mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【郡山市】 ドキュメンタリー映画「107+1~天国はつくるもの~」&アフガニスタン講演会

詳細

2010年06月07日 17:15 更新

詳しくはこちらのブログからどうぞ(^O^)/
http://ahaha.365blog.jp/e316416.html

映画「107+1~天国はつくるもの~」&アフガニスタン講演会

     〜動けば変わる!〜


http://www.tentsuku.com/movie/index.html
すべてはやるか やらないか あきらめるか あきらめないか
天国をつくろうとしたド素人たちの真実の物語(ドキュメンタリー)。

死んでから天国にいって幸せになってもしょうがない。
生きている現在(いま)を天国にしてしまおう!

そんな呼びかけに、日本全国からアホな若者たちが大集合。
天国の舞台は、美ら島(ちゅらしま)・沖縄。
住むトコなし。お金なし。知識なし。経験なし。自信・・・・・・・?
ナイナイづくしのド素人たちを持っていたのは、
ちょっとの勇気と、でっかい想いだけ。

合言葉は「動けば変わる。やっちまえ!」

しかし目の前に現れたのは、想像を超えた難問ばかり。
「やめろ!」「無理だ!」「死ぬぞ!」「アホか!」
挑戦者たちに降り注ぐ否定の言葉の数、数、数。

「絶対にあきらめない!」
どんな逆境にもこたえないアホな若者たちの情熱に、
沖縄のこどもたち、おじぃおばぁ、そして全国の仲間たちも動きはじめた。

沖縄5ヵ月、海にでること1ヵ月、そして未だ混乱の続くアフガニスタンへ・・・・・・。
天国をつくる挑戦ははじまった。

【予告編】




◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆

【日時】 2010年6月19日(土) 9時30 開場

【会場】ビックパレットふくしま 第1小会議室3F
    http://big-palette.jp/02facility/index-g.html

【タイムスケジュール】
09:30 開場
<第一部>
10:00 ?「107+1〜天国はつくるもの〜」上映
12:00  アフガニスタン講演会 植木宏氏(映画出演者)
12:45  第一部終了

<第二部>
14:00 ?「107+1〜天国はつくるもの〜」上映
16:00  アフガニスタン講演会 植木宏氏(映画出演者)
16:45  第二部終了

【定員】各回50人限定!
※早めのお申し込みをお願い致します。
※満席となり次第締切し、次の回になることもございますのでご了承下さい。

【参加費】
前売り1,000円 当日1,500円 (高校生以下無料)
※予約がない場合は当日料金となります。

【お申込み】
こちらのフォームからお願いします。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P99632941

【主催】 NPO法人 ハーモネットわたゆ

【賛同】 NPO法人宙(そら)の仲間たち

【お問合せ】NPO法人ハーモネットわたゆ (うえき)
?070-6964-6841  
メール ahaha38i2co「at」yahoo.co.jp
※「at」を@に変換して下さい。迷惑メール防止です。

【会場アクセス】
〒963-0115 福島県郡山市南二丁目52番地
TEL.024-947-8010  FAX.024-947-8020
http://big-palette.jp/07access/index-g.html

◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆…◆

【てんつくマンプロフィール】

http://www.tentsuku.com/(てんつくマン)
1988年 お笑いコンビ"TEAM 0(相方:山崎邦正)"結成
1994年 「やりたいことが見つかった」と吉本興業退社
1998年 1ヵ月連続毎日フルマラソン(42.195キロ)に挑戦、完走。
1998年 路上に座り筆と墨を使いインスピレーションで言葉を書く路上詩人となる。
2002年 名前を"てんつくマン"に改名。天国を創るニューヒーロー!?と勝手に名乗 る。
2003年 7年半追い続けた夢、映画「107+1〜天国はつくるもの〜」を製作する。
2004年 NGO「MAKE THE HEAVEN」設立、カンボジアでの海外支援開始。
2005年 中国内モンゴル自治区での植林開始。
2006年 香川県小豆島で農業を中心とした村作りプロジェクト開始。
2007年 史上最高発行部数3000万部の地球温暖化防止新聞「豪快な号外」 を発行。
2008年 映画「107+1〜天国はつくるもの〜」の観客動員も10万人を越える。
2009年 地球に緑を増やすため、WONDERFUL WORLD 植林 FESTIVALを立ち上げ、中国、ブラジル、南アフリカで植林予定。
今尚ロングラン上映中。著書に「天国はつくるもの」「感動なき続く人生に興味なし」「そばにいるから」新刊「おきもちとどきました」など12冊。


【植木宏プロフィール】  

http://www.chikyumura.org/fund-raise/international/afghan/schedule/stuff.html
1970年 福島県郡山市生まれ
1988年 陸上自衛隊入隊
1990年 家業である紳士服業を始める
1997年 ネットワーク『地球村』 代表 高木善之氏の講演会に参加し、
      はじめて地球環境の現状を知りショックを受け、自分として何かを始めようと決意。
1998年 福島県郡山市にこおりやま『地球村』を立ち上げ活動始める。
2001年 『地球村』東京オフィスに移り、本格的に活動を始め、多数のイベント企画を手掛ける。
2002年〜2004年の3年間、アフガニスタン難民支援活動の現地責任者として奔走。
難民キャンプへの緊急支援物資配給、帰還難民への緊急支援、地雷除去活動、地雷回避教育ノート配給、干ばつ地域への井戸掘り、学校建設、帰還難民の自立支援プロジェクトなど数々のプロジェクトに携わる。
現在、アフガニスタン支援を通して体験した話しを基に『僕が見てきた戦争とは?』『本当の支援とは?』『生きるとは!』などを中心に講演活動をおこなっている。


〜ボランティア募集♪〜
★6月19日(土)「107+1〜天国はつくるもの〜」上映&アフガン講演会があります。
お手伝い頂ける方、ご協力頂ける方を募集!!!!!
http://ahaha.365blog.jp/e316231.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年06月17日 13:21

    いよいよ土曜日です♪
    午後に若干空きがあるので、よかったら遊びに来て下さい(^O^)/

    ほんとにこの映画、感動しますよ〜♪

    ★お申込みはこちらから★
    http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P99632941
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月19日 (土) 土曜日
  • 福島県 ビックパレットふくしま
  • 2010年06月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人