mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Fonte創刊10周年記念集会 「不登校の森から生まれたもの」

詳細

2008年03月31日 17:15 更新

Fonte創刊10周年記念集会 「不登校の森から生まれたもの」


◆4月29日(祝・火)13:00〜16:30
◆東京しごとセンター・地下講堂
 http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php

◆Contents
・Part1 13:00〜
  あいさつ
  講演・萩尾望都さん
  読者が語るFonte

・Part2 15:00〜
  編集奔走記「紙面のウラ側」
  連発トーク!!
  「不登校から生まれたものは?」

◆講師紹介
 漫画家 萩尾望都さん
 Profile
 (はぎお・もと)69年に漫画家デビュー。72年には『ポーの一族』や
 『11人いる!』を発表し、76年に第21回小学館漫画賞を受賞。その後も、
 数多くの連載をこなし、歴史やSFなどを巧みに取り入れたその壮大な
 作風が非常に高い評価 を得ている。そのほかのおもな作品は『トーマ
 の心臓』、『マージナル』など。

◆参加費(資料代)
お1人予約1300円(当日・1500円)
子ども600円(当日・800円)
メールにて予約受付中

◆お知らせ文

 『Fonte』は、今年の5月に不登校新聞の創刊から10周年を迎えます。そこで、4月29日に、記念集会を開催します。
 講師には少女漫画のパイオニア的存在である萩尾望都さんをお招きすることができました。さらに、当日は親・子ども・若者・編集者が登場し「不登校から見えてきたもの、生まれたものは何なのか」を発信します。
 「当事者の生の声を伝える」、これは不登校新聞社が10年間、一貫して続けてきたことです。集会当日は、いつもの新聞『Fonte』をライブで楽しめる内容にいたします。
 一人でも多くの方にご参加いただき、いっしょに考えあい、今の時代を楽しく生きあう元気を共有したいと思います。
 ふるってご参加ください。

◆主催
NPO法人全国不登校新聞社
?03-5963-5526 FAX03-5963-5527
Mail tokyo@futoko.org
担当:小熊

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2008年03月31日 19:23

    私も参加しますが、
    ぜひいろんな方に呼びかけてくださ〜いわーい(嬉しい顔)

    FONTE応援してます指でOKりんご
  • [2] mixiユーザー

    2008年03月31日 21:05

    〉〉りんごさん


    小熊氏と相談して載せました。

    OB・OGの方々が沢山来てくれると嬉しいですねウッシッシ指でOK
  • [3] mixiユーザー

    2008年04月03日 14:35

    Fonteの小熊です。

    当初、4月18日に予定していました
    10th記念集会の最後の実行委員会
    の日程が変更となりましたので、
    ここにお知らせいたします。

    ■4月19日(土)
    ■19時〜21時
    ■東京シューレ王子4階

    ご都合が許す方、ぜひご参加下さい。

    全国不登校新聞社
    東京編集局
    小熊広宣
  • [4] mixiユーザー

    2008年04月24日 19:20

    申し込み状況のほうですが、

    萩尾さんのファンの方や、夕刊を見て申し込まれた方などの申し込みもあり、
    なかなかいい感触だそうです 予想では170人以上だとかぴかぴか(新しい)

    宣伝したりチケットをお預かりいただいた皆様、
    ご協力ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [5] mixiユーザー

    2008年04月25日 06:19

    準備お疲れ様です

    記録用にカメラ持参で伺う予定ですが、正式要請って受けてたんでしだっけ?
    なんかバタバタしていて忘れちゃいました
    ステージ表とタイムテーブルのご用意をお願いします

    当日は開場ちょい前には現地入る予定です
  • [6] mixiユーザー

    2008年04月25日 06:49

    記録、お願いしますね。
    そのつもりで、お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

    タイムテーブル等は当日でいいですか?
  • [7] mixiユーザー

    2008年04月26日 07:23

    りんごさん
    タイムテーブルは当日で結構ですヨ(だいたい直前まで変更入るしね)

    記録担当分として、1セット余分にご用意下さい
    よろしく!
  • [8] mixiユーザー

    2008年04月30日 11:25

    Fonteのみなさん、イベント実行委員のみなさん、お祝いに駆けつけてくれた全国のみなさん、お疲れ様でした

    Fonteの10周年に、飯田橋のしごとセンターの地下講堂を埋める観衆が集まってくれました(260名?)

    詳しい報告や感想はみなさんから入ると思いますので、私はフォトリポートを軽く

    ? とても立派でちょっとビックリ! 会場外観
    ? とても楽しかった萩尾望都さんの講演
    ? 笑いが絶えなかった、新旧・編集局長の思い出話し
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月29日 (火) 13:00〜16:30
  • 東京都 東京しごとセンター・地下講堂
  • 2008年04月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人