mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ネアリカコミュ全員集合!

詳細

2007年08月08日 14:09 更新

全国584人のネアリカコミュのみなさん、待ちに待った「大ネアリカ展」が開かれますよ。
コミュにいながらまだ本物のネアリカを見たことない人? あなたですよ〜。
この機会にネアリカコミュ584人、全員集合しましょう。
しかも「輝け!日本ネアリカ大賞」という公募もあります。
ぜひぜひマイ・ネアリカをつくって参加しましょう。
夏休みの宿題ですよ!

★「大ネアリカ展」スケジュール
展示:9月20日(木)〜10月31日(水)11〜18時
9月23日(日)
ネアリカ・ワークショップ:13〜17時。参加費1000円。(限定10名)
オープニングパーティー「輝け!日本ネアリカ大賞」エントリー&AKIRAライブ:18〜20時。
予約1800円。当日2000円(1ドリンクつき).
9月30日(日)
ネアリカ・ワークショップ:13〜17時。参加費1000円。(限定10名)
AKIRA「リクエスト」ライブNo1:18〜20時。
予約1800円。当日2000円(1ドリンクつき)。
※AKIRAのオリジナル曲を観客1人1曲(先着10名)リクエストでき、生歌で聴けます。観客と交流しながらのプライベート型ライブです。
10月7日(日)
ネアリカ・ワークショップ:13〜17時。参加費1000円。(限定10名)
AKIRA「リクエスト」ライブNo2:18〜20時。
予約1800円。当日2000円(1ドリンクつき)。
10月21日(日)
ネアリカ・ワークショップ:13〜17時。参加費1000円。(限定10名)
AKIRA「リクエスト」ライブNo3:18〜20時。
予約1800円。当日2000円(1ドリンクつき)。
10月28日(日)
ネアリカ・ワークショップ:13〜17時。参加費1000円。(限定10名)
クロージングパーティー「輝け!日本ネアリカ大賞」発表&AKIRAライブ:18〜20時。
予約1800円。当日2000円。
★ネアリカ
ネアリカとは、メキシコ山岳部に住む先住民ウイチョル族のつくる毛糸絵画です。
シャーマンがペヨーテ(幻覚サボテン)を食べて見たヴィジョンを、毛糸を貼りつけて描きます。
AKIRAは現地でその技法を学び、自分独自のネアリカをつくろうと思い立ちました。
膨大な手間と時間を労するため、インターネットでボランティアを募集すると、北海道から九州、果てはミラノやベルリンまで、たくさんのボランティアがかけつけました。
ギャラリー悠日に展示される120号キャンバス(194X130,3cm)のネアリカは、1作品につき、約1ヵ月、平均50人の人々が参加し、1年間で10作品、参加延べ人数は560人にものぼります。
AKIRAのホームページ(http://www.akiramania.com/diary/img_diary/nea_contents.html)でも作品は見られますが、毛糸の質感やダイナミックなうねり、作品のスケールは、じっさいに見てみないと伝わりません。大谷石の倉庫に展示される巨大ネアリカはあなたの予想をはるかに上回る驚きと感動の体験となるでしょう。
★ワークショップ
ネアリカにおもしろさは、「つながり」を生むことです。
昨日まで他人だったもの同士がいっしょに毛糸を貼り、世間話をしながら、気がつくと友人になっています。職場や学校などとちがい、まったく利害関係のない出会いの場が生まれるのです。障害をもっていようが、心に悩みを持っていようが、病気を持っていようが、小学生からお年寄りまで誰でも参加できます。
AKIRAの造語でネアリカに参加した人を「ネアリカン」と呼びます。参加者のひとりがガンにかかったとき、全国のネアリカンから励ましのメールや祈りがとどきました。参加者のひとりが亡くなったときは、彼の両親たちと自宅で追悼ネアリカをつくりました。
人間の根元的な欲求には「創作の喜び」が初期設定されています。日常のしがらみからのがれ、純粋な創作の時間に心をひたしてみましょう。
もちろんほとんどの人が初心者です。AKIRAがていねいに教えますので、気軽にご参加してください。
