mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■5/23(土)GREAT ADVENTUREメンバー参加のPARROTOISE出演 @ 南青山 club ever

詳細

2009年05月03日 01:20 更新

失礼します!
メッセージやコメントを頂ければディスカウント出来ます!お気軽にご連絡下さいね。


□スポンテニアス コンバッション(自然発火)

2008年10月より東京のJAZZの聖地BLUE NOTE TOKYOの直ぐ側に位置し、日本のCLUB JAZZ界の伝説の箱、南青山 BLUE跡地で営業を続けるeverにて、竹花英二(JAZZ BROTHERS PRODUCTION)と菅野克哉 a.k.a.Tequila.Proのダブルオーガナイズによってスタートした、新旧織り交ざったJAZZYなレギュラープログラム。

初回から現在までJAZZのレギュラーパーティーでは有り得ない程の動員を記録し続け、今後益々目が離せなくなった。JAZZのスタイリッシュさと、LATINやAFRICANの込み上げる様な熱さが同居する、既存のパーティーでは満足出来なくなった大人達の集う、都内屈指のハイパフォーマンス。

□毎月第四土曜日開催


■5/23(土)
□Spontaneous Combustion
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3639964
□@ 南青山 club ever
http://www.ever-site.com/
□CHARGE at door \2500(1d) / Discount \2000(1d)
□OPEN 22:00〜6:00

□DJ(main & lounge)
竹花英二(JazzBrothers Production)
http://www.tgelectronic.com/
伊藤陽一郎 a.k.a.akakage
http://akakage.syncl.jp/
中川雅博(CASTWAY)
http://www.myspace.com/hibiscuscastaway
菅野克哉 a.k.a.Tequila.Pro(nu roots black)
http://www.s-n-w.com/
斉田拓也(NOTHIN' BUT RECORDS)
NELLO(月歩,n'sawasaraca)
NONAKA(JAZZLABO)
大西陽介(Routine Jazz)
木戸エーイチ
南場秀樹
桐生崇央
梶原千尋
DENSUKE
EN
RK
motoki

□LIVE
nectar
http://brassrockers.com/
PARROTOISE
(Satoshi“Tiger”Okano:drums Naokazu“Bobsan”Kobayashi:guitar
龍馬“Roger”Matsuzaka:actor Masato“Marcam”Ochiai:percussion
Kazuto“Parrot”tarumi:bass)
http://ameblo.jp/king-parrotoise/
火凛 meets DJ abesin(横濱ジャズ研)
http://www.myspace.com/colynmeetsabesin


■club ever
〒107-0062
東京都港区南青山6-2-9KSビルB2-NYKビルB1・B2
TEL:03-5774-1380

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年05月19日 01:14

    ■nectar プロフィール

    http://brassrockers.com/

    (RIDDIMATES inc.変名バンド)
    「RIDDIMATES inc.」の5人
    (Key/Bass/G/Dr/SAX)で結成されたセッションバンド
    ちょびっと大人な音をクールに内からあっつくさせます。

    打ち込みにホーンを乗せ、黙々と吹き続けながら「DUB MIX」をする T.sax 黒須遊 のソロ・プロジェト「実験と挑戦」の
    「RIDDIMATES -BRASS ROCKERS STYLE-」と、T.saxをセンターに置きながらもグルーヴ抜群なリズム隊とそこにファンキーな鍵盤、
    アジテーターとしてのパーカス、Tp が織り成す「祭り」な「RIDDIMATES inc.」と、全くタイプの異なった2つで活動する。
    カフェから野音まで場所を選ばず、様々なフィールドで活躍。SKAとREGGAEを結びつける数少ないインストゥメンタル・スタイルでCALYPSO,LATIN,HAWAIIAN,FUNKなど海が似合う音を好む。それでいてスピリットはPUNKな為かただゆる〜い音楽は出来ない、
    濃くて、たかぶる、新しい音を日々創り出している。また限界まで吹き続けるフレーズの嵐で、良く「吹きすぎ」と関係者に言われるが、
    「吹きすぎ位がちょうどいい」とは本人談。

    2004年にT.sax黒須遊とTb辻亮で結成され、2006年にはバンドスタイルでGo Jimmy Go (USA), Love Grocer (UK)、The Beat (UK)の来日サポートや、
    日比谷野音で行われる毎年恒例のSkaville Japanへの出演も果たし2007年にはThe Slackers(USA)、そしてジャマイカン・レジェンド
    Rico Rodriguezのサポートにも抜擢されている。「BRASS ROCKERS STYLE」では、結成当時から夜な夜なクラブやライヴハウスをトリップさせ、
    時にはスタバなどでも奏でるなどフットワークの軽さをみせる。2008年にTbの卒業によりT.saxのソロ・プロジェクトとなるが、
    ソロになっても活動の勢いは止まらない。 「新宿LOFT」のバンドがメインのイベントでメイン・ステージにひとりで立つなど更に活発になっている。
    音源は2007年5月5日に世界のスカをリリースするSKA IN THE WORLDより発売!
    NOW ON SALE!! 「RIDDIMATES / TOO MUCH BLOWING IS JUST RIGHT」 SIWI-067 \2,415-(in tax)
    ライブのお誘い、通販などはお問い合わせフォームからお願いします。

    ライヴ・スケジュールでの表記について
    「RIDDIMATES inc.」がバンドスタイルでのライヴになります。
    「RIDDIMATES-BRASS ROCKERS STYLE-」が黒須遊とBUCHI(ミキサー)の2人でのライヴになります。
    「RIDDIMATES-BRASS ROCKERS STYLE SOLO SET-」が黒須遊ひとりでのライヴになります。
  • [2] mixiユーザー

    2009年05月23日 00:47

    いよいよです!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月23日 (土)
  • 都道府県未定
  • 2009年05月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人