mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/2 (月)、GRACE NOTE @ 代官山 SALOON

詳細

2011年05月01日 19:39 更新

GRACE NOTE

5/2 (月/祝前日) @ 代官山 SALOON (UNIT B3F)
OPEN : 23:00-ALL
CHARGE : W.FLYER 1,000yen/DOOR 1,500yen

DJ :
Yoshihiro.Tsutsumi (Grasshopper Muzic.LLC)
ENUOH (10 Count Block / CAIZOC)
SHOHEY (OCTAGON)
Taro Kimura (We are the Party)

FOOD : Snack Piyo (Team Saizenretsu)

INFO : http://www.unit-tokyo.com/saloon/schedule/2011/05/52_grace_note.php

GRACE NOTEとは日本語で「装飾音符」、もとにある音をよりきらびやかに演奏するための細かい音符のこと。大人の Weekday Partyとして、代官山saloonの漆黒のフロアを豪華なラインナップがきらびやかに演出。7回目となる今回はG.W Specialとして、Resident4人での開催。豊富な経験に裏打ちされた確かなSkillが繰り出す漆黒のGrooveをお楽しみください。

You must be 20 and over with photo ID to enter.

------------------------------------------
Yoshihiro Tsutsumi (Grasshopper Muzic.LLC / Birds Eye View) :
Grasshopper Muzic.LLCを代表するProducer/Dj。Depeche mode、Duran-Duranらに影響を受け、ダンスミュージックの世界に身を投じていく事となる。本格的にDJ活動をスタートさせた2000年より、自身初のResident Party 「Forest」を立ち上げる。後に「New Romancer@Ageha」でのOpening DJを経て、Tokyoを中心に精力的にその活動の場を広げていく。近年ではGrasshopper Muzic.LLCを立ち上げ初のOpen Air Party[Birds Eye View]を2008年より開催。また、DJ Hiroya InakoらとConcept Party[Precious]もスタートさせた。これまでに多くのArtistと共演(Abe Duque,MyMy,Miss Jools,Gel Abril,Funk D'Void,Claude Young,Heinrichs & Hirtenfellner,Philip Bader,Jim Masters,Eric Sneo,Leandro Gamez,Bando,Adam Jay...etc)彼のDJはTechno,Minimal,Tech House,Deep Houseなど様々なジャンルを織り交ぜgroove感を重視したMixが特徴。多彩なEffecterを使い分ける斬新なStyleで、オーディエンスをジワジワと引き込む独特な世界観を演出する数少ないDJの一人である。現在、Trackの制作にも力を注ぎ[Face to Face]が完成。近日、リリース予定。

ENUOH (CAIZOC / 10 Count Block) :
変幻自在のHOUSEセットを武器に、様々なシチュエーションに対応可能なスキルを10年以上のキャリアを通じて磨き上げてきたENUOH。その経験に裏打ちされたDJスタイルはパーティーの客層や時間帯を問わずあらゆる局面に対応できるオールラウンドタイプ。特にここ3年間は総数350回・毎週平均15時間を超えるDJ活動をAIR, WOMB , YELLOW ,AGEHA等の都内各所を中心としたクラブやラウンジバーで精力的に活動中。ENUOHの選曲スタイルは広義でのHOUSE MUSIC。TECH・DEEP・PROGの3本柱をハウスマナーに基づき組み上げてゆく安定感のあるセットが特徴である。昨年から自身のレジデントパーティー【10 Count Block】を代官山AIRにてスタート。違いの解るコアなクラウドの注目を集めている。東京で生まれ東京で育ち、10代の頃から東京のナイトクラブシーンに魅せられ続け数多くのフロアの空気を知るENUOHから発信される音は、まさに東京サウンドと言って過言はないだろう。

SHO-HEY (OCTAGON / The garden / KBJ) :
10代の頃よりバンドでベースを担当し、東京都内のライブハウスで活動をつづける中、エレクトロニックミュージックとの出会いが衝撃となりDJ活動を開始。その後、東京のダンスミュージックシーンに深く傾倒していくこととなる。屋内、野外とその活躍の場を広げていく最中2001年自身のPARTY“OCTAGON”を始動。音楽だけでなくファインアートの芸術家やデザイナーなどとも交流を持ち独自のPARTY感を伝えてきた。現在では渋谷にあるTangerineにて定期的にPARTYを開催し、多くのクラウドを集めダンスミュージックの面白さを伝える事に成 功している。近年、国内で活躍するアーティストにこだわった野外PARTY“The garden”のオーガナイズにも着手し、そのシーンの持つ可能性を余すことなく伝えている。そんな彼のプレイスタイルは広義の意味でのハウスミュージック。独自の感性で解釈したミックススタイルの安定感とストーリー性が特に周囲のDJから支持されている。その地道な活動が認められ、シーンの中堅としてそのポジションを確立することに成功し、都内有数のクラブである WOMB,YELLOE,AIR,ageHaなどにも進出を果たしている。これまでにMARCUS(MINILOGUE),DOMINIK EURBERG(TRAUM),Randall Jones(mynt music)などのトップアーティストとの共演も経験。今後の飛躍に期待がかかるDJである。

Taro Kimura (We are the Party) :
青山蜂にて偶数月W.A.T.P.(We Are The Party)をオーガナイズ、今年10月に2周年を迎える。 2008年都内にてDJ活動を開始。UKRock〜Electroに影響を受け、Detroitとの出会いにより、さらに深いダンスミュージックへと開眼。 光と影の共存。そして、常にその場にいる人々を楽しませるため、deepだけどpopな、世界観の表現を目指す。House,Minimalを基本としDetroit,Dub,Minimal,Deep,Tech,Tribal,Acid,Discoを織り交ぜ、 全体の流れを重視したDJセットを心がけている

------------------------------------------
SALOON :
ZA HOUSE BLDG B3F. 1-34-17
EBISU NISHI SHIBUYA-KU TOKYO 150-0021
03-5459-8633 (SALOON)
SALOON : http://www.unit-tokyo.com/saloon/
mixi コミュニティ : http://mixi.jp/view_community.pl?id=288472
Twitter : http://twitter.com/saloon_tokyo
Facebook : http://www.facebook.com/saloontokyo

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月02日 (月) 月
  • 東京都 代官山
  • 2011年05月02日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人