ネアリカ・ワークショップ:9/23 、30、10/7、21、28の日曜日、13〜17時。参加費1000円。
1回につき10名を予定しているので、早めにメールでご予約ください。
http://www.yujitsu-2.com/sns/modules/contact/
※ビッグプレゼント! ネアリカ・ワークショップに3回以上参加した方の似顔絵をAKIRAが描きます。ギリシアのパルテノン神殿につづく路上で似顔絵屋をしていたAKIRAの似顔絵は貴重です。ぜひぜひ3回以上ご参加ください!
★AKIRAリクエストライブNo1〜3
過去20年間は美術、10年間は文学を中心に活動してきたAKIRAはここ数年前から音楽活動が活発になり、北海道から沖縄まで全国から呼ばれ、年間100本以上のライブに追われる日々を送っています。通常のライブにくわえ、障害者施設や養護学校、親と住めない子どもたちやハンセン病の施設まで積極的にチャリティーライブをおこなっています。
彼の歌は世代を越え、今までふれられたことのない心の深部にとどき、涙を流す人も少なくありません。
悠日の倉庫は理想のコンサートホールです。大谷石のもつ柔らかさと凹凸のない壁が、繊細な反響と暖かい音色を生み出します。
今回はAKIRAの要望により、「ネアリカにかこまれたこの特殊な場所で、通常のライブでは味わえない観客との親密な空間をつくりたい」ということで、
リクエスト・ライブという新しい試みをいたします。
AKIRAのオリジナル曲を観客が1人1曲(先着10曲まで)リクエストでき、生歌で聴けます。ステージと客席というボーダーを越え、観客と語り合いながら、一期一会のプライベート型ライブがくりひろげられます。
まさに悠日の大ネアリカ展でしか味わえない貴重な体験をお見逃しなく!
なお「リクエストライブ」は人数限定のため必ず希望日を書き、メールにてご予約ください。
http://www.yujitsu-2.com/sns/modules/contact/
AKIRA「リクエスト」ライブNo1:9/30、No2:10/7、No3:10/21の日曜日、18〜20時。
予約1800円。当日2000円。
★「輝け!日本ネアリカ大賞」
大ネアリカ展の目玉企画はこれです!!
AKIRAのネアリカに参加して、自分でネアリカをつくった人もたくさんいます。誰でもかんたんにでき、やりはじめたら楽しくて完成までやめられません。
ここでみなさんにAKIRAから夏休みの宿題です!
これを読んだあなたは縁だと思って、ぜひぜひ応募してください。出展料は無料、あなたの作品がギャラリーに展示されます!
9月23日(日)のオープニングパーティー「輝け!日本ネアリカ大賞」エントリーでは、出品者に作品紹介のコメントを述べてもらいます。
10月28日(日)のクロージングパーティー「輝け!日本ネアリカ大賞」発表では、金メダル・銀メダル・銅メダルの3名、AKIRA賞1名が選ばれ、ギャラリー悠日より記念品が贈呈されます。
募集要項
出展料  無料です。
サイズ  F8号キャンバス(45,5 X 38cm)に限ります。
素材   キャンバスに毛糸を貼った作品に限ります。(ビーズやその他の素材を併用は可)
作品数  1個人もしくは1グループで3作品以内です。
販売   展示期間中ギャラリーでの販売可能な作品に限ります。
締め切り 2007年8月31日(金)
展示期間 2007年9月20日(木)〜10月31日(水)
出展方法 送料は出展者個人負担です。返却は着払いにてギャラリーから郵送します。必ず作品タイトル(10文字以内)、郵便番号、住所、本名、電話番号、Eメールアドレスをお書きください。
送り先  〒320-0838 栃木県宇都宮市吉野1丁目7番10号 ギャラリー悠日 電話028-633-6285
授賞発表 10月28日(日)18時より。クロージングパーティー&ライブにて発表されます。
受賞者には、記念品が贈られます。
選考方法 金メダル、銀メダル、銅メダル、AKIRA賞に展示された作品に来場者が投票した(1日の来場ごとに投票権3票)上位3作品を決定します。AKIRA賞はAKIRAによる独断と偏見で選ばれます。(賄賂不可)

