mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/23・24第25回ネット鑑賞会「シベリウス特集」

詳細

2018年06月18日 03:49 更新

梅雨なのに、どこかからっとしていて寒い日々が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、月一でという7年前の年頭の誓いに沿い、今月も鑑賞会を開催いたします。今回は私の仕事の都合上、土日開催で、2日間行います。

その第25回ネット鑑賞会は、なんと!ベートーヴェン好きな私にしては珍しく、オール・シベリウス・プログラムです!

まず序曲として、最も有名だと言ってもいい交響詩「フィンランディア」を、そして2プロと3プロでは愛国的な合唱曲を二つ。4プロでこれも有名なカレリア組曲を。そしてメインは、交響曲第2番・・・・・と思いきや!私の好みで第3番をお聴きいただきます!第2番も素晴らしい作品なのですが、第3番はシベリウスが愛国的意識よりも自らの内面性と向き合う作品です。是非ともその部分を皆さんと分かち合いたいと思います。

2018年6月23日・24日の予定で行ないますが、延期する可能性もあります。

ネット鑑賞会とは、某コミュ同様、クラシック名曲のCDやその他を各自のご自宅などで同時に再生して、リアルタイムで聴きながら、チャットのようにトピックに書き込むというものです。

今回は土曜日、日曜日の2日間の開催です。今回は両日で開始時間が同じですので、確か曜日で開始時間違うよな〜って間違わないよう、ご注意ください!

遅刻、早退、中抜けなどもOKです。

音源は、できるだけ主催者からのものでお願いいたします。なお、著作権等の問題から、twisoundの導入は見送っております。


※今回はすべてmp3音源です。

●6月23日(土) 21:00〜22:56
オール・シベリウス・プログラム
ジャン・シベリウス作曲
21:00 1.交響詩「フィンランディア」作品26 9m33s
21:15 2.「故国」作品92  12m12s
21:32 3.「火の起源」作品32 8m39s
21:46 4.カレリア組曲作品11 16m45s
22:08 5.交響曲第3番ハ長調作品52 28m44s
22:42 6.アンコール 14m09s

●6月24日(日) 21:00〜22:56
21:00 1.交響詩「フィンランディア」作品26 9m33s
21:15 2.「故国」作品92  12m12s
21:54 3.「火の起源」作品32 8m39s
22:52 4.カレリア組曲作品11 16m45s
22:08 5.交響曲第3番ハ長調作品52 28m44s
22:46 6.アンコール 14m09s


使用音源
1.ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
2・3・5.パーヴォ・ベルグルンド指揮揮/ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団/ヘルシンキ大学男声合唱団(故国)/ ソヴィエト・ロシア国立アカデミー・エストニア男声合唱団(当時、火の起源)
4.ウラディーミル・アシュケナージ指揮/フィルハーモニア管弦楽団
6.当日のお楽しみ


多くの方のご参加、お待ちしています!

コメント(6)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年06月24日 (日) 前日23日にも開催
  • 都道府県未定 みなさんの自宅他
  • 2018年06月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人