長さん。93年の29歳の時に
3名のスタッフと3台の設備で創業後、英語のマニュアルに悪戦苦闘しな
がらも独学で設計をマスターし、今も同社を着実に成長させている。
 

★歯車からロボットまで幅広く開発・製造中。ロボットの大会にも出場!

 小原歯車工業株式会社
 <http://www.khkgears.co.jp/
 様々な製品に組み込まれている歯車の製造と販売。実はKHKブランド
 (自社ブランド)で約4,000種の歯車製品を揃え、約60%の市場シェアを
 持ち、「ニーズの数だけ標準化」をテーマに歯車の規格化を進めている
 企業の社長さん。平均年齢35歳くらいの若い会社。
 

★環境に配慮し、高品質で安全なメッキ。そのブランド化が目標!

 株式会社ヒキフネ 
 <http://www.hikifune.co.jp/
 ごく限られた分野に専門特化した企業が多い業界にあって、ベルトの
 バックルから光ファイバーまで幅広い産業分野を相手に「めっき」を
 手がける異色の会社。アパレルメーカーを経て同社に入社し専務と
 なった今、「伝統と最先端めっき技術の融合」を目指す専務さん。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■NCネットワーク
 当社は、中小製造業の方々(全国13,000社以上の工場)会員登録していた
 だいており、中小製造業の工場に関する情報を発信する「EMIDAS
 工場検索エンジン」や製造技術に関する情報交換サイト「技術の森」など
 各種サービスをWebや雑誌媒体を中心にご提供しております。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆問合せ先
 エミダスカレッジ事務局(担当:平野、小宮山)
 Eメール:emic@nc-net.or.jp
 連絡先 :03-5298-8977

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月26日 (月) 3月27日
  • 東京都 千代田区神田
  • 2007年03月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人