コメント(36)

  • [2] mixiユーザー

    2007年08月21日 07:36

    こんにちは〜

    「全国584人のネアリカコミュのみなさん」だったはずが
    少しずつ増えていてびっくりの
    ネアリカ展スタッフの美雪です

    みなさんはどこでネアリカと出会われたんでしょうか〜
    実際にやってみたことはありますか??


    やってみたーい
    おもしろかった 
     というみなさんにもってこいのイベントがあります
    出展料は無料、あなたの作品もAKIRAさんの120号キャンバスと並んで(ちょっと離れて?)ギャラリーに展示されます!

       ↓   ↓   ↓

     ★「輝け!日本ネアリカ大賞」
      



    締め切りは8月31日(金)

    やってみました、というSさんから
    「写経のようで不思議な感覚になりました」との感想いただきました
    Nさんから「明日から始めます」とのメッセージもいただきました



    どれくらい集まるか未ださっぱりわかりません〜
    (その2名だけだったりして???)



    さー 全国591人のネアリカコミュのみなさま
    必要なのは8号キャンバスと勇気です〜!
                   とボンドと毛糸




    <ネアリカのつくり方>
    http://www.akiramania.com/art/makingnearika.html
     〜制作にかかる時間は、8号キャンバスをひとりで貼って、約10時間。
     4、5人で貼って、だいたい4〜5時間で完成します〜





    ご質問承ります


    動けば変わる!?
  • [4] mixiユーザー

    2007年08月21日 07:58

    ネアリカンのえみです。
    キャンバス買ってきて制作はじめました。
    単独での制作は初めてなので間に合うかわからないけど頑張るぞ(>_<)
  • [5] mixiユーザー

    2007年08月21日 10:09

    参加したいし、見てみたいが・・・
    会場になる場所って栃木になるのでしょうか?
  • [7] mixiユーザー

    2007年08月22日 01:14

    きゃー
    ありがとうございます

    ちゃー坊さん>
     今日ギャラリーのオーナーさんにお会いできました!ちょっと小声の話ですが、しめきり、のびても・・・指でOKな感じでとてもキュートな方でした〜 楽しみにしてます〜

     
  • [8] mixiユーザー

    2007年08月22日 01:30

    ありがとうございます

    テキーラさん>
     会場のギャラリー悠日は栃木県です〜
     http://www.yujitsu-2.com/sns/
     東武宇都宮線だと南宇都宮駅
     東北本線だと宇都宮駅が最寄りです

    ちなみに
    (悠日さんのHPより)
    南宇都宮から浅草方面最終電車
    21:10出発 23:26到着
    2時間16分(乗車2時間9分、ほか7分)
    運賃:片道1,160円
    乗り換え:1回

    という感じです
    (こんなこと書いてくれるオーナーさん素敵でしょ〜?)

