mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/12・13 第61回ネット鑑賞会「モーツァルトって、天才?それとも?」

詳細

2021年06月12日 22:55 更新

東京は再び緊急事態宣言となってしまって、ようやくワクチン接種が軌道に乗ってきたのかな?という感じで、これであとオリンピックまで1か月程度なの?という感じですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、月一でという10年前の年頭の誓いに沿い、今月も鑑賞会を行います!今回は私の仕事の都合上、土曜日と日曜日の2日間の予定で開催します!

その第61回ネット鑑賞会は、ベートーヴェンやブラームスとは一転、モーツァルトを久しぶりに取り上げます。メインはモーツァルト最後の交響曲第41番「ジュピター」。1プロはモーツァルトも若き日には聴いたであろう、ボイスの交響曲を序曲として。2プロはベートーヴェン・ピアノ・ソナタ・ツィクルスとしてピアノ・ソナタ第11番を。3プロ協奏曲コーナーでは、前回指揮者として登場したツェートマイアーの、ソリストとしての側面をお楽しみいただきたくヴァイオリン協奏曲第5番を。そして4プロ合唱曲コーナーでは、モーツァルトの「戴冠ミサ」を久しぶりに別音源でお楽しみいただきます!

2021年6月12日と13日に行いますが、延期する可能性もあります。

ネット鑑賞会とは、某コミュ同様、クラシック名曲のCDやその他を各自のご自宅などで同時に再生して、リアルタイムで聴きながら、チャットのようにトピックに書き込むというものです。

今回は土曜日と日曜日で2日間行います!お好きな方にご参加ください!2日とも参加していただいても構いません!なお、今回は2日間で開始時間が一緒ですので、ご注意ください!

遅刻、早退、中抜けなどもOKです。

音源は、できるだけ主催者からのものでお願いいたします。

※今回はすべてmp3音源です。

●6月12日(土) 21:30〜23:43
21:30 1.ウィリアム・ボイス:交響曲第3番ハ長調 5m32s
21:41 2.ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第11番変ロ長調作品22 23m23s
22:09 3.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219 26m05s
22:40 4.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:ミサ曲ハ長調K.317「戴冠ミサ」 25m53s
23:11 5.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:交響曲第41番ト長調K.551「ジュピター」 32m49s

●6月13日(日) 21:00〜23:13
21:00 1.ウィリアム・ボイス:交響曲第3番ハ長調 5m32s
21:11 2.ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第11番変ロ長調作品22 23m23s
21:39 3.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219 26m05s
22:10 4.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:ミサ曲ハ長調K.317「戴冠ミサ」 25m53s
22:41 5.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:交響曲第41番ト長調K.551「ジュピター」 32m49s


使用音源
1.クリストファー・ホグウッド指揮/エンシェント室内管弦楽団
2.山根弥栄子(ピアノ)
3.トーマス・ツェートマイアー指揮、ヴァイオリン/フィルハーモニア管弦楽団
4.ローレンス・エキルベイ指揮/インスラ・オーケストラ/アクセンチュス
5.ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団

多くの方のご参加、お待ちしています!

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2021年06月10日 08:17

    おはようございますexclamation
    12日の土曜日に、
    参加させていただきますので、
    よろしくお願いします顔(願)バッド(下向き矢印)
  • [2] mixiユーザー

    2021年06月12日 18:20

    土曜日遅刻参加になりますが、よろしくお願いいたします。
    日曜日は前半参加で全プログラムカバーできそうです。
    よろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年06月13日 (日) 前日12日にも開催
  • 都道府県未定 皆さんの自宅等
  • 2021年06月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人