mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ちょっとお昼にクラシック 幸田浩子(ソプラノ)

詳細

2015年10月22日 08:57 更新

ちょっとお昼にクラシック 幸田浩子(ソプラノ)
〜初春を彩る、珠玉の歌の花々〜
http://arttowermito.or.jp/hall/hall02.html?id=1308
-----------------------------------------------------------------
2016年1月30日(土)13:00開場 13:30開演(終演予定14:30)
水戸芸術館コンサートホールATM

出演:幸田浩子(ソプラノ)、藤満 健(ピアノ)

曲目:
ヨハン・シュトラウスII世:春の声
スッペ:オペレッタ〈ボッカチオ〉より“あなたの愛さえあれば”
(恋はやさし、野辺の花よ)
ヨハン・シュトラウスII世:オペレッタ〈こうもり〉より
“侯爵様、あなたのようなお方は”
シューベルト:ます、野ばら、子守歌、糸を紡ぐグレートヒェン、
楽に寄す
大中寅二(島崎藤村/詞):椰子の実
成田為三(林古渓/詞):浜辺の歌
武満徹(武満徹/詞):小さな空、翼
オスカー・シュトラウス:オペレッタ〈ワルツの夢〉より
“扉を開けて”

主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団
協力:(株)エディファミリー

▼ドリンク・サービスのご案内
コーヒーラウンジでソフトドリンクを無料で1杯サービスします。
公演当日の営業時間内(10:00〜17:30)でご利用いただけます。

▼館内レストランからのサービス
館内レストラン「ヴェールブランシェ」のランチもしくはディナーに、
10%の割引価格でご優待します。
期間:2016年1月5日(火)〜31日(日)
※チケット1枚につき1名様有効
※上記サービスのご利用に際しては本公演のチケットをご提示ください。

料金:(全席指定・1ドリンク付き)A席¥1,500、B席¥1,200

--------------------------
幸田浩子(ソプラノ)

東京藝術大学を首席卒業。同大学院、及びオペラ研修所修了後、
ボローニャ並びにウィーンに留学。数々の国際コンクールで
上位入賞後、欧州の主要歌劇場へ次々とデビュー。
カターニア・ベッリーニ大劇場〈清教徒〉エルヴィーラ、
ローマ歌劇場〈ホフマン物語〉オランピア、シュトゥットガルト
州立劇場〈皇帝ティトの慈悲〉セルヴィーリア等数多くの
大舞台で重要な役を演じ、オペラの母国で豊かな経験を積む。
2000年には名門ウィーン・フォルクスオーパーと専属契約し、
〈魔笛〉夜の女王、〈ファルスタッフ〉ナンネッタ等に出演。
国内では新国立劇場、二期会公演で主役級を演じており、
〈ばらの騎士〉ゾフィー、〈ナクソス島のアリアドネ〉
ツェルビネッタ、〈こうもり〉アデーレ等で好評を博す。
最近では新国立劇場〈ホフマン物語〉オランピア、びわ湖ホール
〈リゴレット〉ジルダ、二期会〈魔笛〉パミーナで絶賛されたのが
記憶に新しい。また、幸田を“かぐや姫”役に想定して指揮者
沼尻竜典氏が作曲したオペラ〈竹取物語〉は、2014年の初演以降も、
2015年2月のハノイ公演、8月びわ湖ホールでの舞台上演日本初演と、
いずれも称賛されている。その他、NHK交響楽団をはじめとする主要
オーケストラとの共演や全国各地でのリサイタルなど多彩な活動を
展開。メディアへの登場も多く、NHK-FM「気ままにクラシック」で
笑福亭笑瓶氏と4年間パーソナリティを務め人気を博し、2012年から
はBSフジにて音楽&トーク番組「レシピ・アン」(毎週土曜日午後
6時30分)にMCとしてレギュラー出演中。CDは2015年4月自身7枚目の
アルバムとなる『スマイル―母を想う―』をリリース。
第14回五島記念文化財団オペラ新人賞、第38回エクソンモービル
音楽賞洋楽部門奨励賞受賞。二期会会員。
http://columbia.jp/koudahiroko/

--------------------------
藤満 健(ピアノ)

東京藝術大学作曲科、同大学院を共に首席で卒業。修士作品は東京
藝術大学が買い上げ、芸術資料館に永久保存されている。1989年東京
藝術大学内にて安宅賞受賞。1992年第61回日本音楽コンクール作曲
部門最高位、併せて安田賞受賞。1995年から2008年は桐朋学園大学
講師として、2006年からは桜美林大学講師として後進の指導に
あたっている。2010年第2回高松国際ピアノコンクール課題曲委嘱
作曲家。
ピアニストとしては、1993年ピアノリサイタルを開催。2002年
イゴール・フロロフ・ヴァイオリンマスタークラス公式伴奏者を
つとめる。様々なアーティストの伴奏者として全国各地のコンサート
で活躍、その演奏とサポートは高い信頼と評価を得ている。ピアノ
コンクールの審査員、室内楽奏者のほか、楽譜監修、編曲、また
テレビや映画での演奏など、その活動は多岐に渡っている。伴奏者、
編曲者として多数のCD録音がある。最近ではアカデミー賞・外国語
映画賞受賞作品「おくりびと」でピアノ演奏を担当。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年01月30日 (土) 13:00開場 13:30開演(終演予定14:30)
  • 茨城県 水戸芸術館コンサートホールATM
  • 2016年01月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人