mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了水戸藩!味な城下町まつり

詳細

2012年02月08日 23:10 更新

「水戸藩!味な城下町まつり」
早春の水戸で水戸藩領内の味に出会う。
http://arttowermito.or.jp/minnano/katsu02.html?id=391
-----------------------------------------
日時:2012年 2月18日[土] 9:30〜15:00
(ステージイベント10:00〜15:00頃まで)※予定
会場:水戸芸術館広場(雨天決行)
入場無料(ご飲食または物産品の購入の際は別途料金がかかります
のでご了承ください。)

*お車でお越しの方は水戸芸術館地下駐車場(有料)または近隣の
 駐車場をご利用ください。水戸市商業・駐車場公社RAVIちゃんの
 まち・水戸案内をどうぞ! http://www.ravi.310.ne.jp/
*当日は大変混雑が予想されますので、お越しの際はなるべく公共
 交通機関をご利用ください。
主催:水戸藩!味な城下町まつり実行委員会
お問い合わせ:水戸藩!味な城下町まつり実行委員会事務局
       水戸市産業経済部観光課 Tel. 029-232-9189

▼水戸藩領内市・町出展内容(一例)
常陸太田市:けんちんそば
北茨城市:しらす干、干物各種、焼さば、いか焼き、あんこう鍋
常陸大宮市:瑞穂牛コロッケ、瑞穂牛コロッケバーガー、
      ゆずきれい(ゆずジュース)
潮来市:焼きおにぎり
鉾田市:いもようかん、メロン羊かん、マグカップ、
    メロンカレー(土産用)、ぬいぐるみ
日立市:麦焼酎、芋焼酎、清酒
高萩市:八千代おこし、高萩せんべい、愛娘みそ、はぎまろクッキー
城里町:モツのカレー鍋
大洗町:手作りしらす入り大洗餃子、大学芋、いわしのつみれ汁、
    山菜おこわ
茨城町:生しじみ、しじみ汁
水戸市(1) :納豆コロッケ、常陸牛コロッケ、ねばり丼、
    けんちんそば・うどん
ひたちなか市:にこちゃんナゲット・フライミックス、
    さんまのつみれ汁、さんま干物
石岡市:つくば山麓しし肉煮込みうどん
栃木県那珂川町:ししまるコロッケ、ししまるメンチ、
    ししまるウインナー、那須どりチキンカツ、甘栗
大子町:アップルティー、アップルパイ、串揚げ
笠間市:笠間のいなり寿司、いなり汁、
    味付けあげ 笠間のおいなりさん
行方市:なまずからあげ、美明豚くし焼き、行方フルーツソーダ
かすみがうら市:霞ヶ浦フィッシュ&チップス、ナマズタコス、
    佃煮、煮干
水戸市(2) :レアチーズタルト、ウメジャム、黒味噌、純米酒一品、
    梅まっこりうさぎ、百年梅酒
栃木県佐野市:佐野ラーメン(土産用)、桜あんぱん、
    味噌まんじゅう、マドロスソース
小美玉市:おみたまオムライス
那珂市:いとこ焼き

▼ステージイベント
 10:00〜 開会式
 10:20〜 地元郷土芸能の披露「オスペンギン」onステージ
     (よしもと茨城県住みます芸人)ほか
 15:00  ステージイベント終了

*参加各市町村のPRコーナーもあります。

======================================================
同時開催
第10回全国藩校サミットin水戸 江戸の学び 水戸の学び
http://www.city.mito.lg.jp/view.rbz?cd=7263

江戸時代、全国に約750校(改称・分離・合併を含む)が設立された
藩校の教育内容は、それぞれに特色があり、地方の教育及び文化に
寄与しています。
全国藩校サミットは、こうした各地に息づいている教育的伝統や精神
を見直し、今日に生かしていくことを目的に、全国の藩校所在地で
毎年開催しています。
今回のサミットは記念すべき10回目にあたり、『大日本史』の編纂や
日本最大規模の藩校「弘道館」の設立など学問を尊ぶ藩として名高い
徳川御三家である旧水戸藩の城下町、水戸で開催します。

▼水戸芸術館では記念講演会が開催されます。ご入場は無料、ぜひ
 お立ち寄りください。
2012年 2月18日 13:00〜
<記念講演>
I 徳川 恒孝氏
  (徳川宗家第18代当主・公益財団法人徳川記念財団理事長)
II 石川 忠久氏(元二松学舎大学学長・漢字文化振興協会会長)
III 徳川 斉正氏
  (水戸徳川家第15代当主。公益財団法人徳川ミュージアム理事長)
<素読発表>
「偕楽園記」「弘道館記」の素読
  弘道館素読の会、水戸市立五軒小学校児童

お問い合わせ:水戸市教育委員会事務局文化課 Tel. 029-240-5890
8:30〜17:15(土・日・祝祭日休業)
主催:第10回全国藩校サミットin水戸実行委員会
   漢字文化振興協会
共催:茨城県、茨城県教育委員会、公益財団法人徳川ミュージアム
   水戸市、水戸市教育委員会、財団法人水戸市芸術振興財団
   常陸太田市、常陸太田市教育委員会

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月18日 (土) 9:30〜15:00
  • 茨城県 水戸芸術館広場(雨天決行)
  • 2012年02月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人