mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アルピニスト野口健講演会 「人呼ぼうの前にごみ予防」

詳細

2011年07月19日 17:30 更新

伊佐市のイラスト入りの素晴しいゴミ袋の提案などをしている「ISART」の主宰で今月末30日にアルピニスト野口健さんの講演会があります。
郷土​の自然を守る、それが外から来てくれる方へ...のおもてなしの心であるという概念から、野口さんの講演を通し、​伊佐をもう一度見つめなおそうという企画。残念ながら伊佐市周辺には粗大ゴミなど、伊佐市をマシンガンでぶち抜いたような形で散乱しているのが現状なんです!これは伊佐市だけではなく、周辺の山に囲まれた周辺の市町村も同じく抱える問題だと思います。

21日、24日、講演会の前日にはみんなで一緒にゴミの清掃活動も行うそうですし、当日は午後から夜にかけて伊佐市の夏祭りも開催です。一日家族で、大自然のなかで、それがもたらす恵みや、伊佐人・鹿児島県人・日本人としてのバックボーンや誇り、そういうことを頭と心で体験できる一日じゃないかなと思いますので、ぜひご参加ください!

アルピニスト野口健 講演会『人呼ぼうの前にゴミ予防』

日  時:平成23年7月30日(土) 午前9時開場 
会  場:伊佐市文化会館 大ホール
      鹿児島県伊佐市大口鳥巣305 TEL/0995-22-6320
チケット:アルピニスト野口 健 講演会  前売1800円(全席自由1000席) 
問い合わせ:090-6779-9974(ISART前田)
主  催:子ども達に素敵な街をひきつぎ隊!  
共  催:ISART


こちらのブログにも講演に寄せる思いなどが書いてありますので、
ぜひご覧下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/tat_horse/25314542.html
http://sasuraichef.blog73.fc2.com/blog-entry-331.html
http://lafanciulla.seesaa.net/article/213668397.html


コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月25日 20:55

    情報アップありがとうございます。

    展望所清掃とゴミ拾い行いました。
    今回僕は段取りと全体を見回す感じでほとんど作業を出来なかったのですが、

    伊佐市環境政策課・伊佐市地域振興課・(株)迫田興産・龍桜船団・JA青年部・レインボーキッズ・ビューティーメーカー・伊佐農林高校・大口高校・他市民の方々のがんばりのおかげで大変美しくなりました。

    4時間の清掃でゴミは3トンを超えました。

    当日その様子を会場ロビーに張り出します。

    行政の方も大変がんばっています。市民の方々もすごくがんばっています。
    それでも追い付かない不法投棄の現状があります。

    そんな現状も
    みんなが動けばあっという間に変わると思います。
    官と民の協力があればいろんな事が出来ます。

    「自分さえよければいい」という考え方が
    「情けは人の為ならず」の考え方に変われば
    1年もかからない間に美しい伊佐になると思います。

    野口さんの言葉をかりれば
    「自分たちの力で、この状況を変えていく」
    「みんなの力」は実に偉大だ。
    「自分の問題として考える、自分の手で変えていく」
    という事だと思います。

    まず、「知る」事で人は変わります。
    会場に来ると動きたくなると思います。

    皆さま、是非是非、環境に対するエチケットをあげるチケットをお買い求めの上
    ご参加ください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月30日 (土) 10:30−13:30
  • 鹿児島県 伊佐市文化会館
  • 2011年07月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人