mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了萬狂言水戸公演2015 +プレ・パフォーマンス・トーク(鑑賞講座)

詳細

2015年07月27日 09:16 更新

萬狂言水戸公演2015
+プレ・パフォーマンス・トーク(鑑賞講座)
http://arttowermito.or.jp/
----------------------------------------
2015年11月15日[日] 本公演は16時開演
水戸芸術館 ACM劇場
主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団
助成:平成27年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業

14:30〜15:00 プレ・パフォーマンス・トーク
 本公演をより楽しんでいただくための鑑賞講座です。
 ぜひお楽しみください。(全席自由)

16:00 開演 本公演(15:30開場、全席指定)

プレ・パフォーマンス・トーク:野村 万蔵

解説:能村 晶人

狂言「鐘の音(かねのね)」
 あらすじ:鎌倉で金の値(黄金の値段)を聞いてくるよう
 主人に命じられた太郎冠者は「鐘の音」と勘違いをし、
 様々な寺で鐘を突き、音を聞き比べて帰ってきます。
 さっそく状況を聞かれた太郎冠者は、寺ごとの鐘の音の特徴を
 主人に報告しますが、冠者の勘違いに気づき怒った主人に追い
 出されてしまいます。
 主人の機嫌を直すために太郎冠者は・・・・・・。
・太郎冠者:野村 万蔵
・主人:河野 佑紀

-- 休憩 --

狂言「文相撲(ふずもう)」
 あらすじ:大名は、太郎冠者に新たな使用人を探しに行かせます。
 しばらくすると太郎冠者が一人の男を連れ帰ったため、
 得意なことを大名が男に尋ねたところ、相撲という答えが返って
 きました。そこで大名自ら男と相撲をとることにしますが、
 一度目に負けてしまった大名は相撲の書を読み、再度勝負をする
 ことにします。
 果たして大名は男に勝つことができるのでしょうか。
・大名:野村 萬
・太郎冠者:能村 晶人
・阪東方の者:野村 虎之助

●料金(全席指定):S席 4,500円、A席 4,000円、B席 3,500円
          団体(10名様以上・S席のみ)4,000円

*未就学児はご入場になれません。
*車椅子のお客様は、指定のお座席へのスムーズなご案内のため、
 ご予約時にお知らせください。
*開演時刻が過ぎてからのご入場は、指定のお席にご案内できない
 場合がございます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年11月15日 (日) 本公演は16時開演
  • 茨城県 水戸芸術館 ACM劇場
  • 2015年11月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人