mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了合唱セミナー 2014 〜歌って、聴いて、合唱の楽しみを広げよう〜 講師:田中信昭/ピアノ:小林由佳

詳細

2013年12月30日 09:21 更新

合唱セミナー 2014
〜歌って、聴いて、合唱の楽しみを広げよう〜
講師:田中信昭/ピアノ:小林由佳
http://arttowermito.or.jp/hall/hall02.html?id=1179
--------------------------------------------------------
2014年2月16日(日)9:45開場 10:00開始(16:00終了予定)
コンサートホールATM

【全体講習曲】
(田中信昭先生の指導により参加者全員が実際に歌って練習します)
1 柴田南雄:〈3つの無伴奏混声合唱曲〉より“水上”
2 林光:〈混声合唱による日本抒情歌曲集 3〉より “待ちぼうけ”

【モデル合唱団への指導】
(田中信昭先生がモデル合唱団を指導しているところを聴講します)
3 モンテヴェルディ:波はささやき(あひる会合唱団)
4 モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618(あひる会合唱団)
5 三善晃:〈月夜三唱〉より “月夜の浜辺”
(水戸第二高等学校コーラス部/コール・ヴィステリー)
6 間宮芳生:〈合唱のためのコンポジション 第1番〉より“II”
(KVアンサンブル)

▼楽譜について(必ずお読みください)
・1、3、4、6の楽譜は、主催者が作成し、チケットご購入時にお渡しします。
楽譜代は参加チケット代に含まれます。
・2の楽譜は、別途必ずお買い求めください。(全音楽譜出版社、945円)
・5の楽譜は、任意でお買い求めください。(全音楽譜出版社、1,470円)
(2、5の楽譜は、水戸芸術館ミュージアムショップ「コントルポアン」でも
扱っております。)
営業時間:10:30〜18:30(催事等により変更することがあります。)
休店日:水戸芸術館休館日
お問い合わせ TEL:029-227-0492
contrepoint@arttowermito.or.jp
・全体講習曲(1、2)の譜読みは各自すませてくることとします。
当日音取り練習はいたしません。

主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団、茨城県合唱連盟、
茨城県高等学校教育研究会音楽部、茨城県高等学校文化連盟

お問い合わせ
水戸芸術館音楽部門 Tel:029-227-8118

参加チケット代:一般1,300円 高校生800円 中学生以下600円

--------------------------------------------------
講師:田中信昭(たなか・のぶあき)

1956年東京藝術大学を卒業と同時に声楽家有志と東京混声合唱団を
創立、常任指揮者に就任。今日まで、作曲家と協力して新しい日本
の合唱音楽の創造に力を尽くし、450曲に及ぶ現代合唱曲を初演して
いる。1997年東京混声合唱団より桂冠指揮者の称号を贈られる。
2007年音楽監督・理事長に就任。カラヤン指揮ベルリン・フィル
ハーモニー管弦楽団、サヴァリッシュ指揮フィラデルフィア管弦
楽団、シノーポリ指揮フィルハーモニア管弦楽団、マタチッチ指揮
NHK交響楽団ほか数多くのオーケストラ公演の合唱指揮をつとめる。
World Youth Choir(WYC)1997 Japan、WYC 1999-2000 Winter Belgium、
WYC20th Anniversary Sweden 2009、Asia Youth Choir 1998、2004
Niigataを指揮。1986年毎日芸術賞、2006年朝日現代音楽賞、
2010年エクソンモービル音楽賞受賞。2000年勲四等瑞宝章受章。
ホームページ:
http://www1.odn.ne.jp/~clh68390/tanakanobuaki.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年02月16日 (日) 9:45開場 10:00開始(16:00終了予定)
  • 茨城県 水戸芸術館コンサートホールATM
  • 2014年02月16日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人