    今日伺った際にやっていた展示も
    ちょっと鳥肌立ちました
    期間延長して見ていただけるかも知れないので
    ぜひいらしてください(また改めて書きますね)
  • [9] mixiユーザー

    2007年08月22日 01:34

    ありがとうございます

    ほしえ・・さん>
     ぜひ!お待ちしてます
    ネアリカもよろしければぜひぜひ
    大谷石の温かい空間ギャラリーに展示されちゃいますよっ
  • [10] mixiユーザー

    2007年08月22日 07:04

    初めまして☆大ネアリカ展さっそく予約しました…長野から行きます!交通手段もよくわからないまま予約しちゃいました(^^;)ゞ昨日初ネアリカ作品完成しました☆出展してみたいと思いますが返却希望したら返却できますか?
  • [11] mixiユーザー

    2007年08月22日 22:21

    美と雪 さん
    ご丁寧な説明ありがとうございました
    mixiでネアリカの事を知って
    是非実物の作品を見てみたいと思うのですが・・・
    現在妊婦 つわりが治まらず
    まだ旅は厳しいかも知れません

    パーティー後日談も期待します!
  • [12] mixiユーザー

    2007年08月24日 05:04

    mashさん>

    お待ちしてます!作品完成もおめでとうございます!
    つくってみていかがでしたか〜

    もちろん会期後
    ギャラリーさんの方から返却していただけます〜
    タイトル他、連絡先もつけてくださいね

    でもね 例えば例えば
    買いたいって人がいたらどうしますぅ?
    なんて妄想も膨らませつつ
    ぜひぜひお送りください  ムフ
  • [13] mixiユーザー

    2007年08月24日 05:13

    テキーラさん>

    をを〜。
    それはそれは。

    お子ちゃまと相談しながら、という感じですね。
    ワークショップやAKIRAさんのライブは日曜のみですが
    個展は平日も、10月末までやってるので
    よろしかったらのぞいてみてくださいね〜

    幾何楽堂さんの扉もぜひぜひみて欲しいし〜
    ギャラリー悠日も大谷石の温かみ満載です
  • [14] mixiユーザー

    2007年08月24日 05:17


    大ネアリカ展のフライヤーが出来ました!

  • [15] mixiユーザー

    2007年08月24日 07:53

    フライヤー欲しいです!
    どこで手に入りますか?
  • [16] mixiユーザー

    2007年08月24日 10:12

    美と雪さん>

    回答ありがとうございまするんるん

    意外と難しく、ちょっと汚くなっちゃいました涙
    でも遠くから見たら・・・(笑)
    何より作る楽しさを思い出せたのが良かったですぴかぴか(新しい)

    そして出来上がった作品は友達にプレゼントの予定なんです晴れ
    2作品目も作っているので間に合ったら送りたいと思います
    目
  • [17] mixiユーザー

    2007年08月24日 22:52

    コミュニティ「AKIRA」と
    「シェア★AKIRAMANIA」の方にも載せていますが


    フライヤーができております
    集客に結びつきそうな感じで配布していただける方
    (ヤラしくてごめんなさいあせあせ
    声かけてくださいね〜

    また、ギャラリーのオーナーさんより、
    8月31日〆のネアリカはゆるい期限でよいそうです

    間に合わないと諦めかけている方
    大丈夫です〜指でOK


    大谷石の蔵ギャラリー悠日さんは
    倉庫群を4、5つ連ねていて
    そのうちの3つでコラボ展をする予定なのですが

    1年4期という長期で展示している高橋靖史さんという方の作品も
    同時期にご覧いただけるかもしれません
    特に2Fに存在している作品、
    音が沁み入る蔵の中で
    ナマでみると鳥肌立ちます・・・


  • [18] mixiユーザー

    2007年08月24日 22:53

    なみさん>
     お送りしましょうか〜
     メッセージくださいマセ

  • [19] mixiユーザー

    2007年08月24日 22:56

    mashさん>

     は〜い。お待ちしています
     猛暑に毛糸、ってのがまた、いいのかもしれませんね?!
  • [20] mixiユーザー

    2007年08月26日 22:48

    〆切りゆるくていいんですねー。
    うれしいです。
    途中まで作ったものの、気に入らなくて作り直したかったのです。

    なるべく早く完成させまーす!
  • [21] mixiユーザー

    2007年08月29日 17:36

    ちゃー坊さま>
     いいのできるといいですねー
  • [22] mixiユーザー

    2007年08月29日 17:41


    フライヤー順次お送りしています
    熱い想いもありがとうございます


    それから
    なんと!
    ギャラリー悠日さんも
    ネアリカコミュに参加してくださってますー!
    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3129423


