mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ほっとけない!!スキー&スノボ合宿

詳細

2011年01月22日 23:39 更新

はじめまして、御米漢と申します。
この度は新潟県で一泊二日のスキー合宿を計画したので参加者様募集します。
一応定員は15名とさせて頂きます。


来たれ!!初心者
デジモン好きでスキー合宿
みんなでユキダルモンを作ろう!!
ユキミボタモンもかわいいぞ!!
ほっとけない!!
初めての方も大歓迎、そんなボクも初めてです。
得意な方は格好いい姿を見せてください。
心配な方は任意保険(500円程度)もあります。

一日目の夕飯は鍋を予定しています。
材料は現地のスーパーで買出しをします。
お酒もKOです。(お酒を飲む方は酒代別です)

日程(予定)変更もあるかもしれません。
19日>バスの方池袋14時(電車の方はお調べ下さい)>湯沢17時>買出し>宿>風呂>夕飯(鍋大会)>交流、お酒、自由時間>就寝
20日>8時出発>8時半スキー場(湯沢パーク:予定)>15時まで>湯沢16時20分>池袋19時20分

料金
知人にお願いしたので今回は
リフト券通常4000円→特別半額で2000円
レンタル通常3500円→特別料金2000円
で借りることができます!!ほっとけない!!

バス(池袋駅東口から湯沢往復) 5400円 http://www.j-bus.co.jp/web/asp/HnRoseninfo.asp?gpcd=110004&rocd=0001&mode=1
電車代(上越線 越後湯沢駅) 参考:山手線管内からなら越後湯沢まで3260円です。

食事代              適宜
お酒代              適宜

宿               2500円
リフト1日券          2000円
レンタルセット         2000円
ウェアーセット         2000円
-------------------------------------
        8500円+交通費+食事代


もちろん自分でもっている方は持参して頂ければレンタル、ウェアー代は掛かりません。
宿の件ですが浴場はありますが、入浴用具は持参でよろしくお願いします。
駐車場も5代まで停められます。
合宿所のような宿なので卒業旅行気分を味わいましょう。
宿泊先:高波ヒュッテ

持ってきて頂くもの
お金(重要です。往復費、レンタル料、宿代、食事代)
洗面用具(入浴用具持参でお願いします)
寒くない服装(この時期の新潟県はとても寒いので寒さに耐え切れる格好で)
帽子(ニットのスキー帽)
手袋(シャカシャカの奴推奨)
代えの靴下(厚手の)
着替え(濡れるよ、汗もかくよ、余分に持ってくるくらいが丁度いい。経験者は語る)
タオル


あると便利なもの
お小遣い
おやつ(バスの中で退屈な人はもって行きましょう。バスでイカを食うとみんな騒ぎ出します)
ゲーム(バスの中でね、、あと夜みんなで出来るゲームもって来てくれる優しい方がいたら是非(wii歓迎)。宿にはゲームキューブがあります)
充電器
団結力

イベント参加して頂く際に書いて頂きたいこと
?スキーかスノボか
?一人で滑れるか否か
?ウェア、道具セットは持参かレンタルか
?足のサイズ

よろしくお願いします。


皆様のご参加心よりお待ちしております。

※計画の細かいところが変更になるかもしれません。ご了承ください。

コメント(8)

  • [2] mixiユーザー

    2011年01月10日 15:34

    行きまっせ晴れ
    当日来る人は
    ・帽子(ニットのスキー帽)
    ・手袋
    ・厚手の靴下
    ・着替え
    も持ってきた方が良いですよわーい(嬉しい顔)
    (特に着替えはスキーすると絶対濡れちゃうし、汗もかくので余分に持ってきても問題ないと思います。)

    手袋や帽子は現地でも調達できるはずですが、念のため
  • [3] mixiユーザー

    2011年01月10日 15:37

    あ、あとおやつのイカね。みんなの人気者になれるともっぱらのうわさ
  • [4] mixiユーザー

    2011年01月10日 18:28

    参加したいです!!

    質問なんですが、一日目ナイターのみのリフト券追加で滑れないんでしょうか?あせあせ(飛び散る汗)
    せっかく行くんだし、滑る時間多いほうがいいのではないかって思ったので><
  • [5] mixiユーザー

    2011年01月10日 22:10

    >>shoekuさん
    質問ありがとうございます。
    確認取れ次第報告致します。
  • [6] mixiユーザー

    2011年01月15日 11:46

    現地ガイド兼宿係担当のダイです。
    自分は当日現地集合になりますのでよろしく。
    服装は出来れば防水の効いたフード付きのもので、足元はスニーカーやヒールでは歩けないのでお持ちであれば長靴系がベストです。
    下着にスキー用のアンダーウェアやタイツがあると防寒対策はバッチリですね。
    靴下は必ず混毛など生地にウールが含まれているものを用意して下さい。綿100%は汗などで濡れたときに体温が下がって危険です。

    集合時間の記載がありますが、1日目の午前中は実質自由時間なので先に現地入りして滑るぜ!って猛者も待ってます。

    なお高速バスは利用日の30日前からの発売なのでお安く移動されたい方は要チェックです!
  • [7] mixiユーザー

    2011年01月18日 16:16

    すいません、お金の関係上行けるかあやしくなってしまったので、一旦キャンセルさせてください><
    期限までにまた行けるようになる可能性もあるので、また連絡しますあせあせ(飛び散る汗)
  • [8] mixiユーザー

    2011年01月22日 23:40

    あげます
    よろしく
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月19日 (土) 〜20日
  • 新潟県
  • 2011年02月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人