mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了加藤直子(ヴァイオリン)×片田道子(ピアノ) Duo ponte nota リサイタル2015

詳細

2015年03月30日 13:58 更新

加藤直子(ヴァイオリン)×片田道子(ピアノ)
Duo ponte nota リサイタル2015
〜結成15周年を記念して〜
http://arttowermito.or.jp/hall/hall02.html?id=1285
------------------------------------------------------------

2015年6月28日(日)13:30開場 14:00開演
水戸芸術館コンサートホールATM


曲目:
スメタナ:わが故郷
バルトーク:ルーマニア民俗舞曲 Sz.56
サン=サーンス:三部作 二長調 作品136
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 ほか

主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団、Duo ponte nota
企画:Duo ponte nota
後援:茨城県、茨城県教育委員会、(公財)いばらき文化振興財団、
桐朋学園音楽部門同窓会

料金:(全席自由)一般3,000円(当日3,500円)
学生1,000円(高校生以下)

--------------------------------------
Duo ponte nota(デュオ・ポンテノータ)
加藤直子(ヴァイオリン)
片田道子(ピアノ)

茨城県ひたちなか市出身の二人が小学生の頃、音楽教室で出会う。
ともに桐朋女子高等学校音楽科へ進学し度々共演するようになり、
桐朋学園大学在学中の2001年、デュオ・ポンテノータを結成。
イタリア語でponteは『架け橋』、notaは『音』という意味。音楽
を通じてお客様の心とつながりたいという願いをこめて名付けた。

2004年第4回かやぶき音楽堂デュオコンクール入選。2010年第18回
及川音楽事務所新人オーディション最優秀新人賞受賞。小林健次、
故・ゴールドベルク山根美代子、迫昭嘉の各氏に師事。2012年、
水戸芸術館でのリサイタルで好評を博したほか、茨城県と東京都を
中心に精力的にコンサート活動を行っている。また同年、東日本
大震災の瓦礫から作られたヴァイオリンを使った演奏会を茨城県内
で初めて開き、新聞各紙に大きく取り上げられた。水戸プラザホテル
アトリウムコンサート、茨城音楽専門学校文化祭、板橋音楽鑑賞会、
宮代音楽鑑賞会、清瀬音楽鑑賞倶楽部、水戸芸術館現代美術ギャラ
リー「CAFE in Mito 2011」ギャラリーコンサート、いばらき文化
振興財団「おでかけミュージック」など、多数の演奏会に出演。

また、子どもたちや、クラシック音楽に親しむ機会の少ない方に
もその素晴らしさを知ってほしい、親しむきっかけにしてほしい
という思いから、保育園、小・中学校でのお話付き音楽鑑賞会や、
バーやイベントなどでの演奏と幅広く活躍。レパートリーも古典
から現代、ポップスに至るまで多岐に渡る。その他、定期的に
水戸市内の病院の緩和ケア病棟でボランティア演奏を行っている。
(公財)いばらき文化振興財団登録アーティスト。

二人とも演奏活動の傍ら後進の指導にあたっており、加藤直子は、
桐朋学園大学附属子供のための音楽教室水戸教室非常勤講師、
片田道子は茨城県立水戸第三高等学校音楽科元非常勤講師。

Duo ponte nota 公式ホームページ
http://pontenota.jimdo.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年06月28日 (日) 13:30開場 14:00開演
  • 茨城県 水戸芸術館コンサートホールATM
  • 2015年06月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人