  • [23] mixiユーザー

    2007年08月29日 17:44



    AKIRAさんの意向により
    なるべくギャラリーさんの負担にならないようにしたいとのことなので
    わたしで対応できそうなことはこちらにお願いしますねーむふっ
  • [24] mixiユーザー

    2007年08月30日 09:34

    再会ネアリカをお借りできることになりました
    http://akiramania.ameblo.jp/akiramania/entry-10037874051.html

    また、ふーみんご両親も密かにネアリカを作成中でしたので
    出品、ライブ鑑賞ともご参加いただけます

    ままみん、ぱぱみんにも会いに来てね(10月21日予定)


  • [25] mixiユーザー

    2007年08月31日 17:59

     「輝け!日本ネアリカ大賞」 皆さんの作品どんどん届いてます、AKIRAさんには承諾を得ずに会期直前まで到着OKとしましたので手(チョキ)まだあきらめずに作品を送ってくださいね、待ってます・・・・・。
  • [26] mixiユーザー

    2007年09月09日 21:38

    公募ネアリカ作品は、
    20点近く集まっているそうです!
    もうすっかり展示場所も決まっています!

    いまだかつてこんな個展があったでしょうか

    まだどれも拝見していませんが
    お先に前日の搬入時に拝見できるの楽しみです〜





    さて
    そろそろネアリカ応募も落ち着いてきたみたいなので
    改めてお知らせです





    〜〜大ネアリカ展とAKIRAライブのお知らせ〜〜


    *******************
    チケットおとりおきします
    来れる日が決まったらご一報くださいマセ
    何度でも、大人数でどーぞ
    *******************




    ★「大ネアリカ展」スケジュール

     展示:9月20日(木)〜10月31日(水)11〜18時


    ★ライブスケジュール

     会期中 毎週日曜日 18時〜20時
       
       9月23日(オープニングパーティ)
          30日
      10月 7日
          21日
          28日(クロージングパーティ) 

      観客と交流しながらのプライベート型ライブです
    (予約1800円 当日2000円(1ドリンク付))


     各ライブの前 13〜17時
     ネアリカのワークショップやります
    (参加費1000円・限定10名)


    10月14日は栃木県益子 土空間にてライブがあります



    ★「輝け!日本ネアリカ大賞」

    事前にみなさんから応募いただいたネアリカも
    大谷石の蔵ギャラリーに展示します!
    ぜひ観に来て投票してください


    9月23日(日) オープニングパーティー
            「輝け!日本ネアリカ大賞」エントリー
     〜出品者の作品紹介のコメントがきけます〜

    10月28日(日)クロージングパーティー
            「輝け!日本ネアリカ大賞」発表
     〜投票結果が発表され、
       金メダル・銀メダル・銅メダル、AKIRA賞が選ばれます〜


    ギャラリー悠日
     〒320-0838 
      栃木県宇都宮市吉野1丁目7番10号 
        電話028-633-6285
    http://www.yujitsu-2.com/sns/

           ↑
     最寄は南宇都宮駅です
    (JR宇都宮駅から徒歩にて東武宇都宮駅、そこから1駅)
     
     南宇都宮駅から直進 わかりやすいです


    ライブは17時開場
        18時開演
        20時終了です

    <電車>
    南宇都宮から浅草方面最終電車
    21:10出発 23:26到着
    2時間16分(乗車2時間9分、ほか7分)
    運賃:片道1,160円
    乗り換え:1回


  • [27] mixiユーザー

    2007年09月14日 23:53

    おおっ ネアリカコミュ600!
    祝!

    だからというわけではないのですが
    ギャラリー悠日のこんな一面をおすそ分け・・・

    直接見たい・・でしょ?



