mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了水戸室内管弦楽団 第91回定期演奏会

詳細

2014年06月23日 15:41 更新

水戸室内管弦楽団 第91回定期演奏会
http://arttowermito.or.jp/hall/hall02.html?id=1216
------------------------------------------------------------

2014年10月4日(土)18:00開場 18:30開演
2014年10月5日(日)13:30開場 14:00開演
水戸芸術館コンサートホールATM

指揮、オーボエ:ハインツ・ホリガー
ハープ:シャンタル・マテュー
ドビュッシー作品での語り:柳家花緑

曲目:
ハイドン:交響曲 第103番 変ホ長調 Hob.I-103<太鼓連打>
ルトスワフスキ:オーボエ、ハープと室内管弦楽のための二重協奏曲
ドビュッシー:バレエ音楽<おもちゃ箱>

主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団

協賛:
NEC
http://jpn.nec.com/
株式会社アダストリアホールディングス
http://www.adastria.co.jp/
公益財団法人げんでんふれあい茨城財団
http://www.japc.co.jp/company/about/region-b.html
株式会社吉田石油
http://www.yoshida-g.co.jp/
水戸京成ホテル
http://www.mito-keiseihotel.com/

協力:全日本空輸株式会社
http://www.ana.co.jp/

後援:
茨城新聞社
http://ibarakinews.jp/news/index.php
水戸商工会議所
http://mito.inetcci.or.jp/

料金(全席指定):S席 9,000円 A席 7,500円 B席 6,000円
ユース(25歳以下) 2,500円
※ユースチケットの取り扱いは水戸芸術館のみ。販売枚数限定。


-----------------------------------------------------------
ハインツ・ホリガー Heinz Holliger
指揮、オーボエ

1939年、スイスのランゲンタール生まれ。ベルンでオーボエを
エミール・カッサニョー、作曲をシャーンドル・ヴェレシュに師事。
さらにバーゼルでピエール・ブーレーズに学ぶ。パリ音楽院では
オーボエをピエール・ピエルロに学んだ。59年にジュネーヴ、61年に
ミュンヘンの両国際コンクールのオーボエ部門で優勝して脚光を浴び、
その後すぐに5大陸の主要なコンサートホールで演奏を開始。作曲と
演奏両方を深く追究し、特殊奏法の開発と精確な演奏能力によって、
オーボエという楽器の技術的な可能性を大きく拡げた。また、今日
あまり知られていない作曲家や作品を積極的に取り上げ、その代弁者
ともなっている。これまでに、スイス音楽家協会作曲家賞、
コペンハーゲン市レオニー・ソニング音楽賞、バーゼル市芸術賞、
フランクフルト市音楽賞、ヴェニス・ビエンナーレ・アビアティ賞、
ラインガウ音楽賞などを受賞。チューリッヒ大学名誉博士。
指揮者としても第一線で活躍しており、ベルリン・フィルハーモニー
管弦楽団、クリーヴランド管弦楽団、アムステルダム・コンセルト
ヘボウ管弦楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン・
フィルハーモニー管弦楽団、バイエルン放送交響楽団、チューリッヒ・
トーンハレ管弦楽団、リヨン国立管弦楽団など、世界の主要な
オーケストラと共演。ヨーロッパ室内管弦楽団とは長年に渡る
コラボレーションが続いている。
水戸室内管弦楽団とは、2012年、第85回定期演奏会で指揮・独奏を
務め、絶賛を博した。

------------------------
シャンタル・マテュー Chantal Mathieu
ハープ

フランスのリール生まれ。5歳のとき、リール音楽院で音楽理論を
学び、一年後にハープとピアノに出会う。1970年にイスラエル国際
ハープ・コンクールで第1位、その6年後にはパリ国際ハープ・
コンクール第1位を獲得し、ドビュッシー特別賞受賞。またパリの
コンセール・コロンヌの首席ハープ奏者、北ドイツ放送交響楽団の
首席ハープ奏者を務めた。そのほかベルリン・フィルハーモニー
管弦楽団をはじめとする一流オーケストラで、ハインツ・ホリガー、
ジャン・フルネといった著名指揮者と演奏している。今日、世界
各地で演奏家、教授として活躍するかたわら、音楽の女神
エウテルペの美しい芸術についての研究・執筆に励んでいる。

------------------------
柳家花緑 Karoku Yanagiya
語り

本名・小林九。1971年生まれ。1987年3月中学校卒業後、
祖父柳家小さんに入門。前座名九太郎。1989年9月二ツ目昇進。
小緑と改名。1994年戦後最年少の22歳で真打昇進。柳家花緑と
改名。「にほんごであそぼ」(NHK教育)で紹介した『寿限無』は
子供たちの間で大ブームとなった。
着物と座布団という古典落語の伝統を守りつつも、近年では
作家による新作落語を洋服と椅子という現代スタイルで口演する
「同時代落語」にも挑戦している。テレビ、舞台などでも、
ナビゲーターや俳優として幅広く活躍中。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年10月04日 (土) 5日もあり
  • 茨城県 水戸芸術館コンサートホールATM
  • 2014年10月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人