mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了出演者募集『この子たちの夏 1945・ヒロシマ ナガサキ』

詳細

2015年05月29日 14:21 更新

昭和60年(1985年)7月1日の「核兵器廃絶平和都市宣言」により、
水戸市も、平和な社会を願う活動に取り組み続けています。
その活動のひとつ、水戸市が実施する『ぴーすプロジェクト』へ、
水戸芸術館ACM劇場からは3作品が参加いたします。

第一弾は、唯一の原子爆弾被爆国である日本人としての経験を
『母と子』というテーマに絞り、構成・演出の木村光一が遺稿や
手記、詩歌など、膨大な資料の中からまとめあげた朗読劇
『この子たちの夏 1945・ヒロシマ ナガサキ』です。
1985年の初演以来、全国47都道府県、396市町村で786回の公演が
行われてきました。

★この作品のなかで、短歌・俳句を朗読していただける
 女子中学生・高校生を募集いたします。

プロの俳優さんと一緒に、平和への祈りを込めた朗読劇に
参加してみませんか?
皆さまのご応募をお待ちいたしております。

■応募資格・条件
・水戸市在住、または水戸市内の学校に通う中学1年生〜
 高校3年生までの女性。
・7/18(土)のリハーサル(午前〜)と本番(15:00〜)に
 参加できる方(場所:水戸芸術館内)。
・演劇経験不問。大きな声で朗読ができる方。
・本番では学校の制服を着用していただきます。

■参加費:無料
*本作品への参加に対して、出演料・交通費の支給はございません。

■募集人数:若干名

■応募方法
 下記の必要事項を記入したメール、またはお電話でお申し込み
 ください。
(1)お名前 (2)年齢 (3)学校名(学年) (4)ご住所 (5)電話番号
(6)演劇経験の有無

■お申し込み先:水戸芸術館ACM劇場 (10:00〜18:00/月曜休館)
 TEL:029-227-8123
 MAIL: mito.acmtheatre@gmail.com

■募集締切:2015年 6月20日(土) 18:00

*応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
 結果は6月末日までに郵送いたします。

*詳細は出演決定者にあらためてご連絡いたします。

--------------------------------------------------
朗読劇
『この子たちの夏 1945・ヒロシマ ナガサキ』
http://arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=691
--------------------------------------------------
2015年 7月18日[土] 15:00開演(14:30開場)
水戸芸術館 ACM劇場
出演:旺なつき、かとうかず子、島田歌穂、高橋紀恵、根岸季衣、
   原日出子(五十音順)
★短歌・俳句の朗読:水戸市内の中・高校生

構成・演出:木村光一
装置:石井強司
照明:古宮俊昭
効果:深川定次
舞台監督:井川学
主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団

●チケット好評発売中!
 料金(全席指定):S席 4,500円、A席 4,000円、B席 3,500円

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年06月20日 (土) メールまたは電話申込
  • 茨城県 水戸芸術館ACM劇場
  • 2015年06月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人