mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/10・11 第30回ネット鑑賞会「30回記念!芸術の秋に日本人作曲家祭り!」

詳細

2018年11月10日 23:16 更新

木の葉が駆け足で色づいている時期になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、月一でという7年前の年頭の誓いに沿い、今月も鑑賞会を開催いたします。今回は私の仕事の都合上、再び土曜日と日曜日開催に戻しまして2日間開催します。

その第30回ネット鑑賞会は、前回告知した通り、日本人作曲家の作品を並べてみました!特に中田喜直の「海の構図」は恐らくあまり聴かれない作品だと思います。中田喜直と言えば早春賦など唱歌で知られた作品が多いのですが、実は日本のクラシック音楽史に置いて、フランス音楽系という極めて重要な地位を占める作曲家なのです。

今回はそのような、既存の発想に囚われない、自在な作曲家達の作品を御紹介したいと思います!

先ず1プロでは、これもあまり知られていない大木正夫の「日本狂詩曲」を。2プロでは、吹奏楽で良く知られている大澤壽人のピアノ協奏曲第3番を、3プロでは、唱歌で有名な中田喜直のフランス音楽の流れを組む合唱曲「海の構図」を、そしてメインでは、橋本國彦の交響曲第1番を取り上げます。

2018年11月10日と11日の、それぞれ夜の予定で行ないますが、延期する可能性もあります。

ネット鑑賞会とは、某コミュ同様、クラシック名曲のCDやその他を各自のご自宅などで同時に再生して、リアルタイムで聴きながら、チャットのようにトピックに書き込むというものです。

今回は土曜日と日曜日の二日間の開催です。お好きな方にご参加ください!両日参加していただいても構いません!なお、両日で開始時間が異なりますのでご注意ください。

遅刻、早退、中抜けなどもOKです。

音源は、できるだけ主催者からのものでお願いいたします。


※今回はすべてmp3音源です。

●11月10日(土) 22:00〜23:56
22:00 1.大木正夫:日本狂詩曲 12m54s
22:18 2.大澤壽人:ピアノ協奏曲第3番変イ長調「神風協奏曲」  26m23s
22:50 3.中田喜直:混声合唱組曲「海の構図」  14m41s
23:10 4.橋本國彦:交響曲第1番ニ調 46m32s

●11月11日(日) 21:00〜22:56
21:00 1.大木正夫:日本狂詩曲 12m54s
21:18 2.大澤壽人:ピアノ協奏曲第3番変イ長調「神風協奏曲」  26m23s
21:50 3.中田喜直:混声合唱組曲「海の構図」  14m41s
22:10 6.橋本國彦:交響曲第1番ニ調 46m32s


使用音源
1.湯浅卓雄指揮/新日本フィルハーモニー交響楽団
2.エカテリーナ・サランツェヴァ(ピアノ)/ドミトリ・ヤブロンスキー指揮/ロシアフィルハーモニー管弦楽団
3.根津弘指揮/神戸中央合唱団/森本恵子(ピアノ)
4.沼尻竜典指揮/東京都交響楽団

多くの方のご参加、お待ちしています!

コメント(7)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年11月11日 (日) 前日10日(土)にも開催
  • 都道府県未定 みなさんの自宅他
  • 2018年11月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人
気になる!してる人
1人