  • [28] mixiユーザー

    2007年09月20日 00:16

    いつのネアリカ展に来ようか迷ってらっしゃる方、
    23日おすすめです
    まず!23日においでませ

    アノ 知るヒトぞ知る
    北海道の噂のバンマス 天才ピアノマン、ハジメくんが
    ゲストです

    23日のオープニングパーティのみのスペシャル特大ゲスト
    それも運び込んだ、
    ハジメくん曰く「知り尽くしてます」というピアノとハジメくんと
    ライブ数100本を越えたAKIRAさんの
    地元ですばらしい音響の蔵のギャラリーでのコラボ

    隣のCELLでは異空間

    これは無理やりご縁をつくるしかないでしょう!



  • [29] mixiユーザー

    2007年09月23日 09:17

    ピアノの調律も終わり
    すごい空間にてお待ちしております

    ゲストがまたパワーアップ!
    公募ネアリカも23点

    さらにきょうは恵みの雨
    大谷石はしっとりと共鳴してくれるはず・・・

  • [30] mixiユーザー

    2007年09月24日 14:55


    とうとうオープニングのライブですね ぴかぴか(新しい)
    私は行かれないのですが・涙。

    参加された方々の御感想を楽しみにしてます晴れ
  • [31] mixiユーザー

    2007年09月28日 06:31

     皆様ありがとうございました
    おかげさまですばらしいコンサートになりました。
    http://www.yujitsu-2.com/sns/modules/nmblog/
    詳しい内容はここでご覧になれます
    http://plaza.rakuten.co.jp/ekatocato/diary/20070926/

     AKIRAさんの許可が出れば5分程度のダイジェストをwebで公開できるかも知れませんご期待ください、DVD発売も予定しています。
  • [32] mixiユーザー

    2007年09月28日 06:35

    すいません後編にリンクを張ってしまいました、ここからご覧ください。
    http://plaza.rakuten.co.jp/ekatocato/diary/20070927/
  • [33] mixiユーザー

    2007年10月13日 20:06

    このコミュがメインなハズなのにご無沙汰です(^^;

    14日は益子ライブですが

    大ネアリカ展の週末ライヴは残り2回

    21日
    28日  です


    AKIRAさんと相談し
    公募ネアリカを
    このネアリカコミュでも観られるようにしようと思っています

    実物と写真はかなり違うけれど
    それもまたよし
    本物見にきてくれるのもよし

    投票権に関しても検討中です
  • [34] mixiユーザー

    2007年10月29日 11:55


    昨日のクロージング とても感動しました ぴかぴか(新しい)
    スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとう 晴れ


  • [36] mixiユーザー

    2007年11月06日 08:11

    ネアリカ展に出品してくださった方
    南宇都宮に足を運んでいただいた方ほんとにありがとうございました!!

    みなさんの作品はライブ会場とはまた別棟にずらりと飾られ
    会期中盛り上げてくださいました

    最終日はそのスペースで挨拶と投票結果が発表されました
    http://ameblo.jp/akiramania/entry-10053301057.html


    大切な作品も悠日さんの方から届いた頃かと思います
    ほんとうにありがとうございました


    ワークショップでできた作品も力強くキラキラしたものばかりで
    みているだけでニコニコしちゃいました

    遠方よりワークに何度も通ってくださったり
    出品はしなかったけれど家ではじめた、とか
    ネアリカ展を見てやってみているという方もいらっしゃいます
    ネアリカン人口が増殖している模様です

    ここでやりとりできたこともとても嬉しかったです


    ハマナカ毛糸のご縁、
    またどこかでお会いするだろうことが 楽しみデス!!
    (AKIRAさん、ハマナカ毛糸にスポンサーになってもらえばいいんじゃなかろうか)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月31日 (水)
  • 栃木県 南宇都宮(東武線)駅前
  • 2007年10月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人