mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月3日 isshu01- 渦巻くパレット

詳細

2013年03月21日 14:32 更新

isshu01- 渦巻くパレット
”When Art meets Music”
「ISSHU」のイベントではアーティストの作品を音楽・芸術と融合し。
空間を彩る一夜限り世界を創ります。アートが好きな人達やアーティスト達が集まり、数名のアーティストやミュージシャンの方々にも参加していただいてますので、交流の場としても楽しい時間になると思います。空間を楽しみながら自由に交流できるパーティです。よかったらイベントに遊びに来てみてください。

参加アーティスト:
岸こゆき

参加ミュージシャン:
- DJ Yusuke
- Otis
- Free fall
- Tim Scanlan
- Mayu Wakisaka

入場料:2000円(ブリットー食べ放題)

日時:2013年4月03日(水)
19時〜23時

場所:
東京都港区六本木 5-5-1
ロアビルB1F 106-0032
http://www.thepinkcow.com/index.php?language=ja#Map

フェイスブックの詳細ページ:
https://www.facebook.com/events/381937051914457/?ref=14

*アーティストは自分のプロジェクトのチラシを置けるコーナーがあります。なお、コラボレーションにご興味がある方はお気軽にご連絡ください。
__________________________________________________
Isshuとは
Issueの単語から同音字を作り、 一般的な用語としては「論点」「課題」「問題」などと訳されることが多いが、クリティカル・シンキングにおいては、論理を構造化する際に、その場で「何を考え、論じるべきか」を指す。

Isshuという名前は、いくつかの言語の意味を混ぜ合わせて作り上げました。英語では「課題」「問題」、中国語では「芸術」、日本語では「一種」という意味があります。

日本でよくイベントに行かれる方は気づかれると思いますが、アートのイベントではアーティストとアートが好きな人達とが交流する機会はあまりありません。音楽のイベントでは聴くだけで終わったらそれで解散。ネットワーキングイベントでは喋り以外楽しめる内容も同じ趣向の人もあまりいません。

日本にはたくさん才能のあるアーティストがいます。でもそれに気付く事は難しいし、ましてや外国の人達に知ってもらう事はなお更難しいです。

上記の問題に対して、「Isshu 」その意味通りのイベントを企画しました。
__________________________________________________

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月03日 (水)
  • 東京都
  • 2013年04月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人