mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ショートピース!「仙台短篇映画祭2010」 開催!!

詳細

2010年09月06日 00:15 更新

管理人さま
イベント告知させていただきます。ご了承くださいますよう。

せんだいメディアテーク開館とともに産声をあげ、10回目の節目を迎える仙台短篇映画祭。今年は、この10年に登場した監督たちを再び取り上げるとともに、上映の機会が限られてきた隠れた名作・秀作を多数紹介します。
作品上映に加え、映画制作ワークショップや交流会など、様々なイベントを企画しています。もちろん、仙台に縁のある多彩なゲストも来場予定です。この機会に、あなたの知らない映画の世界を存分に開拓してください!

●日時:9月17日(金)〜9日20日(月・祝)
●場所:せんだいメディアテーク
    7階スタジオシアター・1階オープンスクエア
●内容:【9/17(金)】
      ★オープニング 18:30〜
       「ウィスット・ポンニミット アニメーション&ライブ」
     【9/18(土)】
      ★Aプログラム 11:30〜13:00 
       「名作は、時を越えて」(バリアフリー上映、託児サービスあり)
      ★Bプログラム 13:30〜16:00
       「音の魔術師・山本タカアキのお仕事」
      ★Cプログラム 16:30〜19:00
       「ボイン・ザ・ボイン仙台初凱旋!無敵のヅラ映画祭」
     【9/19(日)】
      ★Dプログラム 11:00〜13:30
       「新しい波(出世魚篇)」(託児サービスあり)
      ★Eプログラム 14:00〜16:00
       「新しい光(超新星篇)」
      ★Fプログラム 16:30〜19:30
       「新しい才能に出会う(公募作品紹介)」
      ★シンポジウム 18:00〜19:30
       「見たい!見せたい!作りたい!〜まだ見ぬ物語に出会う方法〜」
      ★交流会 19:50〜 (参加費:500円)
     【9/20(月)】
      ★Gプログラム 11:30〜13:00
       「ジャック・ロジエのヴァカンスin仙台」(託児サービスあり)
      ★Hプログラム 13:30〜14:30
       「ライアン・ラーキン 路上に咲いたアニメーション」
      ★Iプログラム 15:30〜17:15(予定)
       「アジアの熱い風〜21世紀の短篇映画〜」
     ※内容などの詳細については下記HPをご覧ください
●定員:各プログラム180席(全席自由・入替制)
●参加費:【前売券】
       3プログラム回数券/2,500円(100セット限定)
       フリーパス/3,500円(30枚限定)
       オープニング/2,000円(120枚限定)
       (回数券、フリーパスはA〜Iプログラムのみで有効です)
      【当日券】
       1プログラム券/1,000円 小学生以下800円
       (豊齢手帳・障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名まで
       800円となります)
●プレイガイド:
      せんだいメディアテーク1F「ナディッフビス」、e+(イープラス)
      book cafe 火星の庭(TEL:022-716-5335)
      書本&cafe magellan(マゼラン)(TEL:022-224-7560)
      右岸の羊座(TEL:022-721-1094)
      純喫茶 星港夜(シンガポールナイト) (TEL:022-222-2926)
      ※フリーパス、オープニングはナディッフビスでのみの販売になります
●主催:仙台短篇映画祭実行委員会/せんだいメディアテーク
●連絡先:仙台短篇映画祭実行委員会事務局
      〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
      せんだいメディアテーク7階 企画・活動支援室内
      TEL:080-3146-6085
      E-mail:info@shortpiece.com
      URL:http://www.shortpiece.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月17日 (金) 〜20日
  • 宮城県 せんだいメディアテーク
  • 2010年09